記事へ戻る

[画像 No.1/4]新型コロナ禍でも続く貴重な学びの機会を、発信力のある開かれた講習会に〈埼玉県の高校生向け交通安全講習〉

|新型コロナ禍でも続く貴重な学びの機会を、発信力のある開かれた講習会に〈埼玉県の高校生向け交通安全講習〉
【運転講習の代わりの座学講習】雨天の場合、運転実技は危険なので座学となる。指導員の話やビデオを見ることで気づきや学びもあるが、運転技術をチェックしてもらうことはできない。(第3回・東部講習)
前回レポートでは、’21年度1回目の埼玉県南部地域での講習会と新たに改善された点について紹介した。今回も引き続き、埼玉県教育委員会(以降、県教委)主催による「令和3年度高校生の自動二輪車等の交通安全講習」の模様をお届けしつつ、気になった点を2つ書き記したい。 目次 1 代替講習の多くが中止に2 現場を保護者に見てほしい 代替講習の多くが中止に まずは、新型コロナ禍における本講習への取組 […]