’19秋のミラノショー(EICMA)で鮮烈デビューを飾ったビモータの最新作「テージ H2」。伝家の宝刀「ハブセンターステアリング」とカワサキH2のスーパーチャージドエンジンを組み合わせは、どんな異次元体験を引き起こすのか。市販版に向けて開発は順調。もうすぐ公道に解き放たれる!
異次元の走りがもうすぐ実現
’19秋のEICMAでの衝撃と言えば、なんと言っても突如発表されたビモータとカワサキの提携、そしてNinja H2のスーパーチャージドエンジンとビモータ伝統のハブセンターステアリングが融合した夢のスーパーマシン「テージ H2」だった。その後もビモータでは、SNSなどを通して開発状況をアナウンス。いよいよ市販バージョンに向けて最終段階に突入した模様だ。
現在はサスペンションセッティングなど足まわりの煮詰めを行っている様子で、ABSの性能試験なども終了。開発陣の期待を上回るかなりの手応えが得られたことを伝えている。
そもそもハブセンターステアリング構造は、操舵機構と懸架機構が混在して互いを阻害しあっているテレスコピック構造の欠点を克服するために編み出されたもの。特にフル制動時に車体姿勢が大きく前下がりし、フォークに大きな曲げ力もかかるため、路面の凹凸を繊細に吸収するのが難しいというテレスコピックの弱点を一気に解消するとされてきた。
ハブセンターステアリングの初代マシンTESI 1D登場から30年。熟成を重ねてきたこの技術が、現代のブレーキ技術やサスペンション技術と合わさって、制動試験の場で驚異的な真価を発揮したとしても不思議ではない。
そんな期待が高まるTESI H2の市販版だが、ヤングマシン本誌ではイタリア本国での発表がわりと近い’20年晩春(5月中旬頃)を目指しているとの情報をキャッチ。日本への上陸については現状何も決まっていないと言うが、早くその姿をナマで拝みたい。
あなたにおすすめの関連記事
カワサキとの新たなパートナーシップにより再生を果たすイタリアの名門・ビモータ。カワサキから提供を受ける心臓部・スーパーチャージドH2エンジンが放つパワーを、新型テージH2の車体はどのように受けとめ、そ[…]
現在開催中のEICMA 2019(ミラノショー)にて、カワサキのサポートにより歴史あるイタリア高級二輪車ブランド・bimota(ビモータ)が再生されるとの発表がなされ、世界中のバイクファンを大いに驚か[…]
2019年、無双の存在感を見せつけたカワサキ。そのクライマックスとして発表された、あの伝説的ブランド・ビモータ復活にひと肌脱ぐというニュースには世界中が驚かされた。カワサキのこの勢い…、もう誰にも止め[…]
市場初のスーパーチャージド・ネイキッドであるZ H2、現在唯一となる250cc並列4気筒のNinja ZX-25R、人気ネオクラ無印W800の復活、そして既存モデルのブラッシュアップ等、2019年のバ[…]
過激ストリートファイターとして人気を博しているZシリーズ。頂点のZ1000を超える存在として、スーパーチャージャーを搭載した「Z H2」が'20年に投入される。カワサキ開発関係者によれば、ネイキッドと[…]
関連するアーカイブ
最新の記事
- 1
- 2