●文:ヤングマシン編集部
- 1 リゾマ|極小ウインカーライトユニット FR070BM
- 2 アクティブ|KATANA LEDフロントウインカー&ラジエターシュラウドキット
- 3 ノジマ|’19~S1000RR ロックオンDLCスリップオンマフラー
- 4 D.I.D|ZVM‒X ブラック
- 5 マジカルレーシング|’19 KATANA ストリートボディーワーク フェンダーレスキット
- 6 キタコ|スーパーカブC125スポークホイールキット
- 7 ナイトロン|’20 TMAX560 ナイトロンモノショック NTR R1シリーズ
- 8 エンデュランス|’20 CBR250RRバックステップキット(レース専用)
- 9 あなたにおすすめの関連記事
- 10 最新の記事
リゾマ|極小ウインカーライトユニット FR070BM
直径わずかΦ12とコンパクト設計ながら車検に対応したウインカー。ウインカーのみのFR070BMに加え、リヤのポジションランプ、ブレーキランプに連動したFR075BMもラインナップされている。
アクティブ|KATANA LEDフロントウインカー&ラジエターシュラウドキット
専用設計のラジエーターシュラウドとスリムウインカーが一体となったキット。左右への張り出しがなくなり、万が一の際の破損リスクを軽減。ボルトオン設計で車検にも対応している。
ノジマ|’19~S1000RR ロックオンDLCスリップオンマフラー
ノジマエンジニアリングから、S1000RR用JMCA認証スリップオンマフラーがリリース。DLCと呼ばれるダイアモンドに近い高硬度のカーボン薄膜をコーティングし、美しい見た目と耐摩耗性を高めている。
【ロックオンDLCスリップオンマフラー(S1000RR’19-)】●素材:チタン ●価格:13万2000円[ノジマエンジニアリング]
D.I.D|ZVM‒X ブラック
D.I.Dがリリースしているビッグバイク用の最高峰チェーン・ZVM-Xシリーズに、待望のブラックが追加された。防錆化処理を施したプレートの上にブラックの焼付塗装を施し、艶と深みのある黒に仕上がっている。通常のシルバーメッキチェーンと同価格なのも嬉しい。
【ZVM‒X ブラック】●価格:2万2385円~[D.I.D|大同工業]
マジカルレーシング|’19 KATANA ストリートボディーワーク フェンダーレスキット
マジカルレーシングより、KATANA用のフェンダーレスキットがリリ―ス。ウインカーとナンバー灯はノーマルのまま使用可能。FRP黒/平織りカーボン/綾織りカーボンの3種類がラインナップ。リフレクターは別途購入。
キタコ|スーパーカブC125スポークホイールキット
純正のアルミキャストホイールからクラシックなスポークホイールにイメージチェンジさせるホイールキット。専用のディスクローターが付属しているほか、周辺パーツはノーマルが使用可能。
ナイトロン|’20 TMAX560 ナイトロンモノショック NTR R1シリーズ
リザーバータンクを本体に内蔵したショックアブソーバー。コンプレッションとリバウンドの両効き1WAYアジャスターを装備。ボディやロッドなどは上位モデルのR3/R2シリーズと同じ材質を使用している。
エンデュランス|’20 CBR250RRバックステップキット(レース専用)
エンデュランスより、新型CBR250RR用のバックステップキットがリリース。4パターンのステップポジションを設定し、純正のクイックシフターにも対応している。※レース用のためブレーキランプスイッチには未対応。
※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
あなたにおすすめの関連記事
●文/写真:ヤングマシン編集部 ●取材協力:ドレミコレクション東京営業所 バイクライフの生涯パートナーとしての役割を担うバイク王。そのイメージキャラクターを務めるタレント・つるの剛士氏は、当然ながら大[…]
●文/写真:ウィズハーレー編集部 ●取材協力:グリーミングワークス スポーツスターにボルトオン! スプリンガーフォークを装備 ユーザーのリアルな声を元に開発したハーレーダビッドソン専用パーツを多数ライ[…]
50ps出せるものは出したいじゃないか! 「4気筒車には数字だけでは表せないロマンがある」これが今回の比較テストを担当したヤングマシンメインテスター・丸山浩の持論だ。だがしかし! 数字だって欲しいじゃ[…]
●文:中村友彦 ●写真:山内博央 ●取材協力:アクティブ 車体を中心とした大改革で、運動性と質感に磨きをかける 「今どきの4スト2気筒250ccスポーツは初心者/女性/サーキット指向のライダー用」、世[…]
ブレンボのカラーをまとったプロトオリジナルカスタム車 残念ながら中止になった'20年のモーターサイクルショーで、プロトが展示を予定していたKATANAとZ900RSのブレンボ専用カラーリングカスタム車[…]
最新の記事
- 2025MotoGPヘルメット勢力図は5社がトップを分け合う戦国時代へ突入! 日本の3メーカーに躍進の予感!?
- 【SCOOP!】スズキ「GSX-8」系にネオクラが存在か!? 丸目のGS&クーリーレプリカ復活希望!!
- 「初の100ps超え!! 」全面改革で進化した第二世代のZ:カワサキZ1000J【あの素晴らしい名車をもう一度】
- 3色ラインナップ化! ホンダ「CT125ハンターカブ」歴代カラー大図鑑【2022年モデル】
- 【受注限定】SHOEI「グラムスター」に新色モスグリーン! 5月発売で全5色展開に
- 1
- 2