
ハンバーガーショップ「ロッテリア」は、4月25日(金)から5月7日(水)までの期間限定で、食べ応え抜群なキングサイズのバーガーをお得な価格で楽しめる「ロッテリア肉(29)の日」を開催する。ツーリングで疲れたライダーは、この機会にガッツリ体力回復してみては?
●文:ヤングマシン編集部
片手で食べられるハンバーガーはバイク乗りにおすすめ
いよいよ始まるゴールデンウィーク。気候も暖かくなり、梅雨や猛暑を迎える前のこの時期はツーリングにうってつけだ。
ちょっとバイクで遠出しようか…そんなとき、大きな味方となるのがチェーン飲食店の存在だろう。高速道路も下道も含め、立ち寄りやすい絶妙な立地に店舗を構え、どの土地でもある程度の味の保証がある。
なかでもライダーにおすすめなのは、ズバリハンバーガーだ。
店内で食べても良し、テイクアウトして好きな場所で食べても良い。パッと片手で食べられるのもメリットである。
今回紹介したいのは、肉(29)の日に合わせ、4月25日(金)から5月7日(水)に開催するロッテリアのキャンペーンだ。
春の定番商品「たまてりバーガー」のパティを3枚に増量し、特製タルタルソースなどを合わせた「キング タルてり絶品チーズバーガー」が発売中。
牛肉100%パティとレッドチェダーチーズを贅沢に3枚ずつ重ね、店内で焼いたぷるぷる食感のたまご、特製タルタルソース、特製てりやきソースなどとともにふんわりもっちり食感のバンズで挟んだ一品である。
たまごや粗めにカットした玉ねぎをマヨネーズなどと混ぜ合わせた特製タルタルソースは、コク深くほどよい甘みが特長で、特製てりやきソースと相性抜群!
また、牛肉100%パティとレッドチェダーチーズを4枚ずつ重ね、とろ~りチーズソースをトッピングした「キング 絶品チーズバーガー」も用意されている。
この機会に、ロッテリアへ足を運んでみてはいかがだろう?
ロッテリア肉(29)の日キャンペーン。期間は4月25日(金)から5月7日(水)だ。
「キング」シリーズの詳細
キング タルてり絶品チーズバーガー
牛肉100%パティと、レッドチェダーチーズを3枚ずつ重ね、店内で焼いたぷるぷる食感のたまご、特製タルタルソース、特製てりやきソースなどとともに、ふんわりもっちり食感のバンズで挟んだ一品。
価格は1390円となっている。
キング タルてり絶品チーズバーガー。一部店舗を除く232店舗で販売。
キング 絶品チーズバーガー
こちらは牛肉100%パティと、レッドチェダーチーズを4枚ずつ重ねたボリューミーなメニューだ。
価格は同じく1390円。
なお「トリプル絶品チーズバーガー」は1090円で販売される。
キング 絶品チーズバーガー。一部店舗を除く232店舗で販売。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(ニュース&トピックス)
CB1000Fをレジェンド、フレディ・スペンサーが試乗 Hondaホームカミング熊本にて、レジェンドライダーのフレディ・スペンサーがCB1000Fをサーキットでガチ走行。彼は「ビッグバイクでありながら[…]
憧れはあるけれど… 先日、周りのバイク好きの仲間から「旧車って今凄い高くなってるよね~」という話を聞きました。少し調べてみると、絶版車が増えてきている流れで、旧車の需要が高まっている様子。 …と偉そう[…]
1.生徒にアンケート調査!<免許取得と車両の購入> 坂本先生は、本年7月に北杜高校の生徒を対象に安全意識に関するアンケート調査を行った。対象は原付免許を持つ2.3年生の生徒100名と、小学校時に自転車[…]
1位:【俺たちのヨンフォア復活】ホンダ「CB400SF」まとめ 生産終了となっていたホンダ4気筒の名車、CB400 SUPER FOURの復活が確実となった。重慶モーターサイクルショーで世界初公開され[…]
Screenshot シュアラスターから新商品登場! 愛車のツヤ出し作業にピッタリなアイテムがシュアラスターから新登場! ワックスやコーティングの塗り伸ばし作業が今まで以上にラクになるアプリケーター。[…]
最新の関連記事(YMライフハック研究所)
お風呂やシャワーを怠ることは「こりの重症化」の原因に? ピップエレキバンシリーズで知られるピップ株式会社が今回実施した調査によると、季節問わず、仕事や勉強で疲れたり時間がない等の理由で、ついお風呂やシ[…]
「CW-X」と大谷翔平選手が“挑戦する人”を応援 本プロジェクトは、“挑戦する人”を応援したいと考える「CW-X」と大谷翔平選手が共同で企画。大谷選手も愛用する[ボディバランスアップタイツ]約5000[…]
1903年以降、ナンバーはずっと使い続けることができる英国 ナンバープレートがオークションなどの売り物になること、じつはイギリスではさほど珍しいものではありません。 イギリスでは一度登録したナンバーを[…]
7.3リッターとなる心臓部はコスワースがカスタマイズ 今でこそアストンマーティンの限定車はさほど珍しくもありませんが、2000年代初頭、すなわちフォード傘下から放り出された頃の彼らにとってスペシャルモ[…]
目論見が大成功、ギネス級の生産台数を誇る初代 フォルクスワーゲンの初代ビートルはご承知の通り、ドイツの「国民車」として第二次大戦中にフェルディナンド・ポルシェ博士が設計したクルマ。 戦後は国内のみなら[…]
人気記事ランキング(全体)
マニア好みのボルドールカラーが映える! アクティブが手掛けるCB1000Fカスタムだが、まずはカラーリングがインパクト大! CB-Fといえば、純正カラーでも用意されるシルバーにブルーのグラフィックの、[…]
シグナスシリーズ、20年の歴史を背負うニューフェイス 以前は空冷エンジン搭載のコンパクトな原付二種スポーツスクーターとして人気を博した「シグナスX」だが、水冷の新世代「シグナス グリファス」に交代した[…]
気鋭のクルーザー専業ブランドによるカスタムクルーザー 以前に試乗記事などをお届けしたBENDA(ベンダ)がいよいよ本格上陸する。日本での輸入販売を手掛けるウイングフットより取り扱い開始が発表されたのだ[…]
軽量で扱いやすい定番ジェット TE-1はスポーティな印象を残しつつ、重量は抑えめで日常使いに適したジェット型ヘルメットです。対応は全排気量対応で、あごひもは操作しやすいラチェット式バックルを採用。Am[…]
原付免許で乗れる『新しい区分の原付バイク』にHondaが4モデルを投入! 新たな排ガス規制の適用に伴い2025年10月末をもってHondaの50cc車両は生産を終了しますが、2025年4月1日に行われ[…]
最新の投稿記事(全体)
CB1000Fをレジェンド、フレディ・スペンサーが試乗 Hondaホームカミング熊本にて、レジェンドライダーのフレディ・スペンサーがCB1000Fをサーキットでガチ走行。彼は「ビッグバイクでありながら[…]
憧れはあるけれど… 先日、周りのバイク好きの仲間から「旧車って今凄い高くなってるよね~」という話を聞きました。少し調べてみると、絶版車が増えてきている流れで、旧車の需要が高まっている様子。 …と偉そう[…]
1.生徒にアンケート調査!<免許取得と車両の購入> 坂本先生は、本年7月に北杜高校の生徒を対象に安全意識に関するアンケート調査を行った。対象は原付免許を持つ2.3年生の生徒100名と、小学校時に自転車[…]
背中が出にくい設計とストレッチ素材で快適性を確保 このインナーのポイントは、ハーフジップ/長めの着丈/背面ストレッチ素材」という3点だ。防風性能に特化した前面と、可動性を損なわない背面ストレッチにより[…]
防寒性能と動きやすさを両立させたライディングジャケットを探しているなら、コミネ(KOMINE)の「ソフトシェルウインターパーカ MJ-005」を選択肢に入れておきたい。1947年創業の国内メーカーらし[…]
- 1
- 2




































