かつてバイク乗りのロマンをかき立てた「最速」の2文字。メーカーは威信をかけ、ライダーはプライドをかけてこの戦いに挑んだ。未知の速度域を手中に収めるため、新たな技術が次々に開発されてゆく時代だ。本記事ではスズキの大型旗艦レプリカ GSX-R1100を取り上げる。なお、写真は兄弟機GSX-R750の勇姿だ。※本記事はヤングマシン特別号 青春単車大図鑑からの転載です。
●文:ヤングマシン編集部
- 1 人気のナナハンから派生、リッタークラスの実測最高速度は252km/h!【スズキ GSX-R1100】
- 2 スズキ GSX-R1100の系譜
- 3 [連載]青春名車オールスターズに関連する記事
- 4 [’88-]ホンダ XLV750R/XL600Rファラオ:灼熱を疾走する強烈な赤エンジン【青春名車オールスターズ】
- 5 [’88-]ホンダ アフリカツイン:浪漫の塊だった”パリダカ・レプリカ”【青春名車オールスターズ】
- 6 [’89-]カワサキ ZXR750:現代のカワサキSSの源流【青春名車オールスターズ】
- 7 [’94-]ホンダ RVF/RC45:V4レプリカの極致【青春名車オールスターズ】
- 8 [’87-]ホンダ VFR750R:すべてに妥協のない”RC30″【青春名車オールスターズ】
- 9 [’85-]スズキ GSX-R750:衝撃の超軽量ビッグレプリカ【青春名車オールスターズ】
- 10 [’89-]ヤマハ FZ750:勝利のための”5″バルブ【青春名車オールスターズ】
- 11 [’89-]カワサキ ZXR400/250:満を持して登場したカワサキのリアルレプリカ【青春名車オールスターズ】
- 12 人気記事ランキング(全体)
- 13 最新の記事
人気のナナハンから派生、リッタークラスの実測最高速度は252km/h!【スズキ GSX-R1100】
‘83年のRG250Γ、翌年のGSX-R(400)でレプリカブームに先鞭をつけたスズキは、’85年にGSX-R750を発売、いよいよ大型クラスに進撃を開始した。
アルミダブルクレードルフレームの採用はΓと同様の手法で、軽量な車体作りもすでにGSX-Rで実行済み。R750の注目すべき点は、何と言っても油冷エンジンにある。冷却効率を第一に考えれば当然水冷となるが、これは必然的に重量増を招く。そこで考案されたのが、熱が集中するヘッド部をエンジンオイルの噴射によって冷却する油冷システムだった。
さらにエンジンパーツ自体の軽量化も徹底した結果、車重179kgを実現した。当時のナナハンは最低でも210kg以上、R750の車重はGSX400FWとほぼ同値という驚異的なものだった。
ファン待望のナナハンレプリカは世界中で売れに売れた。全日本選手権3連覇、’85年ルマン24時間1-2フィニッシュなど、レースでの活躍は挙げればキリがないほど。付け加えると本誌人気投票でも2年連続で1位を獲得。’86年には限定車も投入され、クラス最速の座は揺るぎなかった。
1年遅れて投入されたR1100はさらに強烈だった。得意の軽量化と大排気量エンジンの組み合わせにより、パワーウエイトレシオは1.52kg/psを誇り、排気量無制限の公道ではまさに無敵状態だった。
以後750、1100とも年々改良を重ね、’90年代初めにはついに水冷化。1100は’98年型を最後に姿を消したが、750は北米にて今なお現役。’01年には派生モデルとしてR1000が登場し、現代にも最速の血統が脈々と受け継がれていく。
スズキ GSX-R1100の系譜
※本記事は“ヤングマシン”が提供したものであり、文責は提供元に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
[連載]青春名車オールスターズに関連する記事
人気記事ランキング(全体)
振動、路面を蹴飛ばす感じ、エンジンで走らせる気持ちよさ バイクはエンジンを懐に抱えて走るような乗り物だ。単純にライダーとエンジンの距離が近いことがエンジンの存在感を大きく感じさせるだけではなく、エンジ[…]
アッパーカウルはフランスで882.5ユーロ 1980年代のGSX1100S KATANAをモチーフにしたスペシャルモデルを製作することは、S2コンセプトのスタッフが何年も温めていたアイデアだった。それ[…]
プロトは国内導入を前のめりに検討中! イタリアで1911年に誕生し、現在は中国QJグループの傘下にあるベネリは、Designed in Italyの個性的なモデルをラインナップすることで知られている。[…]
Screenshot 未塗装樹脂の白化 バイクのミラーや泥除け(フェンダー)、樹脂製リアボックスなどに使われている黒い未塗装樹脂部品。ここに使われている素材の多くは「ポリプロピレン」という軽くて丈夫な[…]
元々はブレーキ液の飛散を防ぐため フロントブレーキのマスターシリンダーのカップに巻いている、タオル地の“リストバンド”みたいなカバー。1980年代後半にレプリカモデルにフルードカップ別体式のマスターシ[…]
最新の記事
- 待ってた! ホンダ「CB750ホーネット」国内モデル、103万9500円で2月13日発売決定
- [バイク駐車場問題]神戸市の中心地、三宮の道路空間を積極的に利用した”攻め”の試み
- 【500円で買える】バイク磨きの超定番「ユニコン カークリーム」はヤマハも純正採用、じつは汚れ落としに最強?!
- 「難しそうだけど…」たった6円でガソリン携行缶の漏れを止める最速の方法【3Dプリンター整備活用チャレンジ】
- ゴールドウイング ユーザー歓喜! ミシュランが「ROAD W GT」を2月7日に発売
- 1
- 2