OBD IIカプラーは’17年以降のユーロ4適合車に採用されており、一部機種では’16年モデルから導入されている例も。’20年以降のユーロ5適合車から全メーカー共通規格品となっている。多くのモデルでシート下に配置されており、ここにOBDケーブルを接続する。
信頼できる海外ブランドを幅広く取り扱う埼玉県のジャム。その中からネクスピークというメーカーのOBD II診断機を選んでテストしてみた。エラーランプをスマホ操作で消せるほか、各種情報が見られるのが特徴だ。 目次 1 ネクスピーク ネクスキャン Bluetooth:センサー数が多いほど表示情報が増えるぞ2 ネクスピーク ネクスキャン Bluetooth:試用インプレッション3 [△] エラーを消したあ […]
































