
ハーレーダビッドソンジャパンが、誰でも参加歓迎・H.O.G.(ハーレーオーナーズグループ)の2024年公式イベントカレンダーを発表。ミーティング型イベント『BLUE SKY MEETING(ブルースカイミーティング)』は、3月の熊本からスタートし、名古屋/大阪/東京の全4回が開催予定となる。
●文:ウィズハーレー編集部 ●写真:井上演 ●外部リンク:ハーレーダビッドソン
2024年のブルースカイミーティングは熊本にて3月スタート!
2023年にH.O.G.誕生40周年を機にリニューアルしたミーティング型イベント『ブルースカイミーティング』は、ノンライダーも含めて誰でも参加できる催し。モーターサイクル(主役はライダー)/ライフスタイル(音楽やアウトドアなど)/ローカル(地域の食とカルチャー)の各要素を、会場ごとの魅力を最大限に活かしつつ、ハーレーダビッドソンがプロデュースする1Dayイベントとなっている。
その盛況ぶりはここでもお伝えしてきたとおりだが、2024年の日程は、3月10日(日)の熊本を皮切りに、7月名古屋/10月大阪/12月東京まで、4回にわたり開催されることがわかった。3月の熊本開催は、九州のライダースイベント『HillsMarket』との共催による。
■BLUESKYMEETING(ブルースカイミーティング)2024
BLUESKYMEETING in KUMAMOTO
開催地:熊本県
日程:3/10(日)
BLUESKYMEETING in NAGOYA
開催地:愛知県
日程:7/27(土)
BLUESKYMEETING in OSAKA
開催地:大阪府
日程:10/26(土)
BLUESKYMEETING in TOKYO
開催地:東京都
日程:12/8(日)
ツーリングプログラムも充実
さらに2024年は、H.O.G.会員を対象としたツーリングラリーが拡充される。各回3泊4日の旅程(単日参加もOK)で、季節と地域の魅力を楽しめるコースとホテルを用意したツーリングプログラムとしている。
そして新たな取り組みも興味深いところ。H.O.G.会員歴1〜2年目のライダーを対象とした1泊2日のツーリングイベント『HARLEY-DAVIDSON FRESH RIDER TOURING』の開催も計画。ネーミングの通り、ハーレービギナーらフレッシュなライダーは見逃せない!!
各開催の詳しい概要については、分かり次第でまた後日ここで発表しよう。来たる2024年もハーレーダビッドソンとともに素敵な1年を過ごしたい!!
■ハーレーダビッドソンツーリングプログラム2024
HARLEY-DAVIDSON LONGTOURING in SHIKOKU
四国エリア
日程:3/28(木)〜31(日)
※ツアー募集開始は1月上旬頃を予定
HARLEY-DAVIDSON LONGTOURING in HOKKAIDO
北海道エリア
日程:7/12(金)〜15(月)
HARLEY-DAVIDSON LONGTOURING in OSAKA
大阪エリア
日程:10/22(火)〜25(金)
HARLEY-DAVIDSON LONGTOURING in HAKONE
伊豆・箱根エリア
日程:11/7(木)〜10(日)
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
ウィズハーレーの最新記事
ホンダやヤマハなど国内車両メーカー用のパーツ、排気量問わずに原付からスーパースポーツ、さらにはレース関連をサポートするパーツを得意とするメーカー。今回X350用のパーツでハーレー市場に参入した。 ここ[…]
ゲイルスピード タイプE/N/R 鍛造アルミホイールメーカーとして名高いゲイルスピード。ストリートからレースシーンで活躍しているカスタムホイールだ。サイズはいずれも純正と同じF3.5-17/R5.5-[…]
欧州スタイルの正規販売店イベント 週末をハーレーダビッドソンディーラーで過ごし、ブランドの世界観の中で仲間たちと過ごす。ヨーロッパにて行われているH-D正規販売店の『HARLEY NIGHT(ハーレー[…]
クラウス:オーリンズ ツーリングモデル用フロントエンド クラウスとオーリンズとのパートナーシップにより実現した、ツーリングモデル専用設計のフロントエンド。アグレッシブな走りを支える高次元の路面追従性/[…]
空冷スポーツスター用カスタムパーツを世に送り出し続けているグリーミングワークス(大阪府)。一方で水冷スポーツスターSやナイトスター用パーツもラインナップし、自然な流れでX350用パーツの開発も手がける[…]
最新の関連記事(イベント)
「ゆるキャン△」のあfろ先生原作! バイクも登場する「mono」 主要キャラクターのひとりがヤマハYZF-R1(ぽいバイク)やWR250R(ぽいバイク)に乗って登場する場面もあり、バイク好きにもアピー[…]
欧州スタイルの正規販売店イベント 週末をハーレーダビッドソンディーラーで過ごし、ブランドの世界観の中で仲間たちと過ごす。ヨーロッパにて行われているH-D正規販売店の『HARLEY NIGHT(ハーレー[…]
ショッパー(紙袋)&クリアファイルをプレゼント【無料福引】 1972年に誕生したモーターサイクルメディアのヤングマシンは、本WEBサイトを中心とするデジタルメディアへ進化することとなりました。[…]
R20 CONCEPT/Concept F 450 GSを本邦初公開 ! 『東京モーターサイクルショー』にて、BMWはドイツ本社より本イベントのために特別に取り寄せたコンセプトモデル「R20 CONC[…]
広報担当者おすすめのバイク王ブースの必見ポイント 「♪バイクのことならゴ~バイク王~」のフレーズでおなじみの株式会社バイク王&カンパニーは、バイクの買い取りだけでなく、買取した豊富な良質車両を自社で直[…]
人気記事ランキング(全体)
現代によみがえった”604号車”コンプリートマシン 出展社は180社、車両は584台が展示されるなど、大盛り上がりだった第52回東京モーターサイクルショー。ここで紹介するのは、ヨシムラブースについてで[…]
XSR900GPとの組み合わせでよみがえる”フォーサイト” ベテラン、若手を問わずモリワキのブースで注目したのは、1980年代のモリワキを代表するマフラー、「FORESIGHT(フォーサイト)」の復活[…]
道路交通法には存在しない”すり抜け” 一般的に使われている言葉ではあるものの、実は道路交通法上では存在しない言葉となっている「すり抜け」。でも、現実にはそのように認識される行為がまかりとおっているわけ[…]
上田昇さんとダニと3人で、イタリア語でいろいろ聞いた 先日、ダイネーゼ大阪のオープニングセレモニーに行ってきました。ゲストライダーは、なんとダニ・ペドロサ。豪華ですよね! 今回は、ダニとの裏話をご紹介[…]
実質的な速さで4気筒に挑む 2020年モデルでは、3psのパワーアップを果たし、スリッパークラッチの標準装備と、クイックシフターをオプションに新設定し、同年デビューのカワサキ・ニンジャZX-25Rに対[…]
最新の投稿記事(全体)
〈2012年1月〉SR400[3HTU]:黒にホワイトステッチ追加 2012年モデルではカラー変更を実施。ヤマハブラックは、FI化した2009年モデルとはグラフィックを変更し、モノトーンのシートにSR[…]
謎の力を持ち戦う美少女「カレイドライダー」 新作スマホゲーム、チェイシング・カレイドライダー。配信時期や対応OS等は未発表ながら、まずそのトレーラーが公開されました。 ゲームの舞台となるのは、近未来の[…]
取締りのポイントをどこに置くかは警察官それぞれ 交通違反を見逃すことはあるのか、あるとしたらどういうときなのか、といったことは普段運転されている方にとって非常に興味深いことだと思います。 ですが、警察[…]
3/14発売:スズキ「Vストローム800/DE」127万6000円~ スズキが製造する、並列2気筒エンジン搭載のミドルアドベンチャーが「Vストローム800」「Vストローム800DE」だ。 2025年モ[…]
英国生まれインド育ち:クラシック風味に全振りしたモデル 現存するオートバイブランドでは最古(大元のジョージ・タウンゼンド・アンド・カンパニーの創業は1851年! )と呼ばれ、1901年にオートバイの生[…]