記事へ戻る

[画像 No.9/14]疲労が少なく実は速い! ノーブレーキ走法&スライド走法の基礎練習〈渡辺学のスキルアップラボ〉

|疲労が少なく実は速い! ノーブレーキ走法&スライド走法の基礎練習〈渡辺学のスキルアップラボ〉
[7]さらに立て続けに次のコーナーに向かって準備がはじまる。ステップに両足を乗せるタイミングもいろいろ試してみてほしい。ただしこのオーバル練習では、進入でアクセルを戻すのは1回。立ち上がりでアクセルを開けるのも1回。丁寧な操作を心掛けるのがポイント。何度も小刻みにアクセルをあおって合わせると、トラクションが不安定になりがちで、やはりロスが多くなってしまうからだ。
プロライダーの豪快なスライド走法を目の当たりにすると、自分が達していない高いスキルと分かっていても、つい真似してみたくなる。しかし、我々サンデーライダーにとってそれは本当に速いのか? メリットとデメリットは? 世界的ライダー渡辺学選手によるオフロードライディング指南が受けられる「渡辺学のスキルアップラボ」では、今回そんな疑問に応えつつ、より実践的な思考とテクニックを解説しながらノーブレーキ走法とス […]