『オフロードマシン ゴー・ライド』’20年11月号(Vol.8)が全国書店にて10月6日に発売! 巻頭特集は「温泉・名水・美味いもの オフロードマシンだから楽しめる! 林道秋旅」。腰をサポートしてくれるサポーターを実着レビュー「最新ウエストベルト厳選ベスト8」、山下晃和が愛車セローでツーリングを楽しむ方法を紹介「冒険車として生きるセロー250の潜在能力」。ライディングを支える体幹を解説「お家でできる! セルフ身体メンテ」、副編コイの「リコーダート・レンタルツーリング」は、たまにはオフロードコースを楽しみたい! ということで、モトスポーツランドしどきへGO! また人気の定番コーナー「ちぱるのふらっと食わせろー」も掲載。
巻頭特集「温泉・名水・美味いもの:オフロードマシンだから楽しめる! 林道秋旅」
日本の四季の中で、移ろうように訪れる秋。そんな秋には楽しみが盛りだくさん! 今回は”秋”をテーマに、オフロードマシンでいろいろな楽しみ方を紹介。
腰痛防止! ツーリングライダーも必見!! 最新ウエストベルト厳選ベスト8
人間の身体の中でも要となる腰部。ライディング時に負担のかかる部位だけに、痛めないようにしたいところだ。今回は腰をサポートしてくれるウエストベルト8本を詳細に紹介する。
冒険車として生きる、セロー250の潜在能力
軽量コンパクトで乗りやすく、長きにわたって愛されてきたセロー。トレッキングマシンとして高い性能を持っているが、気になる点があった。そんなセロー250でツーリングを楽しんでいるモデルの山下晃和氏に、セロー250のポテンシャルについて聞いてみた。
お家でできる! セルフ身体メンテ
鍛えなければ衰えてしまう体幹。当然ライディング時に影響が出てしまう。今回は身体のメンテナンスとして、解説から鍛え方まで紹介する。体幹の状態を正常化することによって、ライディングだけでなく日常生活まで改善できるはずだ。
リコーダート・レンタルツーリング
副編コイの「リコーダート・レンタルツーリング」は、「ホンダゴー・バイク・レンタル」でホンダ400Xを。モトスポーツランドしどきで装備とモトクロスマシンをレンタル。ツーリングとオフロードコース走行まで、身軽さ重視で楽しんだ!
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
オフロードバイク専門誌『オフロードマシン ゴー・ライド』のお買い求めはこちら↓
関連する記事
オフロード専門誌『ゴー・ライド』連載中の「令和の世に放つ 愛と青春のオフロードマシン」より、バイクが熱かった時代にラインナップされた、懐かしのオフロードマシンを、”迷車ソムリエ”ことムッシュ濱矢が振り[…]
ロングツーリングや雨天時に効果を発揮するスクリーン。さらに今やツーリングシーンでは外せない便利アイテムのスマートフォンやアクションカム。これらの装着を容易に行なえるマウントバーと、スクリーンが一体化し[…]
オンロードヘルメットとは異なる特徴的な形状を持つオフロードヘルメット。モトクロスレースなどで巻き上げられた泥から視界を守る大きなバイザーや、顔面への衝撃を緩和してくれる大きく張り出した顎部分など、ハー[…]
ISDE(インターナショナル シックス デイズ エンデューロ)で活躍したクリス・カーターによって創立されたモーションプロは、レースの現場で培われたノウハウを基にバイク専用工具を開発しているメーカー。ラ[…]
『オフロードマシン ゴー・ライド』より、YSP横浜戸塚からの新しい提案を紹介。今人気のキャンプを楽しむためのオリジナルトリシティブランド「コンフォーティ」。アウトドアに必要とされる積載性と快適性に優れ[…]