
現行ラインナップには存在しなくなった魅力的なハーレーたち。同じ名前を冠していてもスタイルや搭載エンジンはその時代によって違う。この企画では、そんな過去の魅力的な車両をレッドバロンが有する全国の豊富な中古在庫車からピックアップし、そのヒストリーに迫る。今回は白バイのベース仕様であるFLHPEロードキングポリスを紹介しよう。
●文:ウィズハーレー編集部 ●外部リンク:レッドバロン
ファン垂涎もののポリス仕様ロードキング
他ブランドとは異なる魅力に満ちあふれているハーレーダビッドソン。唯一無二の個性を持ち、他では考えにくいこともいろいろとある。
白バイ=ポリス仕様のベースモデルが誰でも新車で購入できるのも、そのうちのひとつだろう。もちろん回転灯などは未装備だが、POLICEエンブレムや専用のリヤケースはファン垂涎もの。ロードキングのシンプルなシルエットは、マニアでなくとも魅了されてやまない。

【’00 HARLEY-DAVIDOSON FLHPE ROAD KING POLICE】※撮影協力:レッドバロン 絶版車でもレッドバロンの”譲渡車検付き”であれば安心して楽しめる。 [写真タップで拡大]
’00年式は心臓部をエボリューションエンジン(排気量1340cc)からツインカム88に刷新したばかりで、ボア×ストローク=95.3×101.6mm、総排気量1450ccのVツインを積む。
ショベルやエボリューションでは、4つのカムが並ぶ1本のカムシャフトが4本のプッシュロッドを介し、前後シリンダーの吸排気バルブを駆動していたが、ツインカムエンジンではカムシャフトを前後シリンダーに振り分け、クランクケースをコンパクトにしつつ強度も確保。空冷45度VツインOHVという伝統を受け継ぎながら、排気量アップと出力向上を見事なまでに果たしている。
さて、今回撮影したのは手入れの行き届いたレッドバロンの中古車両。久しぶりに対面したロードキングポリスは、昨今の大排気量化したエンジンを搭載したモデルと比べても小ささを感じることもなく、大きな存在感がある。各部のメッキパーツからもハーレーの伝統と格式の高さを味わえる、特別感満載の車両だ。
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
ハーレーダビッドソン専門誌『ウィズハーレー』のお買い求めはこちら↓
関連する記事
手に入れれば、生活のすべてが変わる可能性を秘めている。それがハーレーダビッドソンという乗り物だ。そんな暮らしを満喫中の個性派オーナーたちを、『ウィズハーレー』誌が全国を渡り歩いてピックアップ。今回はF[…]
ショベルヘッドやパンヘッド等のビンテージモーターを搭載したカスタムの製作が得意の遠藤自動車(群馬県太田市)は、独特な”遠藤スタイル”とも言うべきビンテージボバーやチョッパー等の[…]
カスタムはハーレーの大きな楽しみ。ここではハーレー専門誌『ウィズハーレー』がお勧めする、パンアメリカ用のパーツを紹介しよう。電子制御で音量を変更可能なマフラー・JEKILL&HYDE(ジキル&[…]
ディープで楽しいハーレーライフを満喫するには、頼りになるショップの力が欠かせない。ここではハーレー専門誌『ウィズハーレー』が、鉄馬との生活を強力にバックアップしてくれるプロショップを紹介。今回はボディ[…]
手に入れれば、生活のすべてが変わる可能性を秘めている。それがハーレーダビッドソンという乗り物だ。そんな暮らしを満喫中の個性派オーナーたちを、ハーレー専門誌『ウィズハーレー』が全国を渡り歩いてピックアッ[…]
最新の記事
- 最新版『世界の新車大図鑑』その数593車!! ワークマン最新グッズもあるヨ【ヤングマシン2022年7月号は5/24発売】
- ホンダ ダックス半世紀の歴史をプレイバック!【初代’69ダックスホンダ→最新型’22ダックス125】
- 英国の新ブランド「スコマディ」が日本上陸! レトロスタイルだけど、スポーティだしギミックも満載!
- ’22春夏最新ライディングウェアカタログ〈クシタニ〉老舗が重ねるこだわりの高品質
- 〈バイク駐車問題〉地域の実情を踏まえた駐車環境整備に向けて、警察庁から通達が再発出
- 1
- 2