ヤマハは欧州で新型「MT-09 SP」を発表。1週間前に発表された新型MT-09の上級モデルで、現行SPモデルと同様にKYB/オーリンズのサスペンションやスペシャルカラーを与えられているほか、クルーズコントロールを新たに装備する。
各部をブラックアウトし、ダブルステッチのシートやシルバーアルマイトのスイングアームも
ヤマハは欧州で新型「MT-09 SP」を発表した。先日発表されたばかりの新型MT-09をベースに特別装備を与えたモデルで、排気量アップした新しい890cc/119psの並列3気筒エンジンやIMU装備による充実の電子制御はそのまま踏襲している。
MT-09 SPの特別装備となるのは、まずヤマハのフラッグシップスーパースポーツ「YZF-R1M」をイメージしたスペシャルカラー。これにシルバーアルマイト処理とされたスイングアーム、ブラックアルマイト処理のレバー、ハンドルバー、そして同じくブラックとされたドリブンスプロケット、クリアスモークとされた前後ブレーキのリザーバータンクなどが組み合わされる。
さらに、電子制御はベースモデルのMT-09に加えて、スロットル操作しなくても速度を一定に保ってくれるクルーズコントロールシステムを採用。サスペンションは従来のSPモデルと同様、フロントにフルアジャスタブルのKYB製スペシャル倒立フォーク、リヤにはオーリンズ製ショックユニットを装備する。
北米ではすでに価格が発表されており、1万999ドル=約115万8000円となっている。ベースモデルの新型MT-09は9399ドル=約98万円で、日本仕様の想定価格を算出するには従来型からの価格上昇率やSTD/SPの価格比を掛け合わせ……出ました、約125万円! 実際の価格はもう少し高くなる可能性もあるが、クルーズコントロールを備えたSPモデルとしてはお買い得な価格設定になりそうだ。
2.3kg軽量化されたCFダイキャストフレーム、短縮されたホイールベース、フルLEDヘッドライト、上下対応クイックシフター、IMU装備によりバンク角連動となったトラクションコントロールシステム(TCS)/スライドコントロールシステム(SCS)/リフトコントロールシステム(LIF)、ABS+ブレーキコントロールシステム(BC)といったスペックはもちろんベースモデルのMT-09と共通だ(関連記事参照)。
YAMAHA MT-09 SP[2021 model]欧州仕様
【YAMAHA MT-09 SP[2021 model]欧州仕様】主要諸元■全長2090 全幅795 全高1190 軸距1430 シート高825(各mm) 車重190kg(装備)■水冷4ストローク並列3気筒DOHC4バルブ 890cc 119ps/10000rpm 9.5kg-m/7000rpm 変速機6段 燃料タンク容量14L■キャスター25°/トレール108mm ブレーキF=φ298mmダブルディスク+4ポットキャリパー R=φ245mmディスク+1ポットキャリパー タイヤサイズF=120/70ZR17 R=180/55ZR17 ※諸元は欧州仕様 ●価格&発売時期:未発表
※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
関連する記事
欧州で発表されたヤマハ新型「MT-09」だが、さっそく続報が入ってきた。同時に北米でも発表され、こちらでは価格も明らかに。従来型の価格と比較してみると、フルモデルチェンジ&電子制御満載の割には価格上昇[…]
ヤマハは、北米と欧州で新型「MT-07」を発表。発表されたばかりの新型MT-09と同様にストームフローと名付けられたカラーリングをメインに、青と黒の全3色ラインナップとしている。日本における発売時期も[…]
ホンダは欧州で、ネオスポーツカフェのフラッグシップモデル「CB1000R」の新型モデルを発表した。エンジンはユーロ5に適合し、全体にシェイプアップを受けたほかスマートフォン接続のボイスコントロール機能[…]
トライアンフは、660ccの並列3気筒エンジンを搭載したミドルネイキッド「トライデント660(TRIDENT 660)」を正式発表した。同社の同じクラスであるストリートトリプルSとはエンジンから別モノ[…]
台湾ヤマハは、伝統のSUVスクーター「BW’S(ビーウィーズ)」をフルモデルチェンジし、2021年モデルとして発表。デザインも車体も一新され、剛性を25%向上させた非対称フレームに新世代の[…]
最新の記事
- 国内発売確定!! ニンジャZX-4Rシリーズは113万円~125万円と予想?!
- みんなのスーパーカブが大集合! 第25回カフェカブミーティングin青山が開催
- 待ちに待った完全新作! スズキ GSX-8S詳報〈エンジン/シャーシ/足まわり編〉
- 世界GP王者・原田哲也のバイクトーク Vol.97「僕がレースで使ったヘルメットのデザインを全て集めてみた」
- ラムエア80馬力!!! Ninja ZX-4RRで4気筒400ccが本当に復活!! カワサキが欧州と北米で発表!【ZX-4Rも出たよ】
- 1
- 2