同じくComing soonのコーナーに展示されていたユニークなテント。ドーム状のタープと、フライシートにTC(ポリエステルとコットンの混紡)素材を使ったテントを組み合わせたもので、タープに対してテントの位置を前後方向へ自由に移動できるのがポイント。小川張りと呼ばれる難易度の高いタープの張り方ができない人でも、広いリビングスペースを作り出せるのが特徴で、さらに濡れると乾きにくいというTC素材の弱点も補うことができる。こちらも製品化を含めて価格や販売時期は未定だ。
参入初年度にして40億円も売り上げるなど、キャンプギアも好調なワークマンが2022年9月14日、新宿の住友三角会場にて過去最大規模となる「2022年秋冬新製品発表会」を開催した。主力PB製品260アイテムについて来年8月まで価格据え置きを宣言したほか、初公開となるキャンプギアのプロトモデルも展示。気になった製品と合わせて紹介しよう。 目次 1 作業服業界は10月から一斉値上げ、でもワークマンは据え […]







































