ピアッジオグループジャパンは、モトグッツィの新世代モデルとなるオンロードツアラー『V100マンデッロ』を’23年2月6日より予約受付を開始した。納車時期は6月より順次行われる予定だ。
●文:ヤングマシン編集部(山下剛) ●外部リンク:モトグッツィ
100年の伝統と次世代へ向けた革新を凝縮したモトグッツィの最新スポーツツアラー
1921年に創業したモトグッツィは、100周年を迎えた2021年9月、『NEXT 100 YEARS』をテーマに掲げたブランニューモデルを発表した。それからおよそ1年半、本社工場があるマンデッロ・デル・ラーリオの名が冠された『V100 マンデッロ』がいよいよ日本に上陸する。
モトグッツィ最大の特徴であるクランク縦置きV型2気筒エンジンは、これまで空冷式のみだったが、V100マンデッロに搭載される『コンパクトブロック』はとうとう水冷化された。しかしながら名称が示すように、軽量小型化を達成しており、エンジン前後長はV85TTのスモールブロックよりも103mm短く、かつてのビッグブロックエンジンよりも軽量に仕上がった。クランクシャフトは従来と逆回転に変更され、トルクリアクションも左(従来は右)となった。しかし逆回転クランクと延長された片持ち式スイングアーム(左側)により、トルクリアクションそのものは大幅に軽減されている。
また、シリンダーの向きは90度回転し、吸気はVバンク中央に配置。排気は車体外側となり、ライダーのヒザ周辺に空間のゆとりを生み出している。ほかにも乾式単板だったクラッチは湿式多板となり、作動は油圧式へと変更されるとともに、Sバージョンではクイックシフターを装備する。シリンダーヘッド周辺ではDOHC 4バルブ化されたこともトピックだ。
最大出力は115ps/8700rpmだが、3500rpmでその82%を発生するため低回転域で扱いやすく、さらにリミッターは9500rpm以上と高回転域でのパフォーマンスも両立している。
エンジンのコンパクト化やシート下まで展開する燃料タンクなどにより低重心化を図り、シート高も815mmと低く抑えられている。
前後サスペンションはスタンダードでは前後ともリバウンドとプリロード調整可能なKYB製で、フロントはφ41mm倒立フォーク、リヤには取付角を最適化したモノショックを採用。上位グレードとなるSバージョンにはオーリンズ製スマートEC2.0セミアクティブサスペンションを装備する。これはセミアクティブとマニュアルを選択できるほか、コンフォートとダイナミックの2種の動作モードも備える。
ブレーキは前後ともにブレンボ製で、フロントにはラジアルマウントキャリパーにφ320mmダブルディスクを装備。また、ブレーキ/クラッチともにマスターシリンダーもラジアルポンプを採用している。
電子制御では、マレリ製11MP ECUを軸として、コンチネンタル社と共同開発したコーナリングABS、トラクションコントロール、クルーズコントロール、4種のライディングモード(ツアー、レイン、ロード、スポーツ)を備える。これらの操作は左ハンドルスイッチで行い、5インチTFTカラーディスプレイでモードを確認できる。
世界初のテクノロジーとして、ライディングモードや速度に応じて自動で開閉する『アダプティブ・エアロダイナミクス』を装備するのも大きな特徴だ。これは燃料タンクの両側に設けられたディフレクターの高さを自動調整する機構で、電動調整式スクリーンと併用すると風圧を最大22%軽減し、ライダーにかかる負荷を抑えて快適な長距離クルーズを楽しめる。
外観は往年の名車・ルマン3をオマージュしたデザインで、縦置きV型2気筒エンジンとともに伝統を重んじながらも革新に満ちたパッケージとしている。
モデルバリエーションは、スタンダードとSバージョンの2種展開で、Sバージョンには前述したようにクイックシフター、電子制御サスペンションのほか、グリップヒーターが標準装備となる(クイックシフターとグリップヒーターは、オプションでスタンダードにも装着可)。
車両価格はスタンダードが220万円、Sバージョンが264万円となっている。
MOTO GUZZI V100 Mandello / V100 Mandello S[2023 model]
車名 | V100 MANDELLO / S |
全長×全幅×全高 | 2125×835×──mm/S=未発表 |
軸距 | 1475mm |
シート高 | 815mm |
装備重量(燃料90%搭載時) | 233kg |
エンジン型式 | 水冷4ストロークV型2気筒DOHC4バルブ |
総排気量 | 1042cc |
内径×行程 | 96×72mm |
最高出力 | 115ps/8700rpm |
最大トルク | 10.7kg-m/6750rpm |
変速機 | 6速 |
燃料タンク容量 | 17L |
タイヤサイズ前 | 120/70ZR17 |
タイヤサイズ後 | 190/55ZR17 |
ブレーキ前 | φ320mmディスク+4ポットキャリパー |
ブレーキ後 | φ280mmディスク+2ポットキャリパー |
乗車定員 | 2名 |
価格 | 220万円/S=264万円 |
出荷時期 | 2023年6月 |
※本記事の文責は当該執筆者(もしくはメディア)に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
あなたにおすすめの関連記事
BMW シフトカムテクノロジーを採用したボクサーエンジンを継承 スポーティな走りもさることながら、ロングツーリングでの快適なライディングを両立するR1250RS。ソロツーリングはもちろん、タンデムや荷[…]
270度点火の美味しいところだけを味わえる 操作の軽いクラッチレバーを引き、ややストロークが長めのシフトペダルを踏み込んで1速に入れる。半クラッチで発進し、スロットルを開けて加速していく。 本当にクセ[…]
振動、路面を蹴飛ばす感じ、エンジンで走らせる気持ちよさ バイクはエンジンを懐に抱えて走るような乗り物だ。単純にライダーとエンジンの距離が近いことがエンジンの存在感を大きく感じさせるだけではなく、エンジ[…]
コーナリングランプやクルーズコントロール、KYB電子制御サスペンションを装備しながらリーズナブルな価格に ヤマハは、2021年にフルモデルチェンジしたベースモデルとMT-09と同時に刷新されたクロスオ[…]
新開発エンジンで270度/450度爆発を携え、新しいストリートファイターが降臨! スズキは、270度位相クランクシャフトの採用で90度Vツインと同様の鼓動感を得た、新設計の並列2気筒エンジンを搭載した[…]
最新の関連記事(モトグッツィ)
ツーリング装備をプラスした長距離走仕様 2019年に初登場したモトグッツィ「V85TT」は、最新V7系853ccの縦置きV型2気筒エンジンを搭載したアドベンチャーツアラー。ロングツーリング仕様の「V8[…]
公式コミュニティ10周年記念のグラフィックをまとった特別仕様車 Moto Guzzi The Clan(モトグッツィ・ザ・クラン)は、モトグッツィの公式コミュニティで、入会するとモトグッツィに関する情[…]
水冷Vツインを搭載したアドベンチャーツアラー、ステルビオがいよいよ日本に上陸 このたび新発売となる『ステルビオ』は、モトグッツィの最新鋭エンジンとなる1042cc水冷V型2気筒を搭載するアドベンチャー[…]
バッテリーコンディションがいまひとつ…。Kナナゴー用バッテリーを載せたら、これがイイ!! 還暦をすぎた筆者は、大型バイクで気楽に走り回ることができない情けない体調…。リハビリのつもりでバイクいじりは積[…]
イタリア最古のメーカーは、クラシカルな佇まいでも新しい モトグッツィはイタリア最古のメーカーで、第一次大戦でエンジニアのカルロ・グッツィとレースライダーと富豪の3人が空軍で出会い、戦後1921年に創立[…]
最新の関連記事(新型スポーツ&ツーリング)
小椋藍選手のファンならずとも注目の1台! MotoGPでは小椋藍選手が来季より移籍(トラックハウスレーシング)することでも注目のアプリリアから、新しいミドルクラスのスポーツモデルが登場した。欧州ではす[…]
カラーオーダープランは標準モデルの223万3000円から+5万5000円の228万8000円 スズキは2025年モデルのハヤブサを発表。3バリエーションある標準カラーを刷新するとともに、従来と同じく全[…]
1位:’25「ハヤブサ」が全3色ラインナップで海外発表 2021年に第3世代へと進化したハヤブサは、1998年に初期型が登場した最速系メガスポーツ。カワサキNinja ZX-14Rなどのライバルが、日[…]
海外向けのNT1100白バイ仕様だっ!! ホンダが2輪メディア向けの編集長ミーティングで白バイ仕様のNT1100海外向けモデル、「NT1100 POLICE」を世界初公開したぞ! ホンダはこれまでにも[…]
『パールビガーブルー』と『メタリックミスティックシルバー』の2色が登場 スズキは、2024年9月8日の「カタナミーティング2024」で予告なく初お披露目した「KATANA」のニューカラーを2025年モ[…]
人気記事ランキング(全体)
4気筒CBRシリーズの末弟として登場か EICMA 2024が盛況のうちに終了し、各メーカーの2025年モデルが出そろったのち、ホンダが「CBR500R FOUR」なる商標を出願していたことがわかった[…]
125ccスクーターは16歳から取得可能な“AT小型限定普通二輪免許”で運転できる バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限[…]
電熱インナートップス ジャージタイプで使いやすいインナージャケット EK-106 ポリエステルのジャージ生地を採用した、ふだん使いをしても違和感のないインナージャケット。38度/44度/54度と、3段[…]
第1位:X-Fifteen[SHOEI] 2024年10月時点での1位は、SHOEIのスポーツモデル「X-Fifteen」。東雲店ではスポーツモデルが人気とのことで「とにかく一番いいモデルが欲しい」と[…]
コンパクトな車体に味わいのエンジンを搭載 カワサキの新型モデル「W230」と「メグロS1」がついに正式発表! ジャパンモビリティショー2023に参考出品されてから約1年、W230は白と青の2色、メグロ[…]
最新の投稿記事(全体)
126~250ccスクーターは16歳から取得可能な“AT限定普通二輪免許”で運転できる 250ccクラス(軽二輪)のスクーターを運転できるのは「AT限定普通二輪免許」もしくは「普通二輪免許」以上だ。 […]
一般人でも許される現行犯逮捕とは? 「逮捕」とは、犯罪の容疑がある人の身柄を強制的に拘束する手続きです。 原則として、事前に裁判官の審査を受けて許可を取り、令状の発付を得てからでなければ、たとえ警察で[…]
バイクのスピード感をイメージさせる象徴的なグラフィックモデル登場 ネオテック3のグラフィックモデル第3弾となるアンセムは、バイクを走らせているときに感じる風を思わせる、スピード感ある模様が特徴だ。ブラ[…]
バイクのパーツと“夜行”をポップアートに描いたホットでクールなグラフィックモデル Z-8 ヤギョウは、ネオンカラーなどの極彩色で彩られた現代ポップアートなグラフィックが特徴だ。グラフィックにはタイヤと[…]
グローバル展開では『500cc』のほうが有利になる地域も ホンダ「GB350」シリーズといえば、直近ではクラシカル要素を強化したGB350Cも新登場し、走りのフィーリングまで変えてくるこだわりっぷりが[…]
- 1
- 2