’75年、自動二輪免許は小/中/大の3区分となった。大型免許が教習所で取得できない当時は、多くのライダーはいわゆる中免。彼らにとって最上位クラスにあたる「400」は性能も装備も向上を続けていく。本記事ではカワサキZ400FX、ヤマハXJ400、スズキGSX400FSという400cc4気筒シリーズに続き、最後発として登場したホンダ CBX400Fを取り上げる。※本記事はヤングマシン特別号 青春単車大図鑑からの転載です。
●文:ヤングマシン編集部
- 1 盛大に歓迎されたホンダの新マルチ【ホンダ CBX400F】
- 2 ホンダ CBX400Fの系譜
- 3 ホンダ CBX400F 兄弟モデル
- 4 [連載]青春名車オールスターズに関連する記事
- 5 [’88-]ホンダ XLV750R/XL600Rファラオ:灼熱を疾走する強烈な赤エンジン【青春名車オールスターズ】
- 6 [’88-]ホンダ アフリカツイン:浪漫の塊だった”パリダカ・レプリカ”【青春名車オールスターズ】
- 7 [’89-]カワサキ ZXR750:現代のカワサキSSの源流【青春名車オールスターズ】
- 8 [’94-]ホンダ RVF/RC45:V4レプリカの極致【青春名車オールスターズ】
- 9 [’87-]ホンダ VFR750R:すべてに妥協のない”RC30″【青春名車オールスターズ】
- 10 [’85-]スズキ GSX-R750:衝撃の超軽量ビッグレプリカ【青春名車オールスターズ】
- 11 [’89-]ヤマハ FZ750:勝利のための”5″バルブ【青春名車オールスターズ】
- 12 [’89-]カワサキ ZXR400/250:満を持して登場したカワサキのリアルレプリカ【青春名車オールスターズ】
- 13 人気記事ランキング(全体)
- 14 最新の記事
盛大に歓迎されたホンダの新マルチ【ホンダ CBX400F】
ヨンフォアの生産終了後、2気筒のホークII、ホークIIIをリリースしてきたホンダだったが、ついに’81年11月、400cc4気筒戦線に突入。CBX400Fが解き放たれたのだ。
さすがに最後発だけあり、エンジンは空冷DOHC4バルブを採用した超コンパクトな並列4気筒を新開発。最高出力はクラストップの48psを発揮した。
さらにエア加圧式フロントフォークやリンク式モノショック、中空アルミスイングアーム、鋳鉄ディスクのインボードブレーキなど、最先端のメカニズムを満載。
また、車名のXを象徴するかのようなクロスしたエキゾーストパイプはヨンフォアを思わせるが、実はデザイナーは同一人物。テールカウルにビルトインされた灯火類も斬新だった。さらに、ハーフカウルを装備したインテグラや上級版の550も設定された。
鳴り物入りでデビューしたCBXだったが、実際、その性能も非常に優れていた。当時人気のあったSS400やTT-F IIIといったレースでも高い戦闘力を発揮。特に’82シーズンは勝てるマシンとしてその名を轟かせたのである。
ストリートモデルとしても扱いやすく、しかも高性能でスタイリッシュと来れば、人気を集めるのも必然。CBXは飛ぶように売れ、見事に成功を収めたのだ。
ホンダ CBX400Fの系譜
’81 ホンダ CBX400F
’82 ホンダ CBX400F
’82 ホンダ CBX400F INTEGRA
’84 ホンダ CBX400F
ホンダ CBX400F 兄弟モデル
’82 ホンダ CBX550F INTEGRA
※本記事は“ヤングマシン”が提供したものであり、文責は提供元に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
[連載]青春名車オールスターズに関連する記事
人気記事ランキング(全体)
私は冬用グローブを使うときにインナーグローブを併用しています。防寒目的もありますし、冬用グローブを清潔に保つ目的もあります。最近、長年使い続けたインナーグローブが破れてしまったこともあり、新品にしよう[…]
TRIJYA(トライジャ):カフェレーサースタイルのX500 パンアメリカやナイトスターなど水冷ハーレーのカスタムにも力を入れているトライジャ。以前の記事では同社のX350カスタム車を掲載したが、今回[…]
高回転のバルブ往復にスプリングが追従できないとバルブがピストンに衝突してエンジンを壊すので、赤いゾーンまで回すのは絶対に厳禁! 回転計(タコメーター)の高回転域に表示されるレッドゾーン、赤くなっている[…]
従来は縦2連だったメーターが横2連配置に ヤマハは、2004年に欧州で誕生し、2017年より日本を含むアジア市場へ(250として)導入されたスポーツスクーター「XMAX」の2025年モデルを欧州および[…]
2018 カワサキ ニンジャ400:250と共通設計としたことでツアラーから変貌(2018年8月30日公開記事より) 2018年型でフルモデルチェンジを敢行した際、従来の650共通ではなく250共通設[…]
最新の記事
- 【エンジンの気筒の数でなにがちがう?】バイクの乗り味ざっくり解説[単・2・3・4・6気筒]
- 「新型にも欲しい」650版 KATANA(カタナ)となるSV650/X 短刀(Tanto)が魅力的すぎる
- ヤマハ新型「MT-25」登場! 一部デザイン変更のほかアシスト&スリッパークラッチやスマホ連携を獲得
- ヤマハ新型「YZF-R25」登場! YZF-R9と並ぶ最新デザインの“アーバンスーパースポーツ”【海外】
- 「デカすぎ」「試作車、見たかった」〈幻名車〉2リッター「音魂(OTODAMA)」またの名をV-MAX2000
- 1
- 2