【交差点での安全確認が重要】'20年中に埼玉県内で発生した2輪車の関係する重傷/死亡事故は494件で、道路形状では交差点がもっとも多く339件(68.6%)、事故類型では車両相互の出合い頭が200件(40.4%)、次いで右折時が127件(25.7%)。県警は「交差点での確実な安全確認が事故防止上重要」と考えている。
埼玉県で開催されている「高校生の自動二輪車等の交通安全講習」について掘り下げる。今回は、”後援”という名目で実技と座学を教えている埼玉県警察本部交通部交通総務課(以降、県警)に話を聞いた。 ――県警としての関わりと役割について教えてください。 講習会には、埼玉県教育局からの後援依頼に基づいて協力しています。交通安全教育の実施者として運転免許取得が可能な年齢に達した高校生に対 […]
































