カーブを気持ちよくコーナリングしたいのですが、怖くて手前で減速し過ぎてしまいます。どうすれば車体を寝かす走りができるようになるでしょうか?
●記事提供: ライドハイ編集部
A.漠然とした不安を、順序よくクリアして自信に繋げていきましょう!
ワインディングは、山肌がカーブの先を遮るブラインドコーナーがほとんど。
そうなると曲がり切れなくなる不安が先に立ち、カーブの手前でエンジンブレーキやブレーキをかけて速度を落としすぎてしまい、コーナーまで辿りついたときは車体を寝かす速度を遙かに下回り、失速しないよう入り口から加速する始末……ビギナーや久しぶりに乗るリターンライダーにありがちな状況です。
とはいえ、まだ不慣れなのにバンクしながらコーナーへ旋回していこうと、怖さを我慢してイチかバチかで突っ込むのは自殺行為。
怖いという警戒心があるのは、正常な証拠です。それを押し殺そうとするのはNGに決まってます。
しかし、そのうち慣れるに身をまかせていても、様々に状況が違うカーブにそうカンタンには慣れません。でもそんなストレスを繰り返すのも、せっかくのバイク・ライディングが楽しめず、何とかしたい気持ちもわかります。
そうした不安を取り除くには、順序立てた訓練が必要で、納得しながら自信へ結びつけていくのが遠回りしないコツ。
ではまず視線から訓練しましょう。イラストにあるように、慣れないと前輪のすぐ前を見がちですよネ。これでは先が読めません。視線を上げ遠くを見るクセをつけます。
※本記事は“ライドハイ”が提供したものであり、文責は提供元に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
あなたにおすすめの関連記事
スポーツネイキッドの高いシートカウルが邪魔に! ネオクラシックや旧車のフラットなシートであれば、気にもならなかったのが跨がるときの右足。 数の多いスポーツネイキッドは、スーパースポーツと同じようにタン[…]
多板式クラッチ構造を知ると、停車時を除いて必要以上にレバーを握っているのがわかる クラッチのレバー操作は、発進はもちろん、ギヤチェンジの度に切ったり繋いだり(放したり)とあまりに頻繁……左手が疲れて嫌[…]
静止した車体にライダーが乗ってリヤサスがどこまで沈むか サスペンション調整と聞くと、自分は知識もないし慣れてない走りにはメーカーが出荷時にセットした万人向けで充分と思いがち。 しかし攻める走りをするし[…]
A.足つきは軸足と利き足で使い分けたほうが良さそうです。 一般的に何かアクションするときの、体重を載せて踏ん張る側を軸足といって、左足がそれに相当する人が圧倒的に多いようです。 また逆にボールを蹴った[…]
A.走り出したら直後にクラッチを切り、バランス感覚を呼び覚ましアレコレ探りながらウォームアップしています 立ちゴケですか……実は最近ボクも立ちゴケしてしまいました。発進しようとしたとき、ちょっと声をか[…]