●記事提供: ライドハイ編集部
’69年のCB750フォアに続いた4気筒攻勢
世界初の量産4気筒スーパースポーツ、CB750フォアが衝撃のデビューを果たしたのが1969年。
世界GP撤退直後で、これを契機に日本車がまだ君臨していなかった大型バイクのマーケットを制覇していったのはご存じのとおり。
しかし世界のファンは、この新たに750ccというフラッグシップの頂点クラスが誕生したのに続き、500ccと350ccのクラスにも4気筒スーパースポーツが居並ぶとは想像もしていなかった。
この他のバイクメーカーも予想していなかった圧倒的な4気筒攻勢の裏には、ホンダの命運を賭けた大きな理由があったのだ。
ホンダはアメリカ市場での乗用車に、マスキー法という当時としては異例な厳しさで全メーカーが実現不可能と反対した排気ガス規制に対し、ひとりクリアしてみせると手を挙げたからだ。
オートバイメーカーとしてスタートしたホンダは、日本で次なるステップとして四輪車の生産をはじめようとしたそのとき、既に乗用車メーカーは数も充分に揃っているので、参入はまかりならんという高い壁を経験していた。
そうした逆境を跳ね飛ばそうと、ホンダは日本の自動車メーカーが考えたことすらなかったF1カーレースにチャレンジ、軽自動車で初のスポーツカーS360をモーターショーに参考出品したものの認可がおりず、そのDOHC4気筒4キャブレター装備のハイパー・エンジンを何と軽トラックT360へ搭載、新たに自動車メーカーとして押しきった経緯があった。
そんなホンダだからこそ、この不可能とされたマスキー法をクリアすることで、アメリカのみならず世界のマーケットへホンダを自動車メーカーとして認めさせるまたとないチャンスと捉えたのだ。
この全社を挙げて取り掛かるビッグプロジェクトに、オートバイ部門を含む全エンジニアの投入が決定され、暫くはスポーツバイクで新型の開発ができないだろうという状況に対し、この間に牙城を守りきれる圧倒的な差をつける機種構成を整えておくのが急務となった。
それがCB750フォアであり、それに続いたこのCB500フォア、そしてCB350フォアだったのだ。
※本記事の文責は当該執筆者(もしくはメディア)に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
あなたにおすすめの関連記事
現役時代は短かったものの、生産終了後に人気が上昇 並列4気筒CBという言葉から、どんなモデルを思い出すかは人それぞれ。前代未聞のビッグバイクとして世界を震撼させた'69年型CB750フォアを連想する人[…]
俺たちの青春バイク!【ヨンヒャクが熱かった!Vol.2 ヤマハ編】はこちら俺たちの青春バイク!【ヨンヒャクが熱かった!Vol.3 スズキ編】はこちら俺たちの青春バイク!【ヨンヒャクが熱かった!Vol.[…]
日本の旗艦が世界を討つ 今から約半世紀前の'59年は、ホンダがマン島TTレースおよび世界GPに挑戦を開始した年だ。同年、戦後より国民の移動手段として補助エンジンや実用2輪車を製造販売してきたホンダは、[…]
アジア発の4気筒500、これがカワサキとの覇権争いの火種になる?! 2022年10月いっぱいでCB400SF(スーパーフォア)とCB400SB(スーパーボルドール)が生産終了を迎えてしまう──。そんな[…]
GLの元となった水平6気筒試作車 CB750フォアの発売後、モーターサイクルキングとは何かを探るために試作された1台。ロータリーエンジンのような滑らかさを求めて水平6気筒としたが、ミッションを後ろにつ[…]
最新の関連記事(名車/旧車/絶版車)
日本メーカーによる大排気量車ブーム、その先駆けが750フォア 「威風堂々!」 「世界を震撼させた脅威のスペック!」 「日本の技術力を名実ともに知らしめた記念すべき名車!」 1969年デビューのホンダC[…]
フレンドリーさそのままにタフな旅仕様へとカスタム!! フォーティエイトファイナルエディションが2022年の限定販売にて生産を終えて以来、中古車市場でますます人気の高い空冷スポーツスター。長きに渡り12[…]
ホイールでもステムベアリングでもない、シミーの原因はタイヤ!? そんなことある!? “タイヤの偏摩耗やホイールのアンバランス”は、シミーの原因として挙がる2大要因。だがタイヤは新品交換後数百kmで、明[…]
原点はノートンのフェザーベッド 2輪用フレームには、いろいろな形態が存在する。だから安易に一括りにはできないのだが、近年のオートバイの骨格の原点は、1950年にイギリスのノートンが単気筒レーサーのマン[…]
クールスの玉川さんにZ2カスタムを習う バイク雑誌でメカ解説とメンテナンス記事をうん十年と書いてきた私でしたが、その知識の入り口には初愛車だったZ2カスタムがありました。遊びながら構造と機能と効能を学[…]
最新の関連記事(ホンダ [HONDA])
ちょうどいい動力性能とチープさを感じない走り J-GP3クラスとしては2024年の今季3戦目となった全日本ロードレース選手権の筑波大会は、6月中旬に開催され、自己ベストラップタイムを更新して予選5位。[…]
BIGなCBとBIGな企画 ビッグマック! ビッグサンダー! ビッグカツ!! てんちょーもBIGになってバイクをもっと布教したい! そう、目標はホンダのBIG-1ぐらい大きくなきゃね。え、BIG-1っ[…]
通勤エクスプレスには低価格も重要項目! 日常ユースに最適で、通勤/通学やちょっとした買い物、なんならツーリングも使えるのが原付二種(51~125cc)スクーター。AT小型限定普通二輪免許で運転できる気[…]
新種のジョグだとすれば電動と考えるのが妥当か ホンダは2023年に初のパーソナルユース向け電動スクーター「EM1 e:(イーエムワン イー)」をリリースし、「BENLY e: Ⅰ(ベンリィ イー ワン[…]
バランス重視キャラでコストと性能を両立か 「カワサキとの真っ向勝負は避けるとしても、出力的に70ps程度は出してくるだろう。フレームは軽量化のため、ダイヤモンド型を採用する可能性が高い」 ヤングマシン[…]
人気記事ランキング(全体)
日本で登場したときの想定価格は60万円台か カワサキはタイに続き北米でも「W230}を発表。空冷233cc単気筒エンジンはKLX230のものをベースとしているが、レトロモデルにふさわしいパワー特性と外[…]
1441cc、自然吸気のモンスターは北米で健在! かつてZZ-R1100とCBR1100XXの対決を軸に発展し、ハヤブサやニンジャZX-12Rの登場からのちにメガスポーツと呼ばれたカテゴリーがある。現[…]
通勤エクスプレスには低価格も重要項目! 日常ユースに最適で、通勤/通学やちょっとした買い物、なんならツーリングも使えるのが原付二種(51~125cc)スクーター。AT小型限定普通二輪免許で運転できる気[…]
車検のある機種は熊本製作所で作る? 新開発の400cc4気筒エンジンを搭載し、CB400スーパーフォアの後継機として、開発中のホンダ新型CB400。WEBヤングマシンでの注目度もとても高く、2025年[…]
国内導入予定はないけれど……のZ125プロ カワサキは北米で2025年モデルを続けざまに発表している。ここで紹介するZ125プロは、金色に輝く倒立フロントフォークに加えて2025年モデルの濃緑にはゴー[…]
最新の投稿記事(全体)
2024 MotoGP日本グランプリが開幕(10/4) FIM(国際モーターサイクリズム連盟)が主催する世界最高峰の二輪レース「2024 MotoGP™ 世界選手権シリーズ」の第16戦・日本グランプリ[…]
まるで極楽浄土に迷い込んだような景色 例年は、9月ごろが見頃の埼玉県日高市の巾着田の曼珠沙華。2024年は暑さが長引いたせいか、10月前半が見頃とのことで、さっそく、日高市に向けてツーリングに出かけた[…]
10/12(土)、鎌倉由比ヶ浜海岸に集合! 「地引き網」とは、大きな網で沿岸近くの魚群を囲み込み、網を引き寄せて魚を獲る昔ながらの漁法です。 江戸時代から続き、一時途絶えていた鎌倉の地引き網漁を復活さ[…]
ちょうどいい動力性能とチープさを感じない走り J-GP3クラスとしては2024年の今季3戦目となった全日本ロードレース選手権の筑波大会は、6月中旬に開催され、自己ベストラップタイムを更新して予選5位。[…]
Screenshot TRIUMPHオーナーはもちろん、他社のバイクでも参加OKだ 「TRIUMPH NATIONAL RALLY 2024」の会場は2023年同様、会場からの景色が美しく近隣に多くの[…]
- 1
- 2