シンタードメタル系の絶対的制動力

デイトナ ゴールデンパッドχ(カイ) 試用インプレッション【快感! 減速を支配できる】


●文:ヤングマシン編集部(大屋雄一) ●写真:真弓悟史 ●取材協力:デイトナ

[◯] 大荷物を積んだときに絶対制動力の差を実感

デイトナのブレーキパッドの歴史は長く、今から36年前の’84年にスタートした。旗艦に位置付けられる「ゴールデンパッド」はシンタードメタル系で、誕生からちょうど10年が経過した’18年にコントロール性と効力を高めるなどリニューアルされ、商品名の末尾に「χ(カイ)」が追加された。

【DAYTONA GOLDEN PAD χ】金属系の摩擦材を高温で焼き固めて作られるのがシンタードパッド。比較的高価になりがちだが、デイトナでは4968円~というセミメタル並みの価格を実現している。●価格:5610円(NC750S用)

スーパースポーツなどに純正採用されることの多いシンタードメタル系のパッド。私の愛車であるホンダのNC750Sでゴールデンパッドχを試したところ、まず違いを感じるのが初期から制動力が高まったことだ。レバーやペダルへの入力に対し、発生する減速レベルが純正パッドの2割増しといった印象で、さらに握り込んだ(踏み込んだ)先まで制動力が正比例して立ち上がっていく。このコントロール性の高さによって、減速に自信を持てるのだ。

さらに、絶対制動力の向上も見逃せない。特にキャンプ道具など大荷物を積んだときの違いは顕著で、付け加えると雨天でも性能が変化しにくいのはうれしい。スーパースポーツ派だけでなく、ツーリング派にとってもメリットの多いパッドだ。

デイトナがリリースするブレーキパッドの最高峰だけあり、高級感のあるバックプレートのカラーが特徴。海外メーカーはドゥカティの一部機種に対応する。

デイトナが扱っている各種ブレーキパッドのマトリクス図。ゴールデンパッドχは純正シンタードよりも効力(摩擦係数)が高いのに、ブレーキディスクへの攻撃性が低いことが分かろう。

[△] 純正がシンタードだと差を感じにくいかも

純正パッドがシンタードメタル系の場合、違いを体感しにくい可能性も。それと、入力初期からの制動力の高さに”利きすぎ”と感じるケースがありそうだ。そんな人は穏やかな利きの赤パッドをお試しあれ。

デイトナ ゴールデンパッドχ(カイ) 試用インプレッション

[写真タップで拡大]

【優しいタッチで扱いやすい赤パッド】デイトナの看板商品とも言える超ロングセラーの赤パッドは、樹脂に金属を混ぜて作られるセミメタル系。絶対制動力はχに譲るものの、絶妙なフィーリングが魅力的だ。

[こんな人におすすめ] 純正パッドと同じメーカー製という安心感

ゴールデンパッドχを使い続けて1年。赤パッドの絶妙なタッチも捨てがたいが、キャンプツーリングの機会が増えた昨今、χの絶対制動力とウェット性能に感心することしきり。実は純正パッドメーカーが生産しており、社外品の域を超えた安心感も魅力。


※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。

最新の記事