記事へ戻る

[画像 No.5/7]前輪とハンドルが取れちゃう! 初代ダックスホンダの秘技「前輪分離機構」を使って、実際クルマのトランクへ積む

ダックスホンダST70(1969年発売)|前輪とハンドルが取れちゃう! 初代ダックスホンダの秘技「前輪分離機構」を使って、実際クルマのトランクへ積む
1964年登場のC65に端を発する名機「カブ系」横型エンジン。ミッションは初期型ではリターン3速のみ。ダックス70のシリンダーヘッドは大径ポートで、歴代エンジンの中でもハイチューン版と言え、今も横型エンジンファンの間で人気が高いパーツとなっている。
目次 1 レジャーバイク人気の主役となった初代ダックスホンダ(1969年~) レジャーバイク人気の主役となった初代ダックスホンダ(1969年~) 国産レジャーバイクの元祖と言えば、ホンダが多摩テックで子供向け遊技用に用意したモンキーバイクZ100、それに続く市販車のモンキーZ50Mという流れになる。だが、レジャーバイクというジャンルをメジャーな存在にした立役者は、1969年に登場したダックスホンダ […]