●文:ヤングマシン編集部(谷田貝洋暁) ●写真:増井貴光 ●取材協力:ガレージアトラクティブ / モトツーリング編集部
ホンダCT125ハンターカブにまつわる”噂の真相”を確かめるこの企画。1番勝負は「水中を走れるらしい」 無謀(!?)な渡河実験には無事成功したが、その入水が車両に与えた影響を確かめるために、専門家に分解検証をお願いした。
エンジンへの浸水はなかった
渡河すればその後の影響も気になる。そこで、実験を行ったCT125ハンターカブを分解検証してみたのだが、車体に関してはほぼ問題なさそう。1回のストップを含む5分以上水中に没したエンジンも浸水は確認できなかった。
しかし、吸気系と排気系には少量の水が入り込んでいることを確認。渡河状況を見るに明らかな水没はしていないのだが、波しぶきを多少なりとも吸い込んでいるのが窺える。前方にエアクリーナーのあるフツーのカブだったら一発アウトの状況だったろう。
またオーナーによれば、入水後半月が経った時点で、これといった不具合は出ていないという。
気になる各部の詳細は以下の通りだ。
入水の影響やいかに?
マフラーは不安だったもののセーフ
他のカブのようにエキゾーストパイプ下部に水抜き穴がないハンターカブ。水没には相当強いハズだが、外してみると膨張室内部に入り込んだと思われる水の音がする! 大量ではないが、どうやら排気脈動で排気口から吸い込んだものらしい!?
結論:CT125ハンターカブは渡河性能に優れている!
「CT125ハンターカブは水に強い」とホンダから正式な発表があったわけではないものの、防水カプラーが多用されていたり、エキゾーストパイプに水抜き穴がなかったりと、渡河対策と思われる箇所が見受けられ、“一般的なバイクよりは”水に強そうである。
少なくとも一晩漬け込んだりしないかぎり、雨天走行後とあまり状況的には変わらないだろうというのが、分解検証を担当したアトラクティブの見解だ。しかし、これは真水に限ったことで、海水や温泉水では腐食の進行が早いとのこと。
また吸排気系に関しては、知らず知らずのうちにかなり限界近くまで攻めていたようで、さらなる深度や長時間のテストになればまた違った結果になっていたかもしれない。
“ハンター”である以上は道なき道を進むことがあるはずの「CT125ハンターカブ」。次回は”噂”その2「ハンターカブはオフ性能が高い!?」
※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
あなたにおすすめの関連記事
※注:今回の実験は私有地で、管理者の許可を得た上で行っています。通行が許可されていない河川や湖沼、海岸などでの入水走行はしないでください。また、この実験はCT125の渡河性能を保証するものではなく、同[…]
ホンダCT125ハンターカブ ’19年東京モーターショーでコンセプトモデルが発表されると大反響を巻き起こしたハンターカブ。利便性の高いスーパーカブC125をベースに、オフロードテイスト& 性能[…]
買いました!! 広報車じゃないよ!! 営業ミヤシ 欲しいから買う。もはや言い訳はしません。すべての理由は後付けです。近所を走り回るのにちょうどいい? そんなのまったく関係ありません。 だってこのバイク[…]
「バカだなぁ…」は我々にとって褒め言葉ッ! 2020年6月26日に発売されたホンダ「CT125ハンターカブ」は、メーカーの販売計画台数を超えてなお売れ続けている大人気車だ。本誌関係者でも購入しオーナー[…]
ノーマル車に非の打ちどころがなくても、伸びシロは十分にあった ここまでよくなるとは…。「GPマグナムサイクロン」を装着するCT125を体験した筆者は、しみじみそう感じてしまった。逆に言うなら、ノーマル[…]
最新の記事
- 【SCOOP!】ホンダ新原付の名称が判明?! 「カブ ライト」「ディオ ライト」と「プロ ライト」って何?
- 「メッチャうれしい」「胸熱だねぇ」RACERS(レーサーズ)最初期タイトル10冊が再販決定!
- アメリカ初導入はポリス仕様! ホンダ「NT1100 ポリス」北米仕様が登場、価格は約220万円
- ’70sヨシムラが放った世界初のバイク用『集合管』の衝撃【昭和エモ伝Vol.6】
- 東京湾アクアラインの通行料が最大2倍に! 深夜帯は半額の時間帯別 新料金制度を来年4月に導入……〈多事走論〉from Nom
- 1
- 2