ホンダによるCX500の発表を皮切りに、日本にもターボエンジンの時代が訪れた。各社競うようにターボ車の開発に挑み、それぞれの方式でリッターマシンのパワーに迫ろうとした。スズキはGS650Gをベース車にターボエンジンを導入。その車名は85psという大出力を由来とする。※本記事はヤングマシン特別号 青春単車大図鑑からの転載です。
●文:ヤングマシン編集部
- 1 ターボ過給のみならず装備も最先端【’82 スズキ XN85】
- 2 [連載]青春名車オールスターズに関連する記事
- 3 [’88-]ホンダ XLV750R/XL600Rファラオ:灼熱を疾走する強烈な赤エンジン【青春名車オールスターズ】
- 4 [’88-]ホンダ アフリカツイン:浪漫の塊だった”パリダカ・レプリカ”【青春名車オールスターズ】
- 5 [’89-]カワサキ ZXR750:現代のカワサキSSの源流【青春名車オールスターズ】
- 6 [’94-]ホンダ RVF/RC45:V4レプリカの極致【青春名車オールスターズ】
- 7 [’87-]ホンダ VFR750R:すべてに妥協のない”RC30″【青春名車オールスターズ】
- 8 [’85-]スズキ GSX-R750:衝撃の超軽量ビッグレプリカ【青春名車オールスターズ】
- 9 [’89-]ヤマハ FZ750:勝利のための”5″バルブ【青春名車オールスターズ】
- 10 [’89-]カワサキ ZXR400/250:満を持して登場したカワサキのリアルレプリカ【青春名車オールスターズ】
- 11 人気記事ランキング(全体)
- 12 最新の記事
ターボ過給のみならず装備も最先端【’82 スズキ XN85】
GS650Gをベースにスズキが作り上げたターボ車。後に油冷へと発展するオイルクーラーやピストンジェットクーリング、フューエルインジェクションを採用。車体関連では16インチのフロントホイールやリヤのフルフローターサスペンション、さらにはリモート式プリロード機構など様々な技術が投入された。ターボながら効き始めの急激な特性変化を極力減らし、中速域ではGS1000G以上のパワーを発揮。最高出力はその名が示す通り85psを誇った。
※本記事は“ヤングマシン”が提供したものであり、文責は提供元に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
[連載]青春名車オールスターズに関連する記事
人気記事ランキング(全体)
様々な使い方や乗り方に応える懐の深さが魅力 2024年上半期、400ccクラスの販売台数でGB350をしのぎトップに躍り出たのがエリミネーターだ。それどころか、大型バイクを含めた車検付クラスでもZ90[…]
Honda & MAAN Motocicli Audaci presentano il “SuperCub 125X” 生産モデルから大幅に逸脱しない設計……だけど雰囲気は一変! 日本でも好評[…]
深みのあるブルーにゴールドのラインとロゴ ヤマハはタイで、日本でいう軽二輪クラス(126~250cc)にあたるネオクラシックネイキッド「XSR155」に新色のダークネイビーブルーを追加発表。従来のマッ[…]
【ドライバー:谷田貝洋暁】本誌ハンターカブ実験担当として渡河性能実験に続き、今回のサイドカーでの高速道路走行実験にも抜擢されたフリーライター。無理/無茶/無謀の3ない運動の旗手。 【パッセンジャー:難[…]
ひと昔のバイクは一年中暖機運転が必須でした 昔のバイク…と行かないまでも、1990年代末ぐらいまでのバイクは、一年中エンジンの暖気が必要不可欠でした。とくに2サイクルエンジン車は、冬はなかなかエンジン[…]
最新の記事
- 「え、400ccで?!」トリックスター ZX-4R TURBO 最高速300km/hチャレンジ、シェイクダウン!
- 「めっちゃ欲しい」ヤマハPG-1、ライバル車との比較から国内導入の可能性を探る【2024個人的大注目バイク】
- 「お蕎麦屋さんへの愛を感じる…」カブの左手のところにレバーがないのはなぜ?
- ホンダが「PCX160」をモデルチェンジ! スマホ連携TFTメーターを獲得し、ウインカーはポジションライトと一体型に【海外】
- 「大人げない」「面白すぎる」『坂田和人 vs 丸山浩』仁義なきガチンコバトル!
- 1
- 2