周囲の同世代たちに誘われて、バイク復活を果たしました。昔はステップを擦るくらい走れていたのですが、最新バイクだと感覚が全く戻ってきません。
●記事提供: ライドハイ編集部
A.力まずに僅かな体幹移動での操作に慣れましょう!
青春期にバイクブームで、ワインディングを楽しんだ経歴をお持ちの方は、最新のビッグバイクだったら鋭く軽快で、コーナリングの醍醐味を存分に味わえる……と大きな期待をなさっていたと思います。
でも実際に走りだすと、すべてが異次元。
軽快だと思ったら意外やバイクが意思を持ってるかのように走っていったり、リーンすると浅いバンク角から曲がりはじめてスパッときまらないとか、以前のキャリアがまるで功を奏さない気持ちに陥ってしまいがちです。
最新のバイクが感じさせる最大の違いは、おそらくエンジンの駆動力が車体の進行方向を支配するそのトラクション効率だと思います。アイドリングを少し上回った程度の回転域でも、スロットルを開けると車体の進行方向を安定させるチカラが働きます。
以前なら明確に旋回状態のときに、エンジンもトルクやパワーが強い回転域との組み合わせで効果を実感できましたよネ。しかし、いまはこうした狭い範囲で実感できるモノではなくなっているのです。
※本記事は“ライドハイ”が提供したものであり、文責は提供元に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
あなたにおすすめの関連記事
A.走り出したら直後にクラッチを切り、バランス感覚を呼び覚ましアレコレ探りながらウォームアップしています 立ちゴケですか……実は最近ボクも立ちゴケしてしまいました。発進しようとしたとき、ちょっと声をか[…]
A.レース用脊椎パッドに寄りかかるよう乗ると効果的です。 中年以上のライダーは、実際にすぐ痛みの渦中となって辛い思いをされたり、長時間走行で鈍痛が徐々に強くなったり、たまにピリっと痛みを感じて将来を不[…]
A.同じペースで走ろうとすると、実は後ろのほうが難しかったりします。誤解から疲れたり無理してリスクに陥らない知識も身につけておきましょう。 まだ慣れていないビギナーにとって、経験者からツーリングに誘わ[…]
A.近道はなし。焦らず、無理せずに! 近道はありません! 冷たいようですが、バイクは身体でバランスさせて乗るモノ。これは慣れていかないことには、どうにもなりません。むしろビギナーの時期に、お薦めできな[…]
ひび割れの原因は…… サイドウォールはトレッドコンパウンドとは違った役割を担っている。車体の荷重を支え、路面との荷重とバランスし、過度の変形を食い止める最後の砦だ。そんな縁の下の力持ち、サイドウォール[…]