
カスタムはハーレーの大きな楽しみ。ここではハーレー専門誌『ウィズハーレー』がお勧めする、パンアメリカ用のパーツを紹介しよう。電子制御で音量を変更可能なマフラー・JEKILL&HYDE(ジキル&ハイド)と、出しにくいパンアメリカのサイドスタンドをスムーズに操作できるようになるエクステンションの2点だ。
パンアメリカ用車検対応マフラー登場!
パンアメリカ用のマフラー「Jekill&Hyde(ジキル&ハイド)」が発売間近。本国ではユーロ5に対応している、環境に配慮したカスタムマフラーだ。日本で安心してユーザーに乗ってもらえるJMCA 認証品にするため、試験を受ける予定だ。車検対応電子制御式音量可変マフラーで、モーターでワイヤーを引き、マフラー内部のバルブを開閉することで音量が変わる仕組み。ライダーは手元のスイッチを押すだけで、停車中でも走行しながらでも簡単に音量を3段階に変えることができる。
【ジキル&ハイドマフラー 】●対応車種:パンアメリカ1250/S ●発売予定 ●価格:未定
すでにミルウォーキーエイトやスポーツスター用などで人気を博すJekill&Hyde(ジキル&ハイド)マフラーに、パンアメリカ1250/S用が発売スタンバイ。オーバル形状で跳ね上がるレイアウトは見るからにスポーティで、大幅な軽量化にも貢献する。見た目/サウンド/走りのすべてを向上させてくれる。スポーツスターS用も予定している。一方でBMW用もラインナップを開始しており、R18はすでにJMCA認証品で販売を開始。R1250GSを皮切りに、Rナインティなども近々デビュー予定だ。
サイドスタンドエクステンション登場!
カスタムビルダー兼カスタムパーツメーカーでもあるTRIJA(トライジャ)では、出し入れしにくいパンアメリカのサイドスタンドを、スムーズに操作できるよう一変させるエクステンションを開発。オフロードブーツでも出し入れしやすいよう設計されているのが嬉しいかぎりだ。トライジャではさらにパンアメリカ用のシートなど、あらゆるパーツアイテムを開発中。続報は随時お伝えする予定だ。
【トライジャ サイドスタンドエクステンション】●材質:オールステンレス製 ●対応車種:パンアメリカ1250/S ●価格:1万7600円
延長寸法は車体外側約50mm /前方約40mm /上方約43mm 。さらに15mm外側にスライドさせてアジャストすることもできる。厚み3mmのステンレス板で頑丈に立体構造設計され、パウダーコート(粉体焼付塗装)つや消しブラックで仕上げ。耐久性/質感も申し分なし。
※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
パンアメリカ1250/スペシャル 概要 パンアメリカはハーレー初のアドベンチャーで新規層を開拓すべく'21で投入された。完全新設計の1250ccVツインは、ストリート750以来の水冷で152psのハイ[…]
ハーレーダビッドソン専門誌『ウィズハーレー』のお買い求めはこちら↓
あなたにおすすめの関連記事
GWMサビーヌジャケット:オシャレで機能的なツーリングウェアコーデ! 1978年から開催されたパリ・ダカールラリーの創始者、ティエリー・サビーヌの名からとった「GWMサビーヌジャケット」。パリダカに日[…]
パンアメリカ装着「スコーチャーアドベンチャー」:アドベンチャーモデルに求められるオールマイティな性能 アドベンチャーモデルの魅力は、幅広い使い勝手。高速クルージングが快適で、ワインディングも苦にしない[…]
バイク経験ゼロからソフテイルオーナーに 「昔からバイクと言えばハーレー、という漠然とした印象はありました。バイクに興味を抱くきっかけとなったのもハーレーでした。ただ、本当に自分に乗れるのかしら? とも[…]
いい意味で予想を裏切られた(ZAK柴崎)/消費者感覚で見て、いいバイクだ(河内山智) 青木:実車を初めて見てどう感じたか、おふたりの第一印象を聞かせてください。 サンダンスZAK柴崎(以下、ZAK):[…]
ロングライドもパンアメリカならノーストレス (前編より続く) 岡谷JCTで長野自動車道に入り、松本インターで高速道路を降りたが、余裕のクルージングでまだまだ物足りないほど。このまま高速道路で北上し、糸[…]
最新の記事
- 国道163号、大阪府道8号等へう回を! E89第二京阪門真ICで夜間閉鎖および一般国道1号バイパス上下線で9/25から夜間通行止め
- ヤマハ「YZF-R125」の新車購入で免許取得費用を1万円サポート! 「YZF-R15」は2万円だっ!!
- ホンダ「スーパーカブ110」にニューカラー登場! タイ仕様ならではのダブルシートやスポークホイールはそのままに【海外】
- デリバリーを安心安全に! 業界団体が主催するセーフティコンテストで「銀のさら」チームが団体総合/個人優勝【秋の交通安全週間】
- Z1にマッハIIIも! カワサキワールド モーターサイクル事業70周年特別展示が9/26から開催
- 1
- 2