
カワサキは、2022年8月に「ZX400SP」および「ZX400PP」の車両識別番号をアメリカ道路交通安全局に提出。これが399ccの4気筒エンジンを搭載していることは明らかだったが、年末の12月21日にこの「ZX400SP」が認定されたことが明らかになった。
●文:ヤングマシン編集部 ●CG制作:SRD
2気筒ニンジャ400よりもクリーンな4気筒ZX-4R!
ZX400SPの名が記載された書類がこちら。カリフォルニア エア リソース ボード=CARBである。
これはZX-4RとZX-4RRなのか?! アメリカ・カリフォルニアで認定された車両識別番号「ZX400SP」は、昨年8月に提出された「ZX400SP」「ZX400PP」のうちのひとつ。すでに399ccの新開発エンジンを搭載することが明らかになっている。
では、このZX400とは何者なのか。
カワサキはニンジャ系のうちZXシリーズには同名の車両識別番号を用いることで知られている。ZX-6RはZX636、ZX-10RはZX1002、ZX-14RはZX1400とされ、さらにアジア圏におけるZX-25RはZX250である。これにならえば、ZX400がニンジャZX-4Rを表すのは明らかだ。
折しも2023年2月1日にカワサキUSAではなんらかのニューモデルを発表すると予告しており、カウントダウンも始まっている。ベールで覆われた4車が先行公開され、このうちバイクは2車。それらのバイクはフルカウルスポーツ×2車としか思えないシルエットだ。
こちらの書類では排気量399ccの新作4ストロークエンジンだとわかるほか、排ガスエミッション数値も記載されている。続きのページには6速トランスミッションであることも描かれていた。
当WEBでは、このカウントダウンが開始された際に「ニンジャZX-4R」および「ニンジャZX-4RR(あるいはSE)」ではないかと推理したわけだが、ZX400SPおよびZX400PP(今回のCARBリストにPPの名はないのだが……)が申請されていることを思えば、かなり確度は高いはず。
とはいえZX400SP、つまりZX-4R(RR?)のみが発表され、もう1車のフルカウルモデルは別の車種という可能性もある。北米における2023年モデルとしてはニンジャH2 SX SEも発表を控えている模様なので、ZX-4RとH2SX SEという可能性もあるのだ。
このほか、ZX-4Rが北米のみならずグローバル展開されるであろう根拠もあった。CARBの表によれば、ニンジャ400/Z400の2気筒エンジンよりもクリーンな排出ガスを実現しているようなのだ。具体的には、2気筒勢は0.3g/kmのハイドロカーボンと4g/kmの一酸化炭素を排出するのに対し、ZX-4Rの4気筒エンジンは0.1g/kmのハイドロカーボンと0.4g/kmの一酸化炭素だという。となれば、ユーロ5やそれに相当する日本の令和2年排出ガス規制に適合するのも容易だろう。
答え合わせは2023年2月1日だ!
ヤングマシン予想CG
※本記事は“ヤングマシン”が提供したものであり、文責は提供元に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
あなたにおすすめの関連記事
本当としたら…さすがカワサキ! そこにシビれる憧れるゥ カワサキが2023モデルとして投入予定と目される、400cc4気筒のスーパースポーツに驚きの新情報が寄せられた。情報筋によれば「ZX-4Rの最高[…]
日本国内の'18年400cc市場において上半期トップセールスとなったNinja400は海外でも大好評。その実力は最強と謳われた往年の400レプリカと比べるとどうなのか。そんな疑問に答えるためドイツのモ[…]
日本国内の'18年400cc市場において上半期トップセールスとなったNinja400は海外でも大好評。その実力は最強と謳われた往年の400レプリカと比べるとどうなのか。そんな疑問に答えるためドイツのモ[…]
RRの脚はトップアウトスプリング+アジャスタブルに! カワサキはインドネシアで新型の「ニンジャZX-25R」および「ニンジャZX-25RR」を発表。最新の機能を備えたメーターやユーロ4適合のためのモデ[…]
より高回転型になって1ps向上、しかも新排ガス規制適合だ! ホンダが新型CBR250RRを正式発表! その姿は日本グランプリなどで先行公開されていたが、スペックや価格、発売日がすべて明らかになったのだ[…]
最新の記事
- ジュリGSX-8R/Vスト・ジクサー新型etc…スズキ関連注目ニューストピック【2025年3月版】
- 懐深いキャラに強烈な3気筒の醍醐味! トライアンフ「スピードトリプル1200RS」試乗インプレション
- 定番125ccスクーター! ホンダ「PCX」歴代モデル図鑑【2023年モデル:排ガス規制適合+ニューカラー】
- 最終YZF-R1/新MT-09etc…ヤマハ関連注目ニューストピック【2025年3月版】
- 絶版車のエアクリーナーが欠品? 実はDIYできるよ!【スズキRG400ガンマ復活作戦】
- 1
- 2