●文/まとめ:ヤングマシン編集部(沼尾宏明)
’21年以降、バイク新車ラインナップに大変動が起きる。欧州で’21年1月から次期排ガス規制のユーロ5が全面導入され、規制をクリアしていない車両は”絶版”を余儀なくされてしまうのだ。新型の噂を含め、どんなマシンが生き残るのか、はたまた去りゆくのか緊急予想を敢行。本記事では250cc以下・軽二輪/原付二種クラスの動向をまとめた。
400ccミドルクラス:ロングセラーの2台に明暗が!? '92年の初代以来熟成を重ね、今や400クラスで唯一の直4マシンとなるホンダCB400SF/SB。ヤングマシンでは、国内次期規制が始まる'22年[…]
アンダー250ccクラス:レブル以外はまだ当面先か
フルカウル250に遊びゴコロのある原付二種と、人気モデルがひしめくこのクラス。日本だけでなく規制が緩やかなアジア圏がメインターゲットのためか、次期排ガス対応はまだ進んでいないのが現状。日本で全面適用される’22~’23モデルあたりに注目だ。そんな中、レブル250に動きがありそう。欧州でも販売中のCRF250シリーズなどとエンジンが共通だけに、一挙リファインとなる?
軽二輪(250cc):直4とツイン、最強ニーゴーはともに残り2年?
’21 カワサキ ニンジャZX-25R/SE [ユーロ4]
ニーゴー直4がついに復活。ZX-25Rインドネシア仕様はユーロ3相当で50psなのに対し、国内仕様は吸排気系が変更され45ps。将来的な存続には残り2年で規制対応が必要だ。
’21 ホンダCBR250RR [ユーロ4]
ツイン勢で最強のCBR250RRが’21でマイナーチェンジ。心臓部は新形状ピストンで圧縮比を向上するなど徹底熟成し、3ps&0.2kg-m増を果たした。排ガスはユーロ4のままだ。
ヤマハYZF-R25/ABS [ユーロ4]:ミニR1、’20はカラー変更で熟成
’15で国内デビューしたYZF-R25。’18でユーロ4に対応し、’19で倒立フォークを獲得した。’20はYZF-R3とも色変更のみで、規制対応が待たれる。
スズキ ジクサーSF250 [ユーロ4]:復活の油冷スポーツ
最新技術を注入した油冷SEP単気筒を搭載し、’20デビューしたジクサーSF250。走りも燃費も良好だ。
スズキGSX250R [ユーロ4]:実用性の高い心臓を熟成
GSR250譲りの水冷並列2気筒を改良し、H28年規制をクリアしたGSX250R。’19年の夏に新色を追加したが、ユーロ4のままだ。
ホンダ レブル250/Sエディション [ユーロ4]:ベストセラーはユーロ5対応間近?
2年連続で国内販売1位を記録した人気車・レブル250は、規制対応が近いと予想。新エンジンがCB250Rなどにも搭載されるハズだ。
ヤマハ セロー250ファイナルエディション [ユーロ4]:ロングセラーがまたひとつ消えゆく
’85年の登場以来、人気のトレール車・セロー250。’18で空冷単気筒がH28規制に対応したが、生産終了が決定した。理由は排ガスに加え灯火類の認証基準変更によるもの。将来復活するとしても全面新作になるだろう。
原付二種(125/110cc):ホンダ125系ファミリーも対応はこれから
ホンダは、グロムの空冷SOHC2バルブ単気筒をベースに、多彩な125を展開中だ。各車とも独自のフレームを採用するほか、キャラに合わせて出力特性を変更し、最適化している。’21新型グロムがユーロ5に対応したため、同系125の適合は近いと予想される。
ホンダCT125ハンターカブ [ユーロ4]:外見も走りもジックリ造り込んだ
根強いファンが多い往年のCT110をオマージュし、’21年6月に登場したCT125ハンターカブ。スーパーカブC125の心臓をベースに、アップマフラーやハイマウント吸気ダクトなど数々の専用パーツを備え、スタイルとオフロード向けの走りを磨いた。
ホンダ スーパーカブC125 [ユーロ4]
初代スーパーカブC100のスタイルを再現。’20は新色が登場した。
ホンダ モンキー125/ABS [ユーロ4]
50cc版モンキーの後継として’17に登場。’20で黒を追加した。
ホンダ スーパーカブ110 [ユーロ4]:前回はほぼ新設計で乗り切った
国民的バイクの110版は’18で空冷単気筒を全面改良。さらに2つの触媒などでH28年規制に対応した。2年後の規制はキビしそうだが、ホンダならきっと…!
スズキGSX-R125 ABS [ユーロ4]:グローバル車だけに続投の可能性アリ
フルカウルに前後17インチ、パンチのある水冷単気筒を装備するGSX-R125。’20年6月に兄貴分と同様の記念カラーを追加した。欧州ほか各国に展開されており、規制対応を期待できそう。
※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
あなたにおすすめの関連記事
400ccミドルクラス:ロングセラーの2台に明暗が!? '92年の初代以来熟成を重ね、今や400クラスで唯一の直4マシンとなるホンダCB400SF/SB。ヤングマシンでは、国内次期規制が始まる'22年[…]
●文/まとめ:ヤングマシン編集部(沼尾宏明) 大型アドベンチャー:順調に進むユーロ5対応 ラクなライディングポジションやロングストロークサスペンションによる乗り心地の良さ、高い旅性能が特徴の大型アドベ[…]
●文/まとめ:ヤングマシン編集部(沼尾宏明) CBシリーズはどう出るか?|Z900RSは規制対応持ち越し|ユーロ5対応モデルも続々登場 懐古的なネオクラシックと、エッジの利いたストリートファイターを含[…]
大型ツアラーカテゴリー:「黄信号」の一方で、対応モデルも多し スポーティ系やクルーザーも含む当ジャンル。まず気になるのはスズキ ハヤブサの動向だ。日本では'18年型の逆輸入車がラストとなり、「次期型開[…]
大型スポーツカテゴリー:安泰の旗艦リッターに対し、600勢は終了の危機 各メーカーの威信を賭けた高性能マシンが居並ぶ当ジャンル。衝撃が走ったのは、史上初のスーパーチャージド市販バイク=カワサキ ニンジ[…]
最新の記事
- 【2024年11月版】50万円以下の250ccバイク おすすめ11選! コスパで選ぶ軽二輪
- バイクの冬眠に向けて。デイトナのメンテナンス/保管用アイテムをAmazonでチェック!【ブラックフライデー前】
- ホンダのタフ・スクーター「ADV350」がマイナーチェンジ! スマホ連携TFTメーター獲得【海外】
- CB400スーパーフォアに代わり、首都高パトロールに黄色のBMW! 「F900XR」を12月上旬より黄バイとして運用
- スズキ「Vストローム250SX」と「Vストローム250」は何が違う? 身近な兄弟車を比較!
- 1
- 2