台湾ヤマハは、レトロかつ新しい125ccスクーター「ビノーラ(Vinoora)」およびビノ-ラMを発表。円をモチーフにした2眼ライトがつくりだすスタイリングは、1991年の東京モーターショーに出展された電動バイクのコンセプトモデル「Frog」にそっくりだ。
パッチリお目目のカエル顔! Mは専用シートなどを装備する
まん丸の両目の下には、げっ歯類を思わせる小さな口?! そんなカワイイ生き物をモチーフにしたかのような、台湾ヤマハの新型スクーターがビノーラ(Vinoora)だ。「New」と「Retro」を掛け合わせた「Newtro」がコンセプトで、レトロな雰囲気を纏いながら、ヘッドライトにはLED、エンジンはブルーコア空冷単気筒を採用するなど、テクノロジーは最新。そしてこのスタイリング、どこかで見たことがあるような……。
そう、1991年の東京モーターショーに出品された電動バイクのコンセプトモデル「Frog(フロッグ)」によく似ているのだ。特にモディファイ仕様のMは、フロントフェンダー上のガーニッシュなどがよりフロッグっぽくなっている。当時を知る世代だと“M”はマイティフロッグのMか!? と勘違いしそうになりかねないが、それはともかく、これは日本でも欲しがる人は多いはず! 国内導入の可能性はけっして高くないが、反響があればヤマハさんも考えてくれるかも!?
YAMAHA FROG[1991年 東京モーターショー出品モデル]その名が示すとおり、カエルのような顔つきのフロッグはレトロスタイルの電動スクーター。パワーユニットはブラシレスDCモーターを採用し、当時の記事によれば2ストローク50ccスクーターに匹敵する発進加速と最高速を達成したという。
YAMAHA Vinoora[Taiwan 2021 model]
主要諸元■全長1710 全幅665 全高1090 軸距1205 シート高745[755](各mm) 車重94kg(装備)■空冷4ストローク単気筒SOHC2バルブ 125cc 最高出力/最大トルク未発表 Vベルト無段変速 燃料タンク容量4L■タイヤサイズF=90/90-10 R=90/90-10 ※[ ]内はM ●国内導入未発表
YAMAHA Vinoora[Taiwan 2021 model]
YAMAHA Vinoora[Taiwan 2021 model]
YAMAHA Vinoora[Taiwan 2021 model]
YAMAHA Vinoora[Taiwan 2021 model]
YAMAHA Vinoora[Taiwan 2021 model]カラーバリエーション
こちらはモディファイ仕様のVinoora M。フロントに特徴的なガーニッシュを備えるほか、ヘッドライトガードや10mm肉厚のシートなどを装備している。車体カラーも専用色だ。
YAMAHA Vinoora[Taiwan 2021 model]ディテール
円をモチーフにしたヘッドライトとテールランプはLEDで、ウインカーはバルブ式。見ようによってカエルにもウサギにも見えるが……。
メインスイッチ横にはUSB電源ソケットを装備。
エンジンはスマートモータージェネレーターを採用。発電とエンジンスターターを統合し、構造をシンプル化するとともに静粛なエンジン始動を実現する。
※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
あなたにおすすめの関連記事
リヤサスペンションとキャリパーをブラックアウトし、全体に締まった印象に 従来も限定車としてラインナップされたMotoGPカラーのシグナスXが、2021年モデルとしてリニューアルされる。ヤマハ「CYGN[…]
補助金は2021年3月1日まで! ボップなイエロー×ホワイトおよびホワイトが登場 某TV番組でもおなじみの、旧ビーノをベースにした電動スクーターが「E-Vino(イービーノ)」。着脱式のリチウムイオン[…]
あなたはどっちサイド? フォースとともにあらんことを! 1978年に最初の映画が公開(日本では1978年)されてから、世界中で多くのファンに愛されてきたスター・ウォーズシリーズ。旧三部作、新三部作に続[…]
スタンディングアシストや新フレーム採用、300ccはこの車格に見合う動力性能 ヤマハは、LMWシリーズのフロント2輪バイクの最新作、トリシティ300を発表した。2019年秋のミラノショーことEICMA[…]
冒険スクーターに高級感と、よりタフなスポーティさを インドネシアのPTアストラ ホンダはADV150のニューカラーとして黒、白、白×黒の3色を発表した。日本仕様ではABS仕様のみとなっているが、インド[…]
最新の記事
- 地域のグルメや特産品が大集合! 北海道ハイウェイShowArea2023in輪厚PAが9/23・24に開催
- 気鋭のアーティストによるデジタル空間演出! 「北海道ハイウェイ Show Area 2023 in 輪厚PA」で開催
- エリミネーター500/SE だとぉ?! 欧州版はA2免許対応の45ps仕様で低回転トルク重視だ!
- クシタニがストア限定の新作革小物アイテムを発売! 大阪・南海なんば駅南に新店舗もオープン
- スズキが「Vストロームミーティング2023」の開催概要を発表! 11月12日は浜松市のスズキ本社に集まれ~!
- 1
- 2