現行ラインナップには存在しなくなった魅力的なハーレーたち。同じ名前を冠していてもスタイルや搭載エンジンはその時代によって違う。この企画では、そんな過去の魅力的な車両をレッドバロンの豊富な中古在庫車からピックアップし、そのヒストリーに迫る。
●文:ウィズハーレー編集部(青木タカオ) ●写真:栗田晃 ●外部リンク:レッドバロン
「これぞハーレー」という普遍的な美しさ
ノスタルジックであり、普遍的な美しさを感じてならない。誰もが認める、これぞハーレーダビッドソンという王道的な姿を現代にそのまま受け継ぐロードキング。憧れる者は、後を絶たない。
1948年にダンパーのないスプリング式フロントサスペンションを油圧式ハイドラグライドに進化させたハーレーの最上級モデルは、’58年にリヤサスペンション式スイングアームフレームを手に入れた。デュオグライドだ。走行性能とロングライドでの快適性を飛躍的に向上し、オプションパーツにはウインドシールドやサドルケースが用意された。
オートバイでの大陸横断という、とてつもない長旅を実現するべく生まれたFLH。こうしたグランドツアラーが誕生した背景には、アメリカにおける高速道路時代の幕開けが挙げられる。
’56年、アイゼンハワー大統領は連邦補助高速道路法に調印し、高速道路網の建設を本格化させていく。国道は次々に州間高速道路に置き換わっていき、それは「ルート66」も例外ではなかった。
イリノイ州シカゴとカリフォルニア州サンタモニカを結ぶ全長3755kmの国道は、西部の発展を促進。ジョン・スタインベックの小説『怒りの葡萄』では「マザーロード」と呼ばれた。映画や音楽の中にも数多く登場し、それは単なる道路ではなく、古き良きアメリカンカルチャーの縮図とも言えるだろう。
そんなルート66に、ロードキングはもっともよく似合うオートバイなのかもしれない。このスタイルのバイクが、いったいどれほどの数、大陸横断道路を往来したのだろうか。そんなロマンを感じずにはいられない、美しきシルエットだ。
※本記事は“ウィズハーレー”が提供したものであり、文責は提供元に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
ハーレーダビッドソン専門誌『ウィズハーレー』のお買い求めはこちら↓
あなたにおすすめの関連記事
専用設計の975ccエンジンを搭載! フロント/ミッド/テールセクションが3分割するフレームにセットされるDOHC4バルブ60度Vツインエンジンは、スポーツスターSの「レボリューションマックス1250[…]
ブレイクアウトの魅力をさらに引き出す、要所を押さえたカスタム ロー&ロングでグラマラス、流麗なシルエットが美しいブレイクアウトの魅力をより際立たせたトライジャ(大阪府)のカスタムがこちら。同社オリジナ[…]
新車のようなナックルが今の時代にあったら… 1936年に登場したナックルヘッドから現行のミルウォーキーエイトに至るまで、挟角45度のVツイン空冷OHVというエンジン形式をキープし続けているハーレーだが[…]
'70年代スタイルを踏襲したオールドスクールカスタム ハーレーのカスタムは、'70年代にほぼそのスタイルを定着させたムーブメントが存在し、その後のカスタムは、当時のイメージを踏襲するのがオールドスクー[…]
首都圏近郊のハーレー乗りに朗報! 遠藤自動車の完成車が横浜で見られる 現在、遠藤自動車のホームページを開くと、カスタムバイクの新たな注文はオーダーストップの状態だ。あまりの人気によって、製作が間に合わ[…]
最新の記事
- “半ヘル”をかぶっていいのは、どの排気量のバイクまで?【お手軽だけど安全性は…】
- ミッドナイトスペシャル再来! ヤマハ「XSR900」ブラック×ゴールドの2025年モデルが登場
- ヤマハが新型「NMAX125」「NMAX125テックマックス」を発表! 日本でも新型にモデルチェンジ確実
- 藤波貴久×RTLエレクトリックが全日本スポット参戦全勝! 3連勝で電動トライアルバイクのポテンシャルを示す
- [2024秋] いま売れ筋のバイク用シートバッグTOP5【ライコランド東雲店で聞いてみた】
- 1
- 2