スズキは50cc原付一種スクーター「レッツ」のカラーリング変更および「アドレスV50」のメーカー希望小売価格を改定して、「レッツ」を2020年12月8日、「アドレスV50」を2021年1月8日より発売すると発表した。
新色「サンディベージュ(PSE)」を採用したレッツと、価格改定で5500円値上げしたアドレスV50
スズキは50cc原付一種スクーター「レッツ」にニューカラーの「サンディベージュ (PSE)」を設定。既存色「パーセクブルーNo.4 (Y2W)」、「ブラヴォドブラック (W9K)」、「ソリッドスペシャルホワイトNo.2 (30H)」と併せて全4色のラインナップとした。価格は変更なしで16万6100円、発売日は2020年12月8日。
同時に、「アドレスV50」については価格改定を行い、17万8200円→18万2600円として2021年1月8日に発売する。カラーリングや諸元に変更はない。
「レッツ」「アドレスV50」ともにSEP(Suzuki Eco Performance)エンジンによりWMTCモード値53.4km/lという低燃費を実現。シート後方にはスタンドグリップを備え、シート下スペースにはフルフェイスヘルメット1個を収納可能(形状による)。また、鍵穴へのいたずらや盗難を抑止するシャッター付きキーシリンダーを装備している。
デザインは、丸っこいレッツに直線基調のアドレスV50と対照的。レッツはU字ロックホルダー付きリヤキャリアやフロントインナーラック(コンビニ用フック付き)、丸型ヘッドライト、カットフロアボードなどが特徴だ。対するアドレスV50は、シート高やハンドルバーの位置を高めに設定し、ゆとりのあるライディングポジションとしたほか、通勤・通学に便利な大型かばんホルダーを装備する。
スズキ「レッツ」
【SUZUKI LET’S】主要諸元■全長1660 全幅615 全高995 軸距1150 シート高695(各mm) 車重70kg(装備)■強制空冷4ストローク単気筒SOHC2バルブ 49cc 3.7ps/8500rpm 0.35kg-m/7000rpm 無段変速 燃料タンク容量4.8L■タイヤサイズ:前後80/90-10 ●価格:16万6100円 ●色:ベージュ、青、黒、白 ●発売日:2020年12月8日
スズキ「アドレスV50」
【SUZUKI ADDRESS V50】主要諸元■全長1670 全幅620 全高1005 軸距1150 シート高710(各mm) 車重74kg(装備)■強制空冷4ストローク単気筒SOHC2バルブ 49cc 3.7ps/8500rpm 0.35kg-m/7000rpm 無段変速 燃料タンク容量4.8L■タイヤサイズ:前後80/90-10 ●価格:18万2600円 ●色:濃青、茶、白、黒 ●発売日:2021年1月8日
※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
関連する記事
スズキは、街中での使い勝手のよさを追求した軽量な車体に、優れた燃費性能と走行性能を両立したSEPエンジンを搭載した、110ccの原付二種スクーター「アドレス110」をマイナーチェンジ。10月8日より2[…]
ホンダは欧州で5代目となる新型PCX125を発表した。4バルブ化された新エンジンを改良されたフレームに搭載し、トラクションコントロールも獲得。リヤサスペンションの改良やシート下スペースの拡大を行い、ス[…]
タイのAPホンダは、アドベンチャースクーターとして人気のADV150に4色のニューカラーを投入すると発表した。先行発表されているインドネシア仕様に比べると大人っぽいグラフィックになっており、そのうち2[…]
台湾ヤマハは、伝統のSUVスクーター「BW’S(ビーウィーズ)」をフルモデルチェンジし、2021年モデルとして発表。デザインも車体も一新され、剛性を25%向上させた非対称フレームに新世代の[…]
台湾ヤマハは、レトロかつ新しい125ccスクーター「ビノーラ(Vinoora)」およびビノ-ラMを発表。円をモチーフにした2眼ライトがつくりだすスタイリングは、1991年の東京モーターショーに出展され[…]
最新の記事
- 国内発売確定!! ニンジャZX-4Rシリーズは113万円~125万円と予想?!
- みんなのスーパーカブが大集合! 第25回カフェカブミーティングin青山が開催
- 待ちに待った完全新作! スズキ GSX-8S詳報〈エンジン/シャーシ/足まわり編〉
- 世界GP王者・原田哲也のバイクトーク Vol.97「僕がレースで使ったヘルメットのデザインを全て集めてみた」
- ラムエア80馬力!!! Ninja ZX-4RRで4気筒400ccが本当に復活!! カワサキが欧州と北米で発表!【ZX-4Rも出たよ】
- 1
- 2