国産4メーカーから多彩なモデルが出揃う激戦区・250cc車検レスクラス。ヤマハは人気のフルカウルスポーツ・YZF-R25を筆頭に、MT-25、セロー250ファイナルエディション、トリッカーを’20モデルとしてラインナップする。
●文:沼尾宏明、宮田健一
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
国産4メーカーから多彩なモデルが出揃う激戦区・250cc車検レスクラス。ホンダは人気・実力ともにクラスを牽引するCBR250RRを筆頭に、CB250R、レブル250、CRF250ラリー、CRF250L[…]
YZF-R25:倒立フォークの新型にMotoGPカラーも登場
水冷DOHC4バルブの並列2気筒エンジンを鋼管ダイヤモンドフレームに搭載したフルカウルスポーツ「YZF-R25」。’19年に待望のフロント倒立フォークを得てモデルチェンジ。これに合わせて、肉抜きトップブリッジ、アンダーブラケット、セパレートハンドルバーを新設計。リヤサスセッティングも変更された。エンジンスペックや車体ディメンションに変更はないが、この新しい足まわりによりストリートからサーキットまで幅広く活躍するスポーツ性を手に入れた。また、フロントカウルのデザインもYZF-RシリーズのDNAを色濃く表現するものに大きく変貌。そのカウルにセットされるヘッドライトもLEDとなり、メーターもフル液晶タイプとなるなど、細部の質感もアップしている。’19秋に520台限定のモンスターエナジーカラー限定車も登場している。

【’19 YAMAHA YZF-R25 Monster Energy YAMAHA MotoGP Edition】 ■水冷4スト並列2気筒DOHC4バルブ 249cc 35ps/12000rpm 2.3kg-m/10000rpm ■170kg(装備) シート高780mm 14L ■タイヤF=110/70-17 R=140/70-17 ※諸元はABS仕様 ●価格:ABSなし=61万500円、ABS=65万4500円 ●発売中 [写真タップで拡大]

【細部にもR-DNAが息づく】肉抜きされたトップブリッジや、その下にマウントされたセパレートハンドル、フル液晶メーターで、YZF‐R1のようなイメージに。KYB製のΦ37mm倒立フォークが本気走りにも応えてくれる。 [写真タップで拡大]
STDの’20カラーはR3と同じ3色展開
YZF-R25国内仕様の’20モデルが発売された。カラーは’20YZF-R3と同じく、マットシルバー、ブルー、マットブラックの3色展開。諸元の変更はない。

【’20 YAMAHA YZF-R25/ABS】●色:マットシルバー1、ディープパープリッシュブルーメタリックC、マットブラック2 ●価格:65万4500円(ABS有)/61万500円(ABS無)●販売中
MT-25:’20モデルはアグレッシブな姿に変身
MT-25はYZF-R25とエンジンや車体を共用するネイキッドモデルで、日常ユースを中心とした使い勝手の良さに定評がある。海外仕様として発表された’20MT-03は、つり上がったポジションランプの下にLEDプロジェクターのモノアイヘッドライトとなり、タンクもエアスクープとともにデザイン変更。さらにR25譲りのKYB製倒立フロントフォークを得て、MTシリーズらしいアグレッシブな姿になった。エンジンやメインフレームの変更はなしだ。国内仕様’20MT-25はまだ発表されておらず、’19が継続販売中。こちらは正立フォークでヘッドライトはハロゲン。ただし’20で廃止されたテールカウルのグラブバーを持っている。’19国内はABSも未装備だ。
![ヤマハ MT-25 ABS[海外仕様]](https://young-machine.com/main/wp-content/themes/the-thor/img/dummy.gif)
【’20 YAMAHA MT-25 ABS [海外仕様]】■水冷4スト並列2気筒DOHC4バルブ 249cc 35ps/12000rpm 2.3kg-m/10000rpm ■166kg(装備) シート高780mm 14L ■タイヤF=110/70-17 R=140/70-17 ※諸元は’19国内仕様 ●YM予想価格:62万円前後 ●発売予想時期:’20年3月頃 [写真タップで拡大]
![ヤマハ MT-25 ABS[海外仕様]](https://young-machine.com/main/wp-content/themes/the-thor/img/dummy.gif)
欧州で発表された’20MT-25は、シリーズの代表カラーである「アイスフロー」を筆頭に、ブルーとブラックの3色を設定。国内仕様の’20モデルもこれに準じると目されている。YZF-R25が’19でフルモデルチェンジした際に、’18で既に排ガス規制に対応していたことからエンジンスペックが変わらなかったことを考えると、MT-25も変更なしの可能性が高い。 [写真タップで拡大]
セロー250ファイナルエディション:愛され続けて35年。その歴史に幕
’85年の初代225からロングセラーを続け、度重なる排ガス規制の強化にも負けず’18年7月に再び対応して蘇ったばかりのセロー250。しかし、このほど’20年1月発売のファイナルエディション(FE)をもって国内向けの生産終了が決定。その35年の歴史についに幕が下ろされる。これまでは規制対応後の生産再開をほのめかしての生産終了だったが、今後復活する可能性は極めて低い。その最後となる’20ファイナルエディションは、初代225を彷彿とさせるホワイト×グリーンとホワイト×レッドの2色を設定。諸元は’19と変わらずで、’18で変わったばかりのシャープなテールまわりもそのままだ。年間販売計画は4000台。アクセサリー装着のツーリングセローもFEベースで販売中だ。

【’20 YAMAHA SEROW 250 FINAL EDITION】 ■空冷4スト単気筒SOHC2バルブ 249cc 20ps/7500rpm 2.1kg-m/6000rpm ■133kg(装備)シート高830mm 9.3L ■タイヤF=2.75-21 R=120/80-18 ●価格:58万8500円 ●販売中 [写真タップで拡大]
トリッカー:’19モデルで復活したばかり
セロー250とコンポーネントを共有するカジュアルモデル。トライアル風味のスタイルで、街中を中心に普段の足からツーリングまで気軽に楽しめる。こちらもセローと同時に’18年9月に平成28年度排ガス規制に対応して復活を遂げたばかり。’20モデルについてはまだ発表なしだ。

【’19 YAMAHA TRICKER】■空冷4スト単気筒SOHC2バルブ 249cc 20ps 2.1kg-m ■127kg(装備) シート高810mm 7.0L ●価格:47万6300円 ●販売中 [写真タップで拡大]
関連するアーカイブ
関連する記事
多彩なジャンルのニーゴーが肩を並べるミドル車検レスクラス〈150〜250cc〉の’20国産新車展開を俯瞰する。このクラスで今、最もアツいのがフルカウルSSだ。2気筒車がシノギを削るなか、カ[…]
攻撃的なルックスを持つビッグネイキッド群。リッターモデルはスーパースポーツ由来の強心臓を積むモデルが多く、「ストリートファイター」や「スーパーNK」とも呼ばれる。一方、ミドルネイキッドはフレンドリーさ[…]
操るのが手強いリッタースポーツに対し、600ccスポーツはより軽く小柄なボディと適度なパワーが魅力。価格帯もリッター系より抑えめだ。ここでは国産ミドルクラススーパースポーツを代表する、ヤマハ YZF-[…]
600cc以上の大型スポーツ&ツアラータイプは、余裕のある排気量と快適なエアロフォルムを持ち、ハイスピードなツーリングを得意とするクラス。ヤマハはこのクラスにナイケン、TMAX560、FJR1300の[…]
’19年秋の東京モーターショーやEICMAが大いに盛り上がったことからもわかる通り、今年’20年は新車の当たり年。中でもスーパースポーツ1000㏄クラスは、究極の「走る・曲がる[…]
- バイク/オートバイ[新車]
- スポーツ&ツーリング, MT-25, [特集] '20新車バイク総覧, アドベンチャー/クロスオーバー/オフロード, 126〜250cc[軽二輪], ネイキッド, セロー250, トリッカー, YZF-R25, ヤマハ