’17年のファイナルエディションにて歴史に幕を下ろしたカワサキのロングセラーモデル・エストレヤ。’21年にメグロK3が登場したことに続けと、その復活が大いに期待される1台だが、そのエストレヤをベースにしたカスタムマシンを、様々なペイントや表面処理技術で知られるカーベックのスタッフが製作中だ。
●取材協力:カーベック
生産終了で欲しくなるのがロングセラーモデル
’21年にカワサキ メグロK3が発売され話題になったが、仮にメグロツインが復活するのなら、250ccクラスの象徴である「ジュニア」シリーズが発売されても不思議ではない。現在の国内シーンにおいては、ある意味で大型モデル以上にジュニアの方が注目度が高くなるはずだ。
そんなメグロジュニアの再来となれば、ベースモデルとして「エストレヤ」が思い当たる。’17年にファイナルエディションが登場し、復活を期待されながらも次なる噂が一向に漏れ伝わって来ない。しかし、今後メグロブランドが本格的に復活するのなら、間違いなくジュニアクラスの存在が期待されてしかるべきだろう。
このエストレヤに限らず、市場からなくなると途端に欲しくなってしまうのがバイクファン。ゼファーシリーズ、W800、最近はヤマハSR400ファイナルエディションも話題になった。ロングセラーモデルは、ファンの年齢層が広く厚いため、様々な期待話で盛り上がることになるようだ。
エストレヤカスタムは丸塗りスポークホイールを中心に
さてさて、今回登場したのはそのエストレヤをベースにしたカスタムマシンである。ロングセラーだったが故に、中古車のコンディションも様々。だからこそ大胆なカスタムを楽しむことができるのも、エストレヤの特徴と言えるだろう。
実はこの車両の前後スポークホイールは、前輪ノーマル/後輪SR400用(しかもアルミリム仕様)。金属素地が出ると前後の違いに違和感を覚えるが、ご覧のようにまるまるペイントしてしまえば、ほぼ気がつかないし何よりカッコ良く見えてしまう。
バイクの美しさは、その表現方法で大きく変わるものだが、このチョッパーには”艶気”を強く感じられる。
スポークホイール丸塗り&パウダーコーディング
ポリマーコーティングでボディも磨き込む
洗車後にポリマーコーティングの「ラスターネオ」を使って、ボディも艶出しした。ワックスの要領で充実の艶と滑り感を得られる。その手順を紹介しよう。
※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
バイクいじりの専門誌『モトメカニック』のお買い求めはこちら↓
あなたにおすすめの関連記事
"ゆず肌"トラブルに効く「花咲かGワックス」 塗装専用のガンで吹いたとしても、シンナーの量やシンナータイプを間違えると(夏/冬用)、得てして"ゆず肌"に仕上がってしまうのがペイントの難しさ。ゆず肌とは[…]
ジースピリット:コスパ高いパーツクリーナー パーツクリーナーはスプレー後の乾燥速度によって、速乾/中速乾/遅乾に分類されるが、この「ジースピリットブレーキパーツクリーナー」は中速乾を採用。ユーザーの好[…]
街乗りからキャンプツーリング、さらには林道走行まで幅広く楽しめるギアとして人気集中のホンダCT125ハンターカブ。アクセサリーやカスタムパーツが続々と登場している中、デイトナからリリースされたのが「V[…]
市販パーツでは解決できない不満をオリジナルパーツで解消 納車から'21年1月でちょうど半年。週末になるとキャンプだ、林道だ、と西に東へ飛び回っています。そんな中、走れば走るほど出てきた不満点が2つ。林[…]
グースが、グラストラッカーがサーキットを激走! 今から30年ほど前のこと、この原稿を担当している『モトメカニック』編集部・栗田が生まれて初めてエントリーしたサンデーレースは、ホンダCBX250Sでエン[…]
最新の記事
- スズキ「Vストローム250SX」と「Vストローム250」は何が違う? 身近な兄弟車を比較!
- 【2024年11月版】150~250cc軽二輪スクーター 国内メーカーおすすめ7選! 125ccの双子モデルからフルサイズまで
- SHOEIがシステムヘルメットのド定番モデル「ネオテック3」に新グラフィック「ANTHEM」を発表!
- SHOEIが「Z-8 YAGYO」を発表! 百鬼夜行をイメージしたバイクパーツ妖怪が目印だ!!
- 【SCOOP!】ついに「GB500」登場へ?! ホンダが海外で商標を出願!
- 1
- 2