記事へ戻る

[画像 No.3/9]’80s国産名車「ヤマハ SR400/500」再見【43年の歴史を誇る伝統のビッグシングル】

|’80s国産名車「ヤマハ SR400/500」再見【43年の歴史を誇る伝統のビッグシングル】
【シンプルにして堅牢な空冷単気筒】細部の仕様変更は何度も行われたが、OHC2バルブ空冷単気筒エンジンの基本構成は初代から不変。チューニング次第で、50ps前後のパワーを獲得することが可能。
今も絶大な人気を誇る’80年代の名車たち。個性の塊であるその走りを末長く楽しむには、何に注意しどんな整備を行えばよいのだろうか? その1台を知り尽くす専門家から奥義を授かる本連載、今回は43年にわたる歴史の幕を下ろした伝統のビッグシングル・ヤマハSR400/500(フロントドラムブレーキモデル)をあらためて紹介する。まずはこの名車の特徴と歴史について振り返ろう。 目次 1 フロントドラムブレーキ車 […]