
今回、MVアグスタはEICMAへの出展はせず、MVアグスタミラノのディーラーでニューモデルとコンセプトモデルを発表した。ティムール・サルダロフCEOから昨今の情勢が発表され、レジェンドライダーであるジャコモ・アゴスティーニ氏が新しいセリエオロをアンベールした。
●文:ミリオーレ編集部(小川勤) ●写真:小川勤、MVアグスタ ●外部リンク:MVアグスタジャパン
KTMに株式の25.1%を渡して資金を確保したMVアグスタ
ロシアとウクライナの戦争は、MVアグスタの財政を直撃している。ロシアの起業家でオーナーのティムール・サルダロフCEOは、資金をロシア国外へ出すことができずに苦渋していた。この状況を一刻も早く改善するために、KTMに株式の25.1%を渡し資金を確保したのだった。そのニュースが流れたのは、EICMA 2022開催の数日前。それ以前に2022年9月には北米でのMVアグスタの販売網をKTMが手掛けるというリリースが出ていただけに、今後の展開も気になるところである。
こうした事情から2022年は資金難のためEICMAへの出展を断念するものの、EICMA会場からほど近いディーラーであるMVアグスタミラノでスーパーヴェローチェ1000セリエオロ&921Sコンセプトを発表。その場で、ティムール氏は、今後は新しいパートナーであるKTMとやっていくと我々メディア&MVアグスタミラノのカスタマーの前で発表した。
2台のブランニューモデル以外にも、2023年早々に発売が予定されているアドベンチャーモデルであるラッキーエクスプローラー5.5と9.5も展示されていた。
その時の様子を紹介しよう!
ニューモデルは、ティムールCEOとアゴスティーニ氏によってアンベール。80歳のアゴスティーニ氏は軽やかにスーパーヴェローチェ1000セリエオロに跨った。MVアグスタミラノはEICMA会場から地下鉄と徒歩で40分ほど。店舗の前にはきちんとバイク&クルマの駐車スペースが用意されているのが羨ましい。 [写真タップで拡大]
店舗の中はご覧の感じ。写真を撮ることはもちろん、動くことも難しい状況……。多くのファンがMVアグスタのニューモデルに期待している。見えないが、写真の左側には921Sが置かれていた。 [写真タップで拡大]
スーパーヴェローチェ1000セリエオロ
スーパーベローチェ1000セリエオロの詳細はこちら
とてもエレガントなスーパーヴェローチェ1000セリエオロ(SUPERVELOCE 1000 SERIE ORO)。シルエットもディテールもすべてが美しい。998ccの並列4気筒エンジンを搭載。 [写真タップで拡大]
キャストホイールではあるが、スポーク風のデザインを取り入れるあたりがとても斬新。フロントカウルには1972年の「MV500」をオマージュしたウイングを装備。あまりの人の多さに、接写しかできず……すみません……。 [写真タップで拡大]
921Sコンセプト
921Sコンセプトの詳細はこちら
TECH RETRO(テックレトロ)のテーマで登場した921Sコンセプトは、750Sをオマージュしたデザイン。921ccの並列4気筒エンジンは、新規のようだが最高出力は115.5psと現代のスペックで考えるとかなり控えめ。 [写真タップで拡大]
各部のディテールはMVアグスタらしいアイデアに溢れ、面白い造形をしているが、ピボット周囲のフレームやスイングアーム、さらにヘッドライト周りはアルミの鋳物のアルマイトで高級感はない。コンセプトモデルだけにこれからの仕上がりに期待したいところだ。 [写真タップで拡大]
ラッキーエクスプローラー9.5
ラッキーエクスプローラー5.5
※本記事は“ミリオーレ”が提供したものであり、文責は提供元に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
関連する記事
MVアグスタは、EICMAの開幕に合わせて2023年モデルをオンライン公開。レギュラーモデルのアップデートに加え、将来に向けた新機種として「スーパーヴェローチェ1000セリエオロ」を初めてお披露目した[…]
MVアグスタのレース直系デザインを纏ったRC仕様の2022年モデルが発表。公開されたのはF3 RC、ドラッグスター RC SCS、ツーリズモベローチェ RC SCSの3台で、近年、MVアグスタがレース[…]
MVアグスタは、EICMAの開幕に合わせて2023年モデルをオンライン公開。レギュラーモデルのアップデートに加え、将来に向けたコンセプトモデルとして「921S」をお披露目した。 こだわりの“イタリアン[…]
イタリアの伝統あるブランド・イタルジェットが、11月8日に開幕したEICMA(ミラノショー)にて、水冷450cc単気筒を搭載した異形のバイク「ドラッグスター500GP コンセプト(DRAGSTER 5[…]
KB4の発表から試乗できる日を心待ちにしていた。超軽量&超ショートホイールベースが見せる世界は、予想を遥かに凌駕するもの。1000ccの質量を感じさせないハンドリングに、瞬時にバイクとライダーの一体感[…]
最新の記事
- [’83-]スズキ RG250Γ:レーサーそのままのフォルムとメカに狂喜した【青春名車オールスターズ】
- ホンダ新型 CL250/500 早くもカスタム車登場!【旅とオフロードをテーマに続々】
- 鶴田竜二率いるトリックスターが新体制でEWCにフル参戦! 渡辺一樹が加入し世界一を目指す!!
- アライがカーボン柄を生かした新デザイン「アストロGX スパインを」4月上旬に発売
- アライが中上貴晶選手のレプリカモデル「VZ-RAM NAKAGAMI GP2」を3月上旬に発売
- 1
- 2
- バイク/オートバイ[新車]
- ミリオーレ外国車/輸入車バイク新車/新型バイクアドベンチャー/クロスオーバー/オフロード1001cc以上[大型二輪]751〜1000cc[大型二輪]ヘリテイジ/ネオクラシックMVアグスタ