
空力、軽量、安全、品質に徹底したこだわりを貫くKabuto(カブト)は、フラッグシップフルフェイスヘルメット『F17』のグラフィックモデルを2種を2023年5月中旬に発売した。
●文:ヤングマシン編集部(山下剛) ●外部リンク:Kabuto
F-17初のグラフィックモデルは鮮やかな色彩が魅力の2タイプ
『F-17』は、レースにも対応するMFJ公認モデルで、全日本ロードレース選手権からフィードバックされたノウハウを凝縮したフラッグシップフルフェイスだ。
このたび発売されるグラフィックモデルは『FORTE(フォルテ)』と『TRICK(トリック)』の2種だ。
フォルテはシンプルだが力強さを感じさせるラインパターンを基調としたグラフィックが特徴で、ブラックをベースにシルバーをあしらっている。カラーパターンは2色ラインナップし、アクセントのレッドが鮮やかな『フラットブラックレッド』と、グレーが落ち着いた印象をもたらす『フラットブラックグレー』がある。
トリックは帽体両側に伝説の幻獣をモチーフとしたファンタジックなイラストを精緻なタッチで描き込んだ。カラーパターンは『ブラックブルー』の1色展開だが、ブラックを背景にレッド、ブルー、その中間色のパープルの配色は刺激的で、F-17のエアロダイナミズムとよくマッチするグラフィックとなっている。
F-17は300km/hに迫る超高速域までの空力特性を徹底して研究して生まれた。頭頂部に設けたクレストスポイラー(PAT.P.)はヘルメットが浮き上がる力を抑制し、後頭部のウェイクスタビライザー(PAT.)は帽体付近の気流をコントロールすることで着用者にかかる負荷を抑える。
前面側部のサイドベンチレーションは、コーナリング時も直進時と同等の換気効率を意図したもので、チンベンチレーションとともにヘルメット内部にフレッシュエアを効率よく導入する。
帽体には優れた耐貫通性と衝撃吸収性を兼ね備えた高強度複合素材帽体(A.C.T.-2)を採用するとともに、構造解析によって各部の強度を最適化することで、さらなる安全性を実現した。
2軸構成のDAF-RラチェットとDAF-1Rシールドは、脱着を簡単かつ迅速化しつつ、センターロック式を採用。密閉性と静粛性を高めている。
ほかにもエマージェンシーシステム、ピンロックシールド、インカム対応スペース、眼鏡対応チークパッドなど機能性に不足はなく、Kabutoフラッグシップとして優れた完成度を持つフルフェイスヘルメットだ。
Kabuto F-17 FORTE / TRIC
【Kabuto F-17 FORTE / TRICK】●価格:6万3800円 ●サイズ:XS(54-55cm)、S(55-56cm)、M(57-58cm)、L(59-60cm)、XL(61-62cm)、XXXL(63-64cm) ●色:つや消し黒×赤、つや消し黒×灰(FORTE)、黒×青(TRICK) ●規格:JIS、MFJ ●構造:高強度複合素材帽体(A.C.T.-2) ●付属品:標準シールド(DAF-1Rシールド)、ブレスガードNo.10、DAF Pinlockオリジナルインサートレンズ、ウィンドシャッターNo.5、GC-01リキッドボトルキット、KF17ジョイントベース ●発売時期:2023年5月中旬
Kabuto F-17 FORTE ●色:フラットブラックレッド、フラットブラックグレー
Kabuto F-17 TRIC ●色:ブラックブルー
Kabuto F-17 TRIC
※本記事の文責は当該執筆者(もしくはメディア)に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(Kabuto)
9月上旬~中旬発売:アライ「RAPIDE-NEO HAVE A BIKE DAY」 旧車やネオクラシックバイクにマッチするアライのラパイドネオに、新たなグラフィックモデルが登場した。グラフィックデザイ[…]
ドゥカティを王者へと導くマシンを開発するピッロ選手のシグネチャーモデル 『F-17 Mips MICHELE PIRRO』は、MotoGPに参戦中の『ドゥカティ レノボ チーム』のテストライダーを務め[…]
ジョアン・ミル選手が今季着用中のシグネチャーモデルが登場! 『F-17 Mips JOAN MIR』は、’23年からレプソル・ホンダと契約してMotoGPを戦っているレーシングライダー、ジョアン・ミル[…]
8月上旬発売:Kabuto「AEROBLADE-6 ADACT」 軽量コンパクトなフルフェイスヘルメットで、99%の紫外線と74%赤外線を軽減する「UV&IRカットシールド」を装備する。これによってヘ[…]
コンセプトが異なる3種のフルフェイスにニューグラフィック登場 KabutoのフラッグシップであるF-17は、耐貫通性と衝撃吸収性を備える高強度複合素材帽体『A.C.T.-2』に、徹底した空力特性を加え[…]
最新の関連記事(ヘルメット)
今季限りでフルタイム参戦から退くジョナサン・レイ選手の最新レプリカ登場 WSBK(スーパーバイク世界選手権)で活躍しているジョナサン・レイ選手(ヤマハ)の最新レプリカヘルメットが登場する。もちろんレイ[…]
「断然ネコ派!」なライダーにぴったりのかわいいネコが描かれたアライのフルフェイス このたび追加されるニューグラフィック『ASTRO-GX NEKO』は、YF DESIGNがデザインを手がけたキュートな[…]
高い安全性とMotoGPレベルの空力性能、快適性を実現 アルパインスターズは、2019年に発売したオフロード向けヘルメット「スーパーテックM10」に続き、オンロード向けのフルフェイスヘルメット「スーパ[…]
コンパクトで使いやすいワイヤーロック ヘンリービギンズの「デイトナ ワイヤーロック DLK120」は、質量約90gの軽量設計で、ツーリング時の携行に適したポータブルロックです。ダイヤルロック式のため鍵[…]
9月上旬~中旬発売:アライ「RAPIDE-NEO HAVE A BIKE DAY」 旧車やネオクラシックバイクにマッチするアライのラパイドネオに、新たなグラフィックモデルが登場した。グラフィックデザイ[…]
人気記事ランキング(全体)
新設計の502cc・4気筒エンジンを搭載するフルカウルスポーツ ホンダは、中国で開催された重慶モーターサイクルショーにて4気筒エンジン搭載の新型モデル「CBR500Rフォア(CBR500R FOUR)[…]
トラコン装備で330ccの『eSP+』エンジンを搭載するタフなスクーター シティスクーターらしい洗練されたスタイリングと、アドベンチャーモデルのエッセンスを高次元で融合させ人気となっているのがADVシ[…]
MCショーで公開された「オフロードカスタマイズコンセプト」の回答か ヤマハは、今春に開催された大阪モーターサイクルショーにて「オフロードカスタマイズコンセプト」なる謎のコンセプトモデルをサプライズ展示[…]
スペシャルパーツ武川 モーターバイク エアフローシートカバー ブラック Sサイズ スペシャルパーツ武川のエアフローシートカバーは、立体メッシュと伸縮メッシュを組み合わせた汎用シートカバーです。座面に細[…]
MCショーで公開された「オフロードカスタマイズコンセプト」の回答か ヤマハは、今春に開催された大阪モーターサイクルショーにて「オフロードカスタマイズコンセプト」なる謎のコンセプトモデルをサプライズ展示[…]
最新の投稿記事(全体)
BOAフィットとfuzeGELで安定&衝撃吸収 「ウィンジョブ CP306 BOA」はダイヤル操作で締め具合を調整するBOAフィットシステムを採用し、甲まわりをムラなくホールドできます。衝撃緩衝材とし[…]
EXILEの本格再始動をライブスタッフユニフォームでワークマンが応援! 9月25日、都内において、株式会社ワークマンと株式会社LDH JAPANとのコラボプロジェクトである【EXILE×WORKMAN[…]
次世代モデル – ブリザード 2 サドルバッグ ブリザード 2 サドルバッグは、フレームやキャリアを使わずオフロードバイクやアドベンチャーバイクのリアサイドに取り付けることができるラゲッジだ。前モデル[…]
裏地には90周年モデル限定カラー 1935年の創業から、絶えず革ジャンを作り続けてきた株式会社カドヤが、90周年という節目を迎える今秋、ブランドの歴史を象徴しつつ現代のライディングシーンに応える、特別[…]
スタビリティの高いLMWシリーズの中でも特に安定感抜群のトリシティ300 前2輪という、車体構成を持つトリシティ300。そのLMW由来の特性はいくつもあるが、第1番目のメリットとして取り上げたいのは兎[…]
- 1
- 2