![[ハーレー名車レビュー] FLSTSヘリテイジスプリンガー:ツインカム88時代に魅せるノスタルジックな佇まい](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2024/03/HarleyDavidson_FLSTS_2002_01.jpg)
現行ラインナップには存在しなくなった魅力的なハーレーたち。同じ名前を冠していても、スタイルや搭載エンジンはその時代によって異なる。そんな過去の魅力的な車両を、レッドバロンの豊富な中古在庫車からピックアップし、そのヒストリーに迫った。
●文:ウィズハーレー編集部(青木タカオ) ●写真:栗田晃 ●外部リンク:レッドバロン
ヴィンテージハーレーを彷彿とさせる装備の数々は、すべて純正ノーマル
いにしえのハーレーダビッドソンが持っていたリジッドフレームのシルエットとスプリンガーフォークの組み合わせを再現し、1988年に登場したのがFLSTCソフテイルヘリテイジクラシックだ。
H‐D社はその4年前に、ショックアブソーバーを車体の下に水平配置し、リヤサスペンションが備わっていなかった時代のフォルムを蘇らせたソフテイルフレームを発表していたが、1988年に創業95周年を記念して登場したニューモデルは、さらに衝撃的だった。伝統のスプリンガーフォークが復活していたのだ。
剥き出しのスプリングと2本のフォークレッグからなるオールドスタイルのサスペンション機構は、油圧式のテレスコピック式フォークの台頭により、1948年以降途絶えていた。
それを日本メーカーらが、先進性やスペックを競い合っていたレーサーレプリカブームの真っ只中に再生させ、新車に採用したのだから、ハーレーダビッドソンというメーカーがいかに伝統を重んじているかがわかる。
スプリンガーフォークを備えるモデルは、その後も継続され、エンジンをエボリューション(1340cc)からツインカム88(1450cc)へと刷新した2000年代も人気を博す。撮影車両は2002年式のFLSTSヘリテイジスプリンガーだ。
ヘッドライト左右のフォグランプ/フロントフェンダーのオーナメント/前後16インチのクロススポークホイール/サドルシート/サイドバッグ/トゥームストーンテールランプといったヴィンテージハーレーを彷彿とさせる装備の数々は、すべて純正ノーマルのまま。旧き良き時代にタイムスリップしたかのようなシルエットと細部のつくり込みには舌を巻く。
ツインカム88エンジンを採用した2000年代、ソフテイルファミリーには、ホイールを前後16インチにし、フットボードとシーソー式ペダルを採用するなど、クラシカルで重厚なFL系と、大径ホイールをフロントにセットし、フットペグで軽快な走りも実現するFX系、2つのシリーズがラインナップされていた。
スプリンガーフォークが備わるのは、FLSTSヘリテイジスプリンガーとFXSTSソフテイルスプリンガーで、今回紹介するFLSTSは、よりヴィンテージテイストを強めたモデルとなっている。
トリプルライトをはじめ、ホワイトウォールタイヤを覆い隠すディープフェンダーやレザーサドルバッグなどを備え、テールランプは1940年代の墓石型を再現した。ヘリテイジスプリンガーは、2007年式を最後に姿を消し、翌年にFLSTSBクロスボーンズがデビューする。
今回紹介したFLSTSが気になる方は、全国のレッドバロン各店舗までお問い合わせください。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
ハーレーダビッドソン専門誌『ウィズハーレー』のお買い求めはこちら↓
ウィズハーレーの最新記事
フリーマーケットやフードコンテンツも楽しめる名物イベント 群馬県を代表するSUBARUの工場脇の公園には、バイクとテントで埋め尽くされている。初めてこのイベントを訪れた人は、その規模感に驚くのでないだ[…]
ロードグライド131RRか? いいや違う、 さらに上回る143だ クラッチミートするや否や、極低回転域から図太いトルクでロードグライドの巨体が力強く押し出される。クイックシフターのアシストもあり、ス[…]
アイポートの広いフルフェイス:BULLITT CRF 1970年代のBELL STAR(ベル・スター)ヘルメットを彷彿とさせるクラシカルなデザインで、どんなバイクにもマッチするだろうスリムなシルエット[…]
ハーレー乗りじゃなくても大歓迎! ブルースカイミーティングは、ハーレーオーナーのみならず、ライダー/ノンライダーに関わらずどなたでも大歓迎のカルチャーイベント。 北陸初の開催となる今回は、景勝地の東尋[…]
「ハーレーダビッドソン東大阪」と「AELLA」が共同開発 ブラックに塗装されたメガホン形状のサイレンサーは、ハーレーダビッドソン東大阪と京都のカスタムパーツメーカー「AELLA(アエラ」)が共同で開発[…]
最新の関連記事(名車/旧車/絶版車 | ハーレーダビッドソン)
サイドバルブ方式を採用した”フラットヘッド” WシリーズはショベルヘッドやエボといったOHVエンジンよりはるか昔、1937年に3世代目、739ccのサイドバルブ(フラットヘッド)エンジンとして登場。 […]
FLHRロードキング[2002年式] ハーレーダビッドソンが1999年に満を持してリリースしたツインカムエンジン。従来(エボリューション)までのワンカム構造を改め、カムシャフトを2本配置。伝統のOHV[…]
ハイパワーだけでなく、本来持つテイスティさを損なわず、より“らしさ”を強調するストロークアップ エンジンを強化する際、排気量アップが効果的なのはたやすくイメージできるだろう。ハーレーダビッドソンはエボ[…]
リグニスによるカスタムコンプリートのニューモデル『フリスコスタイル』とは 「これこれっ、これなんだよなぁ」と、エボリューションVツインを知る人はもちろん、もしかしたらハーレーダビッドソンに乗ったことが[…]
2002年、「Vロッド」誕生 2002年式から2017年式まで、ハーレーのラインナップに名を連ねたVロッドシリーズ。その系譜を辿るのも興味深い。現行モデルのパンアメリカ/スポーツスターS/ナイトスター[…]
人気記事ランキング(全体)
マニア好みのボルドールカラーが映える! アクティブが手掛けるCB1000Fカスタムだが、まずはカラーリングがインパクト大! CB-Fといえば、純正カラーでも用意されるシルバーにブルーのグラフィックの、[…]
シグナスシリーズ、20年の歴史を背負うニューフェイス 以前は空冷エンジン搭載のコンパクトな原付二種スポーツスクーターとして人気を博した「シグナスX」だが、水冷の新世代「シグナス グリファス」に交代した[…]
気鋭のクルーザー専業ブランドによるカスタムクルーザー 以前に試乗記事などをお届けしたBENDA(ベンダ)がいよいよ本格上陸する。日本での輸入販売を手掛けるウイングフットより取り扱い開始が発表されたのだ[…]
軽量で扱いやすい定番ジェット TE-1はスポーティな印象を残しつつ、重量は抑えめで日常使いに適したジェット型ヘルメットです。対応は全排気量対応で、あごひもは操作しやすいラチェット式バックルを採用。Am[…]
原付免許で乗れる『新しい区分の原付バイク』にHondaが4モデルを投入! 新たな排ガス規制の適用に伴い2025年10月末をもってHondaの50cc車両は生産を終了しますが、2025年4月1日に行われ[…]
最新の投稿記事(全体)
CB1000Fをレジェンド、フレディ・スペンサーが試乗 Hondaホームカミング熊本にて、レジェンドライダーのフレディ・スペンサーがCB1000Fをサーキットでガチ走行。彼は「ビッグバイクでありながら[…]
憧れはあるけれど… 先日、周りのバイク好きの仲間から「旧車って今凄い高くなってるよね~」という話を聞きました。少し調べてみると、絶版車が増えてきている流れで、旧車の需要が高まっている様子。 …と偉そう[…]
1.生徒にアンケート調査!<免許取得と車両の購入> 坂本先生は、本年7月に北杜高校の生徒を対象に安全意識に関するアンケート調査を行った。対象は原付免許を持つ2.3年生の生徒100名と、小学校時に自転車[…]
背中が出にくい設計とストレッチ素材で快適性を確保 このインナーのポイントは、ハーフジップ/長めの着丈/背面ストレッチ素材」という3点だ。防風性能に特化した前面と、可動性を損なわない背面ストレッチにより[…]
防寒性能と動きやすさを両立させたライディングジャケットを探しているなら、コミネ(KOMINE)の「ソフトシェルウインターパーカ MJ-005」を選択肢に入れておきたい。1947年創業の国内メーカーらし[…]
- 1
- 2


![ハーレーダビッドソン FLSTSヘリテイジスプリンガー|[ハーレー名車レビュー] FLSTSヘリテイジスプリンガー:ツインカム88時代に魅せるノスタルジックな佇まい](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2024/03/HarleyDavidson_FLSTS_2002_02-768x512.jpg)
![ハーレーダビッドソン FLSTSヘリテイジスプリンガー|ヘッドライト|[ハーレー名車レビュー] FLSTSヘリテイジスプリンガー:ツインカム88時代に魅せるノスタルジックな佇まい](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2024/03/HarleyDavidson_FLSTS_2002_03-768x512.jpg)
![ハーレーダビッドソン FLSTSヘリテイジスプリンガー|ハンドルまわり|[ハーレー名車レビュー] FLSTSヘリテイジスプリンガー:ツインカム88時代に魅せるノスタルジックな佇まい](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2024/03/HarleyDavidson_FLSTS_2002_04-768x512.jpg)
![ハーレーダビッドソン FLSTSヘリテイジスプリンガー|フロントフォーク|[ハーレー名車レビュー] FLSTSヘリテイジスプリンガー:ツインカム88時代に魅せるノスタルジックな佇まい](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2024/03/HarleyDavidson_FLSTS_2002_00-768x576.jpg)
![ハーレーダビッドソン FLSTSヘリテイジスプリンガー|メーター|[ハーレー名車レビュー] FLSTSヘリテイジスプリンガー:ツインカム88時代に魅せるノスタルジックな佇まい](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2024/03/HarleyDavidson_FLSTS_2002_05-768x512.jpg)
![ハーレーダビッドソン FLSTSヘリテイジスプリンガー|燃料計|[ハーレー名車レビュー] FLSTSヘリテイジスプリンガー:ツインカム88時代に魅せるノスタルジックな佇まい](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2024/03/HarleyDavidson_FLSTS_2002_08-768x512.jpg)
![ハーレーダビッドソン FLSTSヘリテイジスプリンガー|エンジン|[ハーレー名車レビュー] FLSTSヘリテイジスプリンガー:ツインカム88時代に魅せるノスタルジックな佇まい](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2024/03/HarleyDavidson_FLSTS_2002_06-768x512.jpg)
![ハーレーダビッドソン FLSTSヘリテイジスプリンガー|フロントフェンダー|[ハーレー名車レビュー] FLSTSヘリテイジスプリンガー:ツインカム88時代に魅せるノスタルジックな佇まい](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2024/03/HarleyDavidson_FLSTS_2002_09-768x512.jpg)
![ハーレーダビッドソン FLSTSヘリテイジスプリンガー|フロントディスクブレーキ|[ハーレー名車レビュー] FLSTSヘリテイジスプリンガー:ツインカム88時代に魅せるノスタルジックな佇まい](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2024/03/HarleyDavidson_FLSTS_2002_10-768x512.jpg)
![ハーレーダビッドソン FLSTSヘリテイジスプリンガー|プライマリー|[ハーレー名車レビュー] FLSTSヘリテイジスプリンガー:ツインカム88時代に魅せるノスタルジックな佇まい](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2024/03/HarleyDavidson_FLSTS_2002_11-768x512.jpg)
![ハーレーダビッドソン FLSTSヘリテイジスプリンガー|シート|[ハーレー名車レビュー] FLSTSヘリテイジスプリンガー:ツインカム88時代に魅せるノスタルジックな佇まい](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2024/03/HarleyDavidson_FLSTS_2002_07-768x512.jpg)
![ハーレーダビッドソン FLSTSヘリテイジスプリンガー|サドルバッグ|[ハーレー名車レビュー] FLSTSヘリテイジスプリンガー:ツインカム88時代に魅せるノスタルジックな佇まい](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2024/03/HarleyDavidson_FLSTS_2002_14-768x512.jpg)
![ハーレーダビッドソン FLSTSヘリテイジスプリンガー|リヤフェンダー|[ハーレー名車レビュー] FLSTSヘリテイジスプリンガー:ツインカム88時代に魅せるノスタルジックな佇まい](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2024/03/HarleyDavidson_FLSTS_2002_13-768x512.jpg)
![ハーレーダビッドソン FLSTSヘリテイジスプリンガー|スペック表|[ハーレー名車レビュー] FLSTSヘリテイジスプリンガー:ツインカム88時代に魅せるノスタルジックな佇まい](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2024/03/HarleyDavidson_FLSTS_2002_table-768x709.jpg)




































