記事へ戻る

[画像 No.3/5]‘80s国産名車「ヤマハ TZR250(3MA)」完調メンテナンス【識者インタビュー:独創的で秀逸な資質を後世に残すために】

ヤマハ TZR250 2XT|‘80s国産名車「ヤマハ TZR250(3MA)」完調メンテナンス【識者インタビュー:独創的で秀逸な資質を後世に残すために】
【ルックスは初代1KTと同様でも戦闘力を格段に高めた2XT】今回は3MAにスポットを当てたものの、モトプランは2XTの中古車にも積極的で、整備済みのこの車両は70万円前後での販売を予定している。なおパッと見は1KTと同様の2XTだが、エンジンのシリンダーや吸気系は完全な別物。タイヤはラジアルが標準で、リヤサスペンションのリンクは専用設計。
今も絶大な人気を誇る’80年代の名車たち。個性の塊であるその走りを末長く楽しむには、何に注意しどんな整備を行えばよいのだろうか? その1台を知り尽くす専門家から奥義を授かる本連載、今回は「ヤマハ TZR250(3MA)」について、このマシンに詳しいバイクショップ・モトプランの川原末男氏に話を伺った。 目次 1 ヤマハ TZR250(3MA):登場時の衝撃は今でも明確に記憶しています2 ヤマハ TZ […]