運動神経抜群! 筋肉質なトップアスリート!
ブルターレ800ってこんなによく走るの? 走り出した瞬間にそう思う。スロットル操作とリヤタイヤが直結しているようなダイレクトさで、中速域では少しのスロットル開度でも簡単にフロントタイヤの接地感がなくなる。
あまりにも素直にフロントタイヤが浮くため、前輪が路面に接地してから浮いていたことに気がつくシーンがあるほど。スタンダードもこういった動きをするが、レーサーはよりリニアにエンジンと車体がレスポンスする。
エンジンはノーマル。マフラーはキャラメルモータースと鈴鹿のコンストラクターであるTSRが共同開発したチタン製フルエキゾースト。マフラーとエアクリーナーを交換しているが燃調はノーマルだ。確かに燃調は薄いが、中速のトルク感は強い。
※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
関連する記事
日伊ネイキッド対決! 国産1,000cc/4気筒に、イタリアン800cc/3気筒が挑む! 筑波サーキットでもっとも盛り上がっているイベントレース。それがテイスト・オブ・ツクバ(2020年11月7-8日[…]
MVアグスタ ジャパンは、日本全国のMV AGUSTAディーラーおよびサービスディーラーにて、イタリアンブランドの「DAINESE」「AGV」の取り扱いを開始すると発表した。バレンティーノ・ロッシ選手[…]
MVアグスタは、同社の創立75周年を記念した限定モデル「スーパーベローチェ75アニバサリオ(SUPERVELOCE 75 ANNIVERSARIO)」を発表した。また、MVアグスタの公式ウェブサイトは[…]
バイクは車重に対するエンジン出力やエンジン重量の占める割合が高い。さらに操縦するライダーと動力源の距離が極めて近いことから、エンジンの出力特性やバイブレーションによってバイクの印象は大きく変わる。そん[…]
’20年にて創立75周年を迎えるイタリアの至宝・MVアグスタは、同年は既存モデルのSTDバージョンや、過激ファクトリーカスタムなどをラインナップ。さらに、ナゾに包まれていた新作350cc計[…]