
●文: ライドハイ編集部(小川勤) ●写真: クシタニ、キャラメルモータース、RIDE HI 編集部
テイストオブツクバで孤軍奮闘。国産4気筒ネイキッドに挑む!
水戸のMVアグスタディーラーであるキャラメルモータースが2019年の秋から続けている挑戦。それがMVアグスタ・ブルターレ800でのテイスト・オブ・ツクバ、F-ZERO参戦である。ライバルはFZS1000、CB1000R、ZRX1200、GSF1200という国産リッターネイキッド。排気量的にはかなり不利なのが分かるが、2021年5月の大会の予選では1′00.466を叩き出しポールポジションを獲得、決勝では5位でチェッカーを受けている。
ちなみにライダーの菊地さんは決勝の数日前にモトクロスで足の甲を骨折したがレースを決行……。というとプロライダーのようだが、普段はサンスターのスプロケットやブレーキディスクの製造&販売を手掛ける国美コマースのスタッフである。
※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
関連する記事
運動神経抜群! 筋肉質なトップアスリート! ブルターレ800ってこんなによく走るの? 走り出した瞬間にそう思う。スロットル操作とリヤタイヤが直結しているようなダイレクトさで、中速域では少しのスロットル[…]
日伊ネイキッド対決! 国産1,000cc/4気筒に、イタリアン800cc/3気筒が挑む! 筑波サーキットでもっとも盛り上がっているイベントレース。それがテイスト・オブ・ツクバ(2020年11月7-8日[…]
MVアグスタジャパンは、水冷並列3気筒エンジンを搭載するスポーツネイキッド『ドラッグスター800』をアップデートして6月下旬より新発売する。同車には3グレードがあり、『ドラッグスターRR RC SCS[…]
MVアグスタの人気モデル「ブルターレ800RR」の2021年モデルが登場した。クラッチ操作の煩わしさから解放してくれる新システムが採用された他、電子デバイスも装備も大幅に刷新。かつてないビッグマイナー[…]
新型ブルターレ800RRに装備されたSCSを体感した。そこにはなんのデメリットもなく、快適性とスポーツ性が融合。ライディングの幅を広げてくれる、新しい世界があった。 発進時ですらクラッチ操作いらず 車[…]