生産国のインドネシアでKLX230シリーズがモデルチェンジし、スーパーモタードの「SM」が新登場。これが’22年10月に日本でも発売された。国内ではDトラッカーXが’16年まで販売されていたので、カワサキのスーパーモタードはおよそ6年ぶり。これは実に楽しみだ!
●まとめ:ヤングマシン編集部(大屋雄一) ●写真:柴田直行 ●外部リンク:カワサキモータースジャパン
カワサキKLX230SM 概要
[◯]17インチ化も破綻なし。これぞ街の遊撃手だ!
デュアルパーパスのKLX230をベースに、オンロード用の17インチタイヤを前後に履かせ、高剛性な倒立式フォークと大径なフロントブレーキディスクを組み合わせたのが、このKLX230SMだ。現在はカタログ落ちしているKLX230Sよりもホイールトラベル量は前後とも長く、本気ぶりが伝わってくる。
232ccの空冷シングルはシリーズ共通で、最高出力は19psを発生する。バランサーのおかげで微振動は十分以上に抑えられており、レブリミット付近まで回しても不快感は皆無だ。デュアルパーパスのKLX230や同Sよりもレスポンスがいいと感じるのは、サスペンションが硬めに設定されている影響もあるだろう。スロットルを開ければ脱兎のごとく加速し、それでいてギクシャクしないのがうれしい。
トップ6速、100km/hでの回転数を計算したところ約6600rpmで、19psとは思えないほど元気よく巡航できるうえ、この回転域でも気ぜわしく感じない。シフトタッチはスムーズで、クラッチレバーの操作力も軽い。あらためてフレキシブルで優秀なエンジンだと感じた。
ハンドリングは正統派スーパーモタードのそれだ。軽い車重から想像するほど倒し込みや切り返しは軽快ではなく、潤沢な接地感を伴いながらスーッと糸を引くようにバンクしていく。加えて舵角の付き方も穏やかで、マシン任せで曲がれるネイキッドとは性格を異にする。本領を発揮するのは、効力の高いフロントブレーキを使ってのタイトなコーナリングで、リーンアウト気味にマシンを倒し込むと、まるでヘッドパイプを中心にリヤホイールを振り出すような高い旋回力が引き出せる。
高剛性な倒立フォークとグリップの高いタイヤを採用しながら、フレームは一切破綻を来さない。だからこそ攻めたくなるのだ。諸元上のサスペンションストロークは長めだが、アスリートのようにほどよく引き締まっており、ペースを上げて初めてストロークを使い切れるといった印象だ。
Dトラッカーを手掛けたカワサキだけに一切手抜きなし。交差点の右左折すら楽しめる街の遊撃手だ。
[△]長いツーリングは苦手、ミラーは後方視界悪し
同時開発されたコンペモデルのKLX230Rより座面が広いとはいえ、高速道路を含む60kmの移動でお尻に痛みが出始めた。ミラーに関してはステーが短いため腕の映り込みが大きく、後方視界が狭い。私がオーナーなら交換するだろう。
[こんな人におすすめ]次年度以降の国内導入予定なし。早めにゲットを
2019年にホンダのCRF250Mがディスコンになって以降、久しぶりに軽二輪クラスに登場したモタードがこのKLX250SMだ。躍動的なスタイリングと俊敏な走りが見事に合致しており、再びラインナップに加えてくれたカワサキに感謝!
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(KLX230/SM)
モデルチェンジしたKLX230Sに加え、シェルパの名を復活させたブランニューモデルが登場 カワサキは、KLX230シリーズをモデルチェンジするとともに、KLX230Sとしては3年ぶり(その他の無印やS[…]
250ccクラスは16歳から取得可能な“普通二輪免許”で運転できる バイクの免許は全部で7種類ある。原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制[…]
シート高を5mm下げながらリヤサスを伸長 カワサキはKLX230シリーズをモデルチェンジ。11月27日発売のトレールモデルに続き、2025年1月13日にスーパーモトモデル「KLX230SM」を発売する[…]
サスペンションをロングストローク化しつつ抑えたシート高を両立 カワサキはKLX230シリーズをモデルチェンジし、2025年モデルとして発表した。以前のモデルは、標準仕様が2019年10月、車高を下げて[…]
消えてしまったセロー250の穴をカワサキが埋める?! カワサキの新トレッキングマシン「KLX230 シェルパ」が発表された。発売は2024年11月27日で、ボディカラーは全3色のラインナップだ。 ベー[…]
最新の関連記事(試乗インプレッション/テスト)
モデルチェンジしたKLX230Sに加え、シェルパの名を復活させたブランニューモデルが登場 カワサキは、KLX230シリーズをモデルチェンジするとともに、KLX230Sとしては3年ぶり(その他の無印やS[…]
軽快性や機敏性だけでなく安心感にも優れるのが長所 2024年の夏はジムに通ってトレーニングに取り組むことを決意したのですが、私にしては珍しく、飽きることなく続いています。さらにこの夏休みは、ロードやモ[…]
OHV45度Vツインの伝統を受け継ぐ史上最強エンジンは、キャラに違いあり!! 長きにわたり、ウィリーGが熱き情熱でスタイリングを手がけ、開発技術者たちとともに魂が込められ、製品化されてきたハーレーダビ[…]
完全なMTの「Eクラッチ」と、実質的にはATの「Y-AMT」 駆動系まわりの新テクノロジー界隈が賑やかだ。以前からデュアルクラッチトランスミッション=DCTをラインナップしてきたホンダはクラッチを自動[…]
400ccライダーの感じたレブル1100T DCT 柴﨑美奈子さんは横須賀にあるバイカーズカフェ☆TWO STAR☆のオーナー。10代で免許を取得してからずっと同じ400ccのバイクに乗り[…]
人気記事ランキング(全体)
4気筒CBRシリーズの末弟として登場か EICMA 2024が盛況のうちに終了し、各メーカーの2025年モデルが出そろったのち、ホンダが「CBR500R FOUR」なる商標を出願していたことがわかった[…]
125ccスクーターは16歳から取得可能な“AT小型限定普通二輪免許”で運転できる バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限[…]
【第1位】ホンダ モンキー125:49票 チャンピオンに輝いたのは、現代に蘇ったホンダのかわいい”おサルさん”です! 初代は遊園地用のファンバイクとして、1961年に誕生しました。以来長く愛され、20[…]
完全なMTの「Eクラッチ」と、実質的にはATの「Y-AMT」 駆動系まわりの新テクノロジー界隈が賑やかだ。以前からデュアルクラッチトランスミッション=DCTをラインナップしてきたホンダはクラッチを自動[…]
ポップ吉村は優しくて冗談好きのおじいちゃんだった ヨシムラの新社長に今年の3月に就任した加藤陽平は、ポップ吉村(以下ポップ)の次女の由美子(故人)と加藤昇平(レーシングライダーでテスト中の事故で死去)[…]
最新の投稿記事(全体)
誕生から10年、さまざまなカテゴリーで活躍するCP2 MT-09から遅れること4か月。2014年8月20日に発売されたMT-07の衝撃は、10年が経過した今も忘れられない。新開発の688cc水冷パラツ[…]
クリップリフター:クリップ対応の溝幅設定が細かく、傷をつけにくいクロームメッキ仕様 自動車のドアの内張やモール類のクリップをピンポイントで狙って取り外すための5本組リフター。クロームメッキ仕上げの本体[…]
何がいま求められているのか、販売の現場で徹底リサーチ! 「ステップをミニフットボードに交換するのに伴って、シフトチェンジペダルをカカトでも踏み下ろせるようにシーソー式にしたいという要望を耳にしますね」[…]
モデルチェンジしたKLX230Sに加え、シェルパの名を復活させたブランニューモデルが登場 カワサキは、KLX230シリーズをモデルチェンジするとともに、KLX230Sとしては3年ぶり(その他の無印やS[…]
メンテナンス捗るスタンド類 ちょいメンテがラクラクに:イージーリフトアップスタンド 2890円~ サイドスタンドと併用することで、リアホイールを持ち上げることができる簡易スタンド。ホイールの清掃やチェ[…]