市場初のスーパーチャージド・ネイキッドであるZ H2、現在唯一となる250cc並列4気筒のNinja ZX-25R、人気ネオクラ無印W800の復活、そして既存モデルのブラッシュアップ等、2019年のバイク業界を大いに沸かせたカワサキ。その未来を見据えた戦略とは?
噂の電動マシン開発を正式発表
2019年のEICMA(ミラノショー)で、「走り」が楽しい電動バイクを初披露したカワサキ。注目すべきはミッションだ。電動バイクはオートマチック=無段変速が常識だが、カワサキ製はギヤチェンジでスポーティな走りを狙う。さらに左手に親指で操作する回生ブレーキのレバーも装備。
情報によると「ハンドリングはガソリン車とあまり変わらない。モーターの特性により路面に吸い付くようにトラクションがかかる」という。既存の電動車とは一味違う、カワサキならではの電動バイクと言えよう。開発は’00年初頭からスタートしており、現在ではより発展形の試作機が存在する模様。
最新技術で再生産されるZ1/Z2パーツ
東京モーターサイクルショーで、Z1とZ2の再生産シリンダーヘッドが世界初公開された。’19年3月の再生産発表、7月末の試作品公開を経て、ついに実物がお目見えとなった格好だ。’70年代当時の図面に規定された仕様を元に、現代の設計基準・製造技術・製造法を用いた新開発となる。
関係者によると「コストは度外視」。名車中の名車とそのユーザーを大事にする、カワサキの思いが伝わってくる。「メーカーでないと生産できない」としてリクエストが多かったのが部品選定の理由だ。生産数は1000個で、12月中旬に開設予定の専用サイトで受注を開始する。他の部品やモデルについては、今回の購入者の声などから検討する予定という。
H2以降、あらゆる方向に新たな点を打ち続ける!
現行唯一となる250㏄直4のZX-25R、市場初のスーパーチャージャーネイキッドであるZ H2、人気ネオクラ無印W800の復活。そして既存モデルのブラッシュアップ、未来を見据えた電動モデル…。カワサキは全方位的に隙がなく、勢いがある。転機は、前代未聞のスーパーチャージャーマシン=H2を発売した’15年以降。他社がやらないモデルを積極的に開発し、しかも確実にヒットさせている。関係者によると「リサーチをしてお客さんとの距離を近く、でも近すぎず、ライダーがワクワクするモノをつくりたい」の思いが根底があり、国内メーカーの中では少し違う立ち位置を目指しているとのこと。まさに「Let the Good Times Roll」を愚直に追求した成果が近年のラインナップに現れている。
いまの熱狂
現代の持てる技術を使い、ライダーをアッと言わせるモデル群。増殖するスーチャー搭載車に、ジェットサウンドのZX-25R、ビモータとのタッグetc……。
伝統の継承
ダブワンやZほか、数々の名車を擁するたカワサキ。そのイメージを継承した現代版にも力を入れている。再生産パーツの拡充にも期待。
次世代展開
電動モデルを鋭意研究中。’21年はボッシュの先進運転支援システム(ADAS)搭載モデルを発売する。’13東モで発表した人工知能搭載の電動コンセプト=Jの具現化も近い?
写真をまとめて見る
関連する記事リンク
カワサキから驚きのクリスマスプレゼントだ! 東京モーターショーでカワサキファン、4気筒ファンを沸騰させたニンジャZX-25Rは、未だその動く姿も音も、我々の前に現れていない。だが、あとほんの少しの辛抱[…]
カスタムパーツブランド“ストライカー”の代表を務めているのが新 辰朗さんだ。そこには長年プロライダーとして活躍してきたキャリアが活かされているわけだが、そんなストライカーのこれまでと今、そして未来を語[…]
ドゥカティ、KTMを皮切りに、カワサキにも採用される ミラノショー(EICMA)で発表された通り、ボッシュは「アドバンスト ライダー アシスタンス システム」を'20年から量産を開始し、まずはドゥカテ[…]
東京モーターショーで世界初公開された、カワサキが再生産するZ1/Z2用シリンダーヘッドの発売を待っていた熱烈なユーザーに待望のお知らせだ! 「Z2 / Z1 CYLINDER HEAD REVIVAL[…]
2019年夏、アメリカのボンネビルにて日本の企業が製作したEV(Electric Vehicle)のバイクが、電動バイククラスの世界最高速度記録を更新し、新たに329km/hの金字塔を打ち立てた。その[…]