
ツールの特性を十分に把握しているからこそ、「かっこよくて/とんがった/間違いのない工具」というスローガンを掲げる横浜市の工具専門ショップ「ワールドインポートツールズ」。そんな同社が販売する個性適で使いやすい工具を6種紹介しよう。
●取材協力: ワールドインポートツールズ横浜
ワールドインポートツールズが掲げるスローガンは「かっこよくて/とんがった/間違いのない工具」。新奇性を追求すれば前の2つは達成できるかもしれないが、最後の”間違いのない”をクリアするには単にモノを並べるだけでなく、各々の特長や特性を知っておくことが必要。
その点で、同店スタッフの経験や知識は趣味のサンデーメカニックもちろん、日々現場で働くプロメカニックからも大いに信頼されており、彼らのアドバイスは間違いのない工具選びに役立っている。通販サイトが充実しているにも関わらず、店舗に来るユーザーがとにかく多いのはそのためだ。今回選定した中には有名ブランドツール以外の工具もあるが、実力はどれも間違いのないものばかりだ。
ボルトリムーバブルコンビネーションレンチ:90%まで角が丸まったボルトも緩む!?
ボルトの頭と工具のサイズが合っていればナメないと思うのは間違い。シグネット[SIGNET]のレンチは、独自のデザインによりボルトの角部から大きく離れた場所に掛かるのが特長。メガネ側は90%丸くなったボルトでも回すことができ、旧車レストアでは頼りになる存在だ。
【シグネット ボルトリムーバブルコンビネーションレンチ WITオリジナル6セット】●販売価格:6050円
このレンチはボルトの角や角近くに接触させるのではなく、左回りにした時に6箇所のエッジがボルトの一辺の中央部あたりに接触する。二面幅の寸法は決まっているが、ボルトの損傷次第で入るレンチを入れても良い。
角部が傷んでいないボルトナットに対しては極端な面接触作用となるが、化粧ボルトやナットは傷がつくこともあるので要注意。
ワールドインポートツールズでは8/10/12/13/14/17mmの6本をオリジナルバッグに入れた限定セットを販売中。
ハンマーレスセンターポンチ:パチンコの要領でガツン!!
穴開け作業で位置決めする際、ハンマーでセンターポンチを打つ瞬間や、オートマチックポンチを押しつける時にずれてしまう場合がある。スプリングツール[SPRING TOOLS]のポンチは、2分割のボディをスプリングでつなぎ、バネの張力でポンチングを行う。単純な仕組みだが、狙い通りに打てるのが驚き。
【スプリングツール ハンマーレスセンターポンチ[上]/ハンマーレスチゼル[下]】●販売価格:ともに1980円
センターポンチは両端に尖りがあるが軸部の長さが異なり衝撃力を変えられる。長い方を重りにすれば深く凹みをつけられる。
ポンチの先端をケガキに合わせて反対側を引き、手を放せばパチンコの要領でポンチングできる。余計な反動がないのでズレにくい。チゼルはハンマーを振りかざす余裕のない場所でスマートに作業できる。
ワイヤーブラシセット:素材で使い分けられる3種のブラシ。汚れやサビ落としに便利なセット
ディスクブレーキのマスターシリンダーやキャリパーのスライドピンの受け側の汚れや錆落としに便利なブラシセット。3種類の素材のブラシは直径8~19mmまで1mm刻みで12本揃った合計36本で、付属のドライバーグリップや電動ドリルドライバーにセットできる。
【ワールドインポートツールズ 38PC 1/4シャンクワイヤーブラシセット】●販売価格:4378円
ボルトエキストラクター:ボルト折れに必須。下穴用の左回転ドリルだけで抜ける可能性あり
ボルトエキストラクターは固着や錆で頭が折れたボルトやビスを抜く定番ツール。このセットは5サイズのエキストラクターそれぞれに下穴用のドリル付きなのが珍しい。さらにこのドリルは左回りで進む逆回転タイプで、ドリルの刃が食い込むことでボルトに緩む力が加わるメリットがある。
【ワールドインポートツールズ 10pcエキストラクター&逆回転ドリルセット】●販売価格:4378円
首振りベリーショートラチェット:全長わずか63mmに72ギアを内蔵。ソケットもビットも指先で使える
大きなトルクは掛けられないが指で回すより力が入る、1/4ビット用の六角穴と1/4ソケット用の凸部が一体化された全長63mmのラチェット。回転切り替えのレバーも廃して、72ギアの回転方向を変える際はヘッドの表裏を変えるという徹底した割り切りがユニーク。
【ワールドインポートツールズ 1/4dr首振りベリーショートラチェット】●販売価格:2178円
ミニバルブプライヤー:ウレタンスポンジを貼ったソフトな先端部分で、極細のT5ウェッジベース球も優しくホールド
自動車やバイクの電球には口金付きと口金のないウェッジベース球がある。小サイズのウェッジ球は着脱しづらく、自動車のインパネなどに使われるT5サイズは指先でつまむのも苦労するほど。このプライヤーを使えば、ガラス部分を傷めることなく着脱できる。
【ワールドインポートツールズ ミニバルブプライヤー】●販売価格:1628円
※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
バイクいじりの専門誌『モトメカニック』のお買い求めはこちら↓
あなたにおすすめの関連記事
空転トルクの軽さはコーケン製ラチェットの伝統 バイク/クルマを問わずメンテナンス用工具の中心にあるのがソケットレンチ。その使い勝手に大きな影響を与えるのがラチェットハンドルである。第二次世界大戦直後の[…]
樹脂光沢復活剤:"濃い"シリコンで深い光沢を長期間持続 スクーターや小排気量車のフェンダーやエアクリーナーボックスは、塗装せずに成型時の樹脂色のまま用いられることが多く、経年劣化で白化するといかにも安[…]
生産終了で欲しくなるのがロングセラーモデル '21年にカワサキ メグロK3が発売され話題になったが、仮にメグロツインが復活するのなら、250ccクラスの象徴である「ジュニア」シリーズが発売されても不思[…]
マジックパウダーのクリーニング力がスゴい!! 素材の上にニッケル/クロームの順で電気的に金属皮膜をつけるクロームメッキは、目に見えないほどの穴が無数に存在し、そこから侵入した水分によってサビが発生する[…]
"ゆず肌"トラブルに効く「花咲かGワックス」 塗装専用のガンで吹いたとしても、シンナーの量やシンナータイプを間違えると(夏/冬用)、得てして"ゆず肌"に仕上がってしまうのがペイントの難しさ。ゆず肌とは[…]
最新の記事
- 「カワサキ初のレーサーレプリカ」ライムグリーンカラーを導入した初の大排気量車:カワサキZ1000R【あの素晴らしい名車をもう一度】
- 変化を一気見! カワサキ「Z900RS」歴代カラー大図鑑【2018~2025年モデル】
- 2025MotoGPヘルメット勢力図は5社がトップを分け合う戦国時代へ突入! 日本の3メーカーに躍進の予感!?
- 【SCOOP!】スズキ「GSX-8」系にネオクラが存在か!? 丸目のGS&クーリーレプリカ復活希望!!
- 「初の100ps超え!! 」全面改革で進化した第二世代のZ:カワサキZ1000J【あの素晴らしい名車をもう一度】
- 1
- 2