記事へ戻る

[画像 No.2/3]江戸時代の通行税かよ! 走行距離課税という馬鹿げた案を理解する国民がいると思う?……〈多事走論〉from Nom

|江戸時代の通行税かよ! 走行距離課税という馬鹿げた案を理解する国民がいると思う?……〈多事走論〉from Nom
日本のユーザーは、取得、保有、走行の各タイミングで9種類、総額8.6兆円(国の租税総収入100兆円の約1割!)もの税金が課されている。そのうち、燃料課税の合計は約4兆1000億円だ。
2022年11月3日、「政府が走行距離に応じた課税を検討へ」という報道があり、これに多くの批判が寄せられた。税金の支出として納得のいかない施策が横行していることに対する反動もあって、これが現政権の支持率にも影響を及ぼした。かと思えば「道路利用税」と名を変えて誤魔化しに走る動きも……。これって順序が違いすぎやしませんか? 目次 1 生活するだけで税金? EV普及のために補助金投入して普及したら増税で […]