【ダイソー】チェーンのオイル汚れキラー!!「セスキ炭酸ソーダ配合シート」がお役立ちすぎた

ダイソー「セスキ炭酸ソーダ配合リビング用おそうじシート」の無双が止まらない。前回エンジンカバーに溜まった油汚れを一発クリーンしただけに留まらず、今回はバイクの中でも最強(最凶)のドライブチェーンの汚れに使ってみたら・・・またもや期待以上の働きをしてくれたので皆様にシェアいたします。これを読んだら、もう「セスキ炭酸ソーダ配合リビング用おそうじシート」を手放せなくなるかもよ・・・??
●文:[クリエイターチャンネル] DIY道楽テツ
1分でわかる記事ダイジェスト
ダイソーで買える「チェーン汚れキラー」のレポート
ダイソーの「落ち落ちVセスキ炭酸ソーダ配合リビング用おそうじシート25枚」を紹介。パッケージにデカデカと謳われている重曹の約10倍のアルカリ力が魅力で、掃除や洗濯などに広く使われるアルカリ性の洗浄剤「セスキ炭酸ソーダ」を配合している。油汚れに対して効果的で、キッチンの換気扇やガスレンジの油汚れが落とせる。環境に優しい洗剤としても評価されている。
論より証拠「とりあえずやってみる」のココロ!
ホイールやスイングアームに汚れが飛び散る上に、頑固な油性の汚れに包まれている、リトルカブのドライブチェーンを掃除してみる。シート自体に厚みと柔軟性があり、拭き上げ作業はやりやすかった。かなり効果的に汚れが取れた。
ロードバイクのスプロケットの汚れにも挑む
それではと、洗車をサボっていたのでいい塩梅で汚れているロードバイクに手を出してみる。注油はしていたものの、洗ってなかったのでかなり汚れていたものの、簡単に綺麗になってしまった。さすがに一番奥に汚れが残ってしまったのは、ご愛嬌。。作業時間的にはものの5分で、必要としたシートは2枚ぽっきり。25枚入りで110円だから、この掃除のコストは10円切ってる計算になる。
(おまけ)手についたチェーンの汚れにも・・・
スプロケット周囲を触ったとき、手についてしまう真っ黒な油汚れも取れるか試してみた。セスキ炭酸ソーダ配合シートを使ってみると、指に巻きつけて二回ぐらいグリグリしただけにもかかわらず、あっさりキレイに。
すごいぞダイソー、ありがとうダイソー!
ダイソーの「落ち落ちVセスキ炭酸ソーダ配合リビング用おそうじシート」は、チェーンやスプロケット、スイングアームなどを軽く拭くだけで汚れを落とすことができる。気が付いたときに掃除できるのが、ありがたい。ダイソーで買ってみて使ってみてほしい。そのコストパフォーマンスに驚くと思う。
※本記事の文責は当該執筆者(もしくはメディア)に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。
最新の関連記事(メンテナンス&レストア)
メンテナンスで覚えて、カスタムで楽しむホンダのモンキー&ゴリラ シフトアップ製88ccキットを組み込み、ノーマルキャブのままでセッティング変更せずに普通に走ることができた、6ボルト仕様の初期型黄色ゴリ[…]
ネットで注文できる1サイズ&1プライスガレージ。完成状態で運搬されてクレーンで据え置きされる サンデーメカニックなら誰もが知る工具ショップ・アストロプロダクツのホームページ上に「BIKE小屋」という商[…]
前後バランス配分が崩れてしまったフロントまわりを構築 フロントフォークの動き云々もあるが、動き以前に長さが違って前後バランス配分が崩れてしまうと、まともに走れなくなってしまうのがバイクだと思う。とりわ[…]
【ご注意】本記事は、エンジンオイルの過剰注入がエンジンに与える影響を確認するための実験であり、一般使用車両での実施や再現を推奨するものではありませんのでご了承ください。 オイルの規定量は守らなくちゃイ[…]
旧車の開発に使われた”鉱物油”にこだわる 1992年に創業した絶版車ディーラーのパイオニア・ウエマツ。販売だけでなく、整備にも徹底して力を注いできた同社がそのノウハウをフィードバックし、旧車に特化した[…]
最新の関連記事(洗車用品)
ポケッタブル⾼圧洗浄機 SWU-1の付属品もすべて⼊るドライメッシュバッグをプレゼント 株式会社サイン・ハウスは、全国の2輪⽤品店/2輪販売店で「ポケッタブル⾼圧洗浄機SPICERR SWU-1」また[…]
シュアラスターの「バイク洗車図鑑」 バイクが違えば洗い方も変わる! 車種別の洗車情報をお届けするシュアラスターの「バイク洗車図鑑」、今回は大ヒット街道まっしぐら、女性人気も高いホンダ「レブル250(S[…]
創業60年以上の老舗メーカーの強力アルカリクリーナーに注目 モータリゼーションの先進国・アメリカでは早くから洗車やディテーリング産業が確立しており、より短時間で効率よく愛車を輝かせるためのケミカル製品[…]
シュアラスターの「バイク洗車図鑑」 バイクが違えば洗い方も変わる! 車種別の洗車情報をお届けするシュアラスターの「バイク洗車図鑑」 今回は2017年の発売以来国内での販売台数トップに君臨し続ける令和の[…]
シュアラスター製品で洗車しよう! 春の祭りと言えば…ヤマ◯キ春のパン祭りが有名ですが、 シュアラスターも祭りを開催しております。 その名も「春の洗車まつり」! キャンペーン概 応募期間:2025年3月[…]
人気記事ランキング(全体)
情熱は昔も今も変わらず 「土日ともなると、ヘルメットとその周辺パーツだけで1日の売り上げが200万円、それに加えて革ツナギやグローブ、ブーツなどの用品関係だけで1日に500万円とか600万円とかの売り[…]
660ccの3気筒エンジンを搭載するトライアンフ「デイトナ660」 イギリスのバイクメーカー・トライアンフから新型車「デイトナ660」が発表された際、クルマ好きの中でも話題となったことをご存知でしょう[…]
CB1000 SUPER FOUR BIG-1の400cc版でスタート、1999年のHYPER VTEC搭載で独り舞台に! 2019年モデル発表後、期間限定で2022年まで販売され惜しまれつつホンダの[…]
1980年代の鈴鹿8時間耐久の盛り上がりを再び起こしたい 設楽さんは、いま世界でもっとも伸長しているインドに2018年から赴任。その市場の成長ぶりをつぶさに見てきた目には、日本市場はどう映っているのだ[…]
カワサキUSAが予告動画を公開!!! カワサキUSAがXで『We Heard You. #2Stroke #GoodTimes #Kawasaki』なるポストを短い動画とともに投稿した。動画は「カワサ[…]
最新の投稿記事(全体)
着脱の快感を生む「ピタッ」&「カチッ」を実現する独創的なデュアルロック 今や街乗りでもツーリングでも、すべてのバイクの必須アクセサリーといっても過言ではないスマートフォンホルダー。バイク用ナビやスマー[…]
ホンダCBR600RR(2020) 試乗レビュー 排気量も気筒数も関係ない、コイツがいい! 仕事柄、しばしば「スーパースポーツが欲しいんですけど、リッタークラスとミドルクラスのどっちがいいと思います?[…]
正式発表が待たれる400ccオフロード/スーパーモト スズキは、昨秋のEICMA(ミラノショー)にて、新型400ccデュアルパーパスモデル「DR-Z4S」およびスーパーモトモデル「DR-Z4SM」を発[…]
夏も活発に過ごしたいライダーに役立つ機能満載 この「バグクリア アームカバー」には、夏の活動を快適にするための複数の機能が備わっている。 蚊を寄せつけない防蚊機能 生地の染色段階で、天然の殺虫成分「ピ[…]
”デカ猿”の衝撃:ホンダ「モンキー125」【初代2018年モデル】 発売は2018年7月12日。開発コンセプトは、楽しさをスケールアップし、遊び心で自分らしさを演出する“アソビの達人”だった。原付二種[…]