[バイクとお金の話] 何にお金を使いたいかをマジで考えてみると自分のバイクライフが見えてくる
●文:[クリエイターチャンネル] 石川英彦
将来やりたいことありますか?
はじめまして、カワサキGPZ900R乗りのファイナンシャル・プランナー、石川です。生粋のバイク好きとしては、老舗のバイクメディアへ寄稿できることになり、ウキウキしています。そんな自分が、この記事で語りたいのは、バイクとお金の話です。
ところでみなさん、ファイナンシャル・プランナーってご存知ですか? これは一言でいえば、「ひとりひとりの夢や目標を、お金の面から実現に導く」お手伝いをする仕事です。そのため、これからどう生きていくか、何をしたいかを整理する必要があります。
ですが、「将来やりたいことは?」「将来の目標は?」と聞かれても、すぐ答えられる人は多くありません。なにせだいたいの方は、一般的なライフイベント(住宅購入、退職、教育など)がライフプランの基本になってるものです。
- やりたいことがあっても現実的ではない
- 日々が忙しくて考える余裕がない
- 先のことはまったくわからない
などといった理由が、即答を妨げているのかもしれません。一方、「あれもこれも、やりたいことだらけ」という方もいます。そうした場合は、「本当は、何が一番やりたいことなのかがわからない」と悩んでいたりするので、うまくいかないものです。
どちらの場合も、課題を解決するためにやるべき、たったひとつの方法があります。それは、“何にお金を使いたいかをマジで考える”ということです。
何にお金を使いたいかを”マジに”考えてみる
金額の大小や時期は意識せずに、”何にお金を使いたいか”をマジなモードで考えてみてください。どれだけ本気になれるかが、ポイントです。
どんな些細なことでも構いません。自分のためでも、家族のためでも、友人知人のためでも、誰のためのものでもよいのです。今までの固定観念は捨てて、人の目や常識は意識せず、何にお金を使いたいかということを、真剣に問いかけてみてください。
そうすると、本当に自分が大切にしているモノやコトが見えてきます。
たとえば…
- 自然農の野菜づくり
- いろいろなところへ寄付
- 住んでいる街で食べ歩き
- 宇宙旅行
- 田舎で自給自足
- オートバイで世界一周
などなど。「お金はエネルギー」という言葉がありますが、ファイナンシャル・プランナーの仕事をしていると、とくにそう感じます。お金がある/ない、儲かる/儲からないなど、お金には人や人の気持ちを動かすエネルギーがあります。
だからこそ”何にお金を使いたいか”をマジで考えることによって、「自分は何にエネルギーを注ぎたいか」という問の答えが見つかります。 ちなみに私の場合、やりたいこと(何にお金を使うか)は今のところ…
- 今の愛車(1990年に購入したGPZ900R-7)を90歳まで乗る
- ツーリングと登山で自分が好きなところへ行きやすい場所に住む
- 80歳まで仕事をする
- シニア世代で日本を元気にする
- やりたいことを実現できる健康づくりをする
といったところです。じつは他にも、やりたいことはあるのですが、絶対に叶えたい5つを真剣に考えると、こんな感じにまとまりました。
バイクライフにも応用してみよう
“何にお金を使いたいか”をマジに考えることは、自分が大切にしているものは何かを知るよい方法です。これをバイクライフに応用してみてはどうでしょうか?
ベテランライダーもビギナーライダーも、これからバイクに乗ろうと考えている人も、それぞれの立場で“バイクライフで何にお金を使いたいか”をマジで考えてみると、遠回りをせず、大切なお金を効率よく、バイクのために使うことができそうです。
オートバイのような嗜好性が高いものは、そのオーナーのアイデンティティ(独自性/個性)が現れやすいものです。というより、オートバイを通して自己表現しているともいえます。バイクライフで大切にしていることは、イコール自分が大切にしている個性ともいえそうです。ちなみに私の場合、
- 愛車のカスタム
- いつも乗りやすく快適な状態にしておく
- 愛車を大切に保管するガレージ
- オートバイの色に合わせたライディングギア
- 仲間とのツーリング(遠出でなくてもOK)
- ツーリングの拠点
にお金をかけたいと思っています。こうしてみると、私のバイクライフは“愛する仲間と愛するバイクにいつまでも元気に乗り続ける”ことかな。みなさんが大切にしているものは、なんでしょう? ぜひ、考えてみてくださいね。意外とわかっていない、自分のアイデンティティや進むべきバイクライフが見えてきますよ。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(石川英彦)
新NISA(ニーサ)やってる? 「新NISAやってる?」なんて会話を、耳にしたことはありませんか? これは、2024年から始まった、投資がおトクにできる制度です。ニュースでも取り上げられるようになって[…]
最新の関連記事(ライフスタイル)
房総暮らしにピッタリのサイズ感 まずは今回登場していただく方を、ご紹介しておくことにしましょう。田井智之さんは俳優として活動していたことがあり、国内のみならずフィリピンのドラマにも出演していました。サ[…]
ご実家はなんと元バイク店! 憧れはフレディ・スペンサー 目的地の宮ヶ瀬ヴィレッジは、広大な敷地でBBQや宿泊も可能なドライブイン。「展示スペースもあって面白いし、こういう場所が増えるといい」とお気に入[…]
新NISA(ニーサ)やってる? 「新NISAやってる?」なんて会話を、耳にしたことはありませんか? これは、2024年から始まった、投資がおトクにできる制度です。ニュースでも取り上げられるようになって[…]
995ドル=約14万6000円の折りたたみ電動バイクがMotocompacto ネイティブ発音だと“モローコンパクトォゥ”と聞こえなくもないですが──。 昨年の9月にアメリカで発表された「モトコンパク[…]
1分でわかる記事ダイジェスト 幼少期から機械好きで、目に付くものを手あたり次第に分解していた。ラジコンやミニ四駆などのホビーはこと、ラジオやアンプといったオーディオがお気に入り。そんな、分解小僧が成長[…]
最新の関連記事(ニュース&トピックス)
2024 MotoGP日本グランプリが開幕(10/4) FIM(国際モーターサイクリズム連盟)が主催する世界最高峰の二輪レース「2024 MotoGP™ 世界選手権シリーズ」の第16戦・日本グランプリ[…]
まるで極楽浄土に迷い込んだような景色 例年は、9月ごろが見頃の埼玉県日高市の巾着田の曼珠沙華。2024年は暑さが長引いたせいか、10月前半が見頃とのことで、さっそく、日高市に向けてツーリングに出かけた[…]
BIGなCBとBIGな企画 ビッグマック! ビッグサンダー! ビッグカツ!! てんちょーもBIGになってバイクをもっと布教したい! そう、目標はホンダのBIG-1ぐらい大きくなきゃね。え、BIG-1っ[…]
フルフェイスが万能⁉ ライダーにとって必需品であるヘルメット。みなさんは、どういった基準でヘルメットを選んでいますか。安全性やデザイン、機能性等、選ぶポイントはいろいろありますよね。 一言でヘルメット[…]
ホンダの人気車種をかたどったアクリススタンド&キーホルダーの第2弾が発売(9/25) アクセサリーの製作を手がけるメーカー・storytellerが展開するブランド・BUTTON&CU[…]
人気記事ランキング(全体)
1441cc、自然吸気のモンスターは北米で健在! かつてZZ-R1100とCBR1100XXの対決を軸に発展し、ハヤブサやニンジャZX-12Rの登場からのちにメガスポーツと呼ばれたカテゴリーがある。現[…]
エンジンもシャーシも一気に時代が進む 第1回の記事では、新型CB400がトータルバランス路線を取り、77psを発揮するカワサキZX-4Rのような高性能路線には踏み込まない…という情報に対し、プロは「バ[…]
125ccスクーターは16歳から取得可能な“AT小型限定普通二輪免許”で運転できる バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限[…]
日本で登場したときの想定価格は60万円台か カワサキはタイに続き北米でも「W230}を発表。空冷233cc単気筒エンジンはKLX230のものをベースとしているが、レトロモデルにふさわしいパワー特性と外[…]
通勤エクスプレスには低価格も重要項目! 日常ユースに最適で、通勤/通学やちょっとした買い物、なんならツーリングも使えるのが原付二種(51~125cc)スクーター。AT小型限定普通二輪免許で運転できる気[…]
最新の投稿記事(全体)
燃料タンクも新作! サスペンションカバーやディープフェンダーも特徴 ホンダは、昨年11月に車両の姿を公開し、後日国内で発売予定としていた新型モデル「GB350C」をついに正式発表、2024年10月10[…]
最小クラスのRシリーズも元気いっぱい! 欧州では新型モデルの「R9」「R3」と同時に2025年型の「R125(日本名:YZF-R125)」、そして北米では「YZF-R7」が発表された。これらはニューカ[…]
欧州ではR125、R3、R7、R9、さらにサーキット専用R6 RACE、R6 GYTR、R1 RACE、R1 GYTRのスーパースポーツ大艦隊を編成 ヤマハは欧州で2025年モデルの「R3」を、北米で[…]
ヤマハの3気筒スーパースポーツがついに登場! ヤマハは欧州でR9、北米でYZF-R9を発表した。車名は仕向け地によって『YZF』を省略しているようだが、基本的には(細かな違いはあるとしても)同じマシン[…]
Moto2チャンピオンに向かってまっしぐら。2009年の青山博一以来の日本人世界チャンピオン誕生までカウントダウンに入った。 厳しいコンディションでもレコード更新する凄まじさ MotoGP日本グランプ[…]
- 1
- 2