●文/写真:ウィズハーレー編集部 ●取材協力:パインバレー
グラビアアイドルでバイク好きの“あいかつん”こと国友愛佳ちゃん。ウィズハーレーYouTube動画チャンネルのレポーターとしてもお馴染みだが、今回は横浜のハーレーショップ「パインバレー」に突撃取材!! メカニックの矢野氏に最新人気パーツ&アイテムを紹介してもらった。
ロードグライド2兄弟を徹底検証! FLTRXS ロードグライドスペシャルは、フロントに大径 19インチを採用しサドルケースをストレッチしたほか、テール/ストップランプをウインカーと一体化。キングツアー[…]
TRIJYA ハイドロミック油圧サスペンション:車検対応! ボタンひとつで車高をUP&DOWN
停車時はローダウンし、よりスタイリッシュに。ボタンひとつで車高を上げ下げできる夢のシステムだ。純正サスペンションに油圧式車高調整システムを組み込み、どの高さでも適切なショックの硬さで乗ることが可能。走行性能や安定性が抜群に良く、圧倒的なストローク感とスムーズで素早い稼働を実現している。
【TRIJYA ハイドロミック油圧サスペンションM8ソフテイル用】●価格:25万800円
さりげないボタン操作で、もう注目の的! 車検対応、チャコールキャニスター取付対応済み。サスペンション全長約31cmが約3.5cm収縮し、フェンダーの稼動域は約6cmほど。サイドスタンドに角度をつけるリロケーションキットも付属。
S&S ウォータープルーフフィルターセット:水を弾く全天候型フィルターセット!
エレメントが剥き出しで、雨天時は不安のあるリプレイスエアフィルターだが、水をしっかり弾くウォータープルーフフィルターセットが登場し、不安を一気に解消してくれた。S&Sエアクリーナーの代名詞「ティアドロップ」カバーをそのまま85%の大きさに縮小。人気の高いステルスエアクリーナーに使えるように設計されている。さらに吸気効率も向上し、より多くの量の空気をシリンダーに送り込んでくれるのも嬉しいかぎり。洗浄は内側からエアブローするのみだ。
【S&S ウォータープルーフフィルターセット ミニティアドロップ ステルスエアクリーナー クローム 07年以降スポーツスター用】■適合車種:’91年以降のスポーツスターに装着可能(キャブレター車/インジェクション車OK) ●価格:4万8500円
HKRステルスヘッダー:性能UPや熱対策に威力発揮!
本場アメリカ・ラスベガスで活躍しているHiro Koiso Racing製作のステルス・ヘッダー。ジェットエンジンのタービンブレードにも使用されているコーティングをパイプの内側/外側全体にわたり施工し、最高の耐熱性および遮熱効果を発揮する。遮熱作用により排気温度の低下を防ぎ、排気の流速を保ちVEアップも果たす。
また、ヘッダーパイプ内の触媒をすべて除去したことで排気が力強くなり、コレクター部の容積アップで排気膨張により減音され、社外品のヘッダーよりも静かで太い音を奏でる。減熱効果も得られるので、オーバーヒート等の熱対策に有効。MHB消音バッフル(1100円)も装着可能だ。
【HKRステルスヘッダー 2010-16年ツーリングモデル(12mmO2センサープラグ) HKRSH10】●価格:7万2000円
ハーレー専用プラチナエンジンオイル:メイドインジャパンの高品質
パインバレーは日本のオイルメーカーと共同でハーレー専用のエンジンオイルを開発。鉱物油より高性能な100%化学合成油をベースとし、レーシングオイル並みの優れた低摩擦性/低温時の始動性/油膜保持性/清浄性を実現している。
【パインバレーオリジナル ハーレー専用100%化学合成プラチナ・エンジンオイル PV-PT2050】●価格:3000円
粘度低下率が低いので安定した性能を発揮し、またエステル系の添加剤を使用していないので加水分解の心配もない。モリブデンを含む高濃度の各種添加剤がすでに入っているため、別売りの添加剤は不要。添加剤を追加してしまうと、スラッジの原因になったり効果を打ち消し合う可能性がある。
チョイ乗りの多い車両から高速走行が多い車両まで幅広く対応。エンジンの耐久性が上がるので、慣らし運転の車両にもお勧めだ。なお、エンジンとクラッチが一体化した水冷モデル(XG750/A)には使用不可。
【リーズナブルな理由は?】100%化学合成オイルは高価な商品が多いなか、プラチナエンジンオイルはオイルメーカーと直接契約し、オイル以外のコストを必要最低限に抑えることで高いコストパフォーマンスを実現した。
パインバレー監修のハーレー特化ツールセット
ハーレーのカスタム&メンテナンスに必要な工具をたくさん詰め込んだツールセット。DEENツールをメインに、パインバレーのプロメカニックが厳選した。96ピースの内容はホームページでチェックしてほしい!
【パインバレー監修 ハーレー用プロツールセット96ピース】●価格:8万9500円 ※ツールボックス含まず
DINMARKETオルテガ デイトリップバッグ:ふだん使いにもOK!
タウンユースからツーリングまで様々なシーンで使うことのできる小振りなバッグ。シンセティックレザーを素材に、とても柔らかい肌触り。撥水性/防水性がとても高く、急な雨でも問題なく使える。
【DINMARKET オルテガ デイトリップバッグ】ベースはアメリカ・オルテガのブランケットで、手織りの伝統工芸品。糸の染色は化学染料を一切使用せず、植物などから採取しており、オートメーション化された近代的な機器生産や大量生産方式では生み出すことのできない独特の風合いがある。●価格:3万5200円
【DINMARKET ファニーパック】●価格:8800円
※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
ハーレーダビッドソン専門誌『ウィズハーレー』のお買い求めはこちら↓
あなたにおすすめの関連記事
●文:ウィズハーレー編集部 ●取材協力:HSC静岡/HSC沼津 カムシャフトの選択で特性が変化する ハーレーのビッグツインエンジンは、昔のナックル時代から今日まで、ツインカム時代を除いてすべて1本のカ[…]
●文/写真:ウィズハーレー編集部 ●取材協力:グリーミングワークス スポーツスターにボルトオン! スプリンガーフォークを装備 ユーザーのリアルな声を元に開発したハーレーダビッドソン専用パーツを多数ライ[…]
ハーレー主催のカスタムコンテストで認められた実力 ハーレーダビッドソン主催のオンラインカスタムコンテスト「King of Kings(キング オブ キングス)」は、世界中にある正規ディーラーからナンバ[…]
年々人気が高まる列島縦断ツーリングイベント「SSTR」 「SSTR(サンライズ サンセット ツーリング ラリー)」は、世界的なオートバイ冒険家・風間深志氏が発案した独創的なツーリングイベント。基本ルー[…]
サビだけに反応してクロームメッキを復活 「バイクが輝いているか否か」は、愛車に対する愛情を示す重要なバロメーターだ。メッキパーツの多いハーレーなら、なおさら輝きにこだわりたい。 スチール部品のメッキを[…]
最新の記事
- 最終YZF-R1/新MT-09etc…ヤマハ関連注目ニューストピック【2025年3月版】
- 絶版車のエアクリーナーが欠品? 実はDIYできるよ!【スズキRG400ガンマ復活作戦】
- 2万円切りのスマートモニター?! エンジン始動可能なモバイルバッテリーも! 東京MCショーで見つけたアイテム4選!
- 「伝説の604号車」完全復活?! ヨシムラのGSX-R750コンプリートマシン、オークション販売へ
- 終のBIG-1! ホンダ「CB1300シリーズ」歴代モデル大図鑑【2025年モデル】
- 1
- 2