一時はラインナップを減らしたが、近年すっかり勢いを取り戻した400㏄スポーツ。250よりパワフルで600より扱いやすい、国内ではジャストサイズのクラスと言えるだろう。前ページのカワサキ車に引き続き、本ページではホンダの万能スポーツ・CBR400R、定番ネイキッドCB400SF/SB、クロスオーバー400Xを紹介する。
●文:沼尾宏明、宮田健一 ※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
従来の650ベースと決別し、'18年に完全刷新で投入された「Ninja 400」。同年の400クラスでベストセラーを記録した後、'19上半期でも販売1位を堅持している。人気の秘密は、軽快かつパワフルな[…]
CBR400R:外見は鋭いが中身は優等生
今や普通二輪免許で乗れる唯一の水冷直4エンジンとなった「CB400SF/SB」。そのエンジンは6300~6750rpmを境に2→4バルブへと切り替わるHYPER VTEC Revoを搭載している。’19でカラーリング変更とともにタイプ設定が見直され、全車ABS仕様のみとなった。なお、カウル付きのSBにはETC2.0車載器とグリップヒーターも標準装備。’20モデルは、’19モデルの車体色を継続するとともに、SFには燃料タンクとシートカウルにローコントラストのストライプを採用し、シリンダーヘッドカバーや前後ホイールの色をブラウンゴールドとした「マットベータシルバーメタリック」を2020年5月31日までの受注期間限定として追加設定。
【’20 HONDA CB400SUPER FOUR/SUPER BOL D’OR】■水冷4スト並列4気筒DOHC4バルブ 399cc 56ps/11000rpm 4.0kg-m/9500rpm ■201kg(装備) シート高755mm 18L ■タイヤF=120/60ZR17 R=160/60ZR17 ※諸元はCB400SF ●価格:88万4400円~108万4600円 ●販売中
旧CBX400Fを思わせる赤トリコと青トリコ、それに単色の黒からなる従来色に加え、受注期間限定の銀が追加。
メーターは指針式の2眼+小型液晶。Hyper VTEC Revoは、1~5速では6350~6750rpm間のスロットル開度に応じて、6速では6750rpmを境として2→4バルブへと切り替わる。
カウル付きのSBは、ネイキッドのSFと同じ赤トリコと青トリコ、単色ブラックの3カラーが’20も継続販売される。こちらには期間限定追加色となったシルバーは用意されていない。