KZ900以降は3系統に進化したが、カワサキZ1/Z2時代はメインヒューズ1本仕様だった。純正ハーネスからエレクトロタップで分岐するのはリスクが大きいことを理解しておきたい。
メインキーONに連動する回路で作動させる電源ユニットは、電気アクセサリー装着時の必須アイテム。USBや電熱グリップなどなどどんどん増えていくバイクを快適にする電源を必要とするカスタムパーツたち。ウインカーリレーと同等のサイズで3系統の電源が取り出せるキジマの「アクセサリーパワーユニット」を紹介しよう。 目次 1 コンパクトなのに3系統の電源が取り出せるキジマの「アクセサリーパワーユニット」 コンパ […]






































