ノーマン・リーダスとキアヌ・リーブスが共演!? バイク旅番組「ライド with ノーマン・リーダス」はバイク好き必見!

●文:[クリエイターチャンネル] ナカモトユウ
どうもです! バイク好きの映画監督、ナカモトユウです!
アクション映画好き待望の映画「ジョン・ウィック:コンセクエンス」が9月22日に公開されますね。主演は、「マトリックス」や「スピード」でおなじみのキアヌ・リーブスさん。
ちなみに僕がキアヌ出演で一番好きなのは「地球が静止する日」です。
キアヌ・リーブスさんといえば無類のバイク好き!
ハンドメイド制作を行うオリジナルバイクメーカーArch Motorcycle(アーチ・モーターサイクル)を自ら設立してしまうというクレイジーぶりです。
僕もいつか世界的な超有名映画監督になった日には「ナカモトモータース」というオリジナルメーカーを作ってみたいもんです。
そんなキアヌ・リーブスさんがなんと!
ウォーキング・デッドのダリル役で有名なノーマン・リーダスさんがホストを務めるバイク旅番組「ライド with ノーマン・リーダス」の最新シーズンに登場するという情報をキャッチしました!
大人気俳優ノーマン・リーダスをご存知か!?
皆さん、ノーマン・リーダスという俳優さんはご存知でしょうか?
映画好き、海外ドラマ好きの方には知名度バツグンな彼ですが、ヤングマシンの読者の方にはご存知無い方向けに僭越ながらご紹介をば。
彼は超人気ゾンビドラマ「ウォーキング・デッド」シリーズのダリル役で知られる世界的な大人気俳優です。
他にも映画「処刑人」シリーズや、人気ゲーム「メタルギア」シリーズでお馴染みの小島秀夫監督が手掛けたアクションゲーム「「DEATH STRANDING(デス・ストランディング2)」にも出演されています。
でもやっぱりノーマン・リーダスさんといえば「ウォーキング・デッド」のダリル役。
当初は、荒くれ者でヤンチャなバイク乗りといった感じの脇役だったのですが、次第に主人公たちと打ち解け、好きなキャラ投票では1位を独占する超人気キャラクターに。
中盤では主人公を演じていたアンドリュー・リンカーンが諸事情で降板した後、実質主人公的ポジションに昇格するというトンデモ人気度合い。
筆者も劇中で一番好きなキャラクターです。
そんなダリルを演じるノーマン・リーダスさん、私生活ではハーレーやトライアンフに乗っていたりと大のバイク好き。
その彼がホストを務めるバイク旅番組「ライド with ノーマン・リーダス」は、バイク好きにはたまらん番組なのです。
豪華ゲスト! キアヌ・リーブスが参戦!
超バイク好きのノーマン・リーダスさんが、豪華ゲストと全国をツーリングする番組ですが、現在、日本ではシーズン5まで配信されてします。
これまではウォーキング・デッドでダリルの兄・メルル役を演じたマイケル・ルーカーさんや、宿敵ニーガン役を演じたジェフリー・ディーン・モーガンさんもゲストで出演。
シーズン4では日本でも撮影されており、小島秀夫監督も出演する豪華っぷり!
これまでノーマン・リーダスファンにはたまらんキャスティングでしたが、待望のシーズン6では、キアヌ・リーブスさんが参戦!
映画「マトリックス」や「コンスタンティン」で育った僕には二大バイク乗りスターが揃って感動ですよ!
すでにシーズン6の予告編が公開されているので、是非観てほしい!
いやぁ、早く見たいですね。本国では9月10日からすでに配信されている様子。
ん、待てよ。じゃあ日本ではいつ配信なんだ…?
最新シーズンはいつ配信?どこで観れるの?
「ライド with ノーマン・リーダス」シーズン1~5は、今のところHuluさんにて独占配信中。
加入していない方にはちょびっとハードルが高いですが、山下智久さんが出演されているHuluオリジナルドラマ「ザ・ヘッド」や、チャイルド・プレイの続編ドラマ「チャッキー」も配信中なので、映画やドラマ好きな方は加入してみても良いんじゃなかろうか。
ちなみに筆者も加入していて、少しニッチな最近の海外映画・海外ドラマが多いかなといった印象。
そしてキアヌ・リーブスさんも出演されているシーズン6ですが、映画監督パワーでHuluさんに問い合わせしてみたところ、なんと! こっそり教えてくださいまして…
日本では今年中にシーズン6が配信予定とのこと!!
ってことは情報解禁もそろそろなのか!? グッと耐えて待ちましょう!
といった感じで今回は、「ライド with ノーマン・リーダス」の紹介をしてみました!
今後も映画とバイクが絡んだネタを記事書いていくので、僕のXやInstagramやYouTubeを是非フォローしお願いします! 書いてほしいネタのリクエストあればメッセージ下さい! ほいじゃまた!
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(ナカモトユウ)
どうも! バイク好きの映画監督、ナカモトユウです。賃貸ガレージユーザーの僕は、自宅でバイクのカスタムや整備をすることが多いのですが、ここ最近願望がありまして…。それは…エアコンを設置したい!!! 9月[…]
1分でわかる記事ダイジェスト クラシカルなデザインのフルフェイスヘルメット。Araiのラパイドネオや、SHOEIのグラムスターは結構な価格するし、BELLのブリットは海外製なので頭の形状的に日本人には[…]
どうも! バイク好きの映画監督、ナカモトユウです。突然ですが皆さん、「仮面ライダー」は、お好きですか? 僕は幼少期に観た「仮面ライダークウガ」に憧れてバイクに乗り始めました。もしかしたら僕のような仮面[…]
どうも! ヤングマシンさんでバイク用品レビューを書かせていただいております。バイク好きの映画監督、ナカモトユウです。 僕の愛車は、カワサキW800やKZ1000,W3などのレトロなスタイリングのバイク[…]
どうも! バイク好きの映画監督、ナカモトユウです。 突然ですが皆さん。ヘルメットはどのブランドの製品を使用していますか? SHOEI、Arai、OGK KABUTO、BELL…色んなメーカーがあります[…]
最新の関連記事(ニュース&トピックス)
津軽の32温泉をすべて利用可能 2日間パス:2000円 3日間パス:2500円 たとえば、単体で利用すれば入浴料1000円の「黄金崎不老ふ死温泉」や、入浴料700円の「花禅の庄」、観光施設では入場料6[…]
新型モデルの実際の使い心地をチェックできる 2025年11月5日、スズキより、新型「DR-Z4S」および「DR-Z4SM」を「スズキワールドバイクレンタル」のラインナップに追加したとの発表があった。こ[…]
2024年11月:V3エンジンコンセプトが世界初公開 ホンダが、約40年ぶりとなるV型3気筒エンジンを搭載した「new ICE concept」を世界初公開したのはEICMA 2024でのこと。このコ[…]
手軽な快速ファイター 1989年以降、400ccを中心にネイキッドブームが到来。250でもレプリカの直4エンジンを活用した数々のモデルが生み出された。中低速寄りに調教した心臓を専用フレームに積み、扱い[…]
原付の排気量区分は? 原付には、50ccまでの原付一種と51ccから124ccまでの原付二種があり、一般的に原付と言うと50ccまでを指すことがほとんど。今回の記事でも特に表記がないがきり原付一種を原[…]
最新の関連記事(カスタム&パーツ)
マニア好みのボルドールカラーが映える! アクティブが手掛けるCB1000Fカスタムだが、まずはカラーリングがインパクト大! CB-Fといえば、純正カラーでも用意されるシルバーにブルーのグラフィックの、[…]
KATANAというバイク 一昨年のこと、キリンと同じ年齢になったことをキッカケにKATANA乗りになったYです。 ノーマルでも十分乗り易いKATANAですが、各部をカスタムすることで、よりカタナ(GS[…]
TRICKSTAR初のTRIUMPHマフラー、登場 SPEED400/SCRAMBLER400X 政府認証スリップオンマフラー 外観は、取り付け角度やサイレンサーの上がり具合まで徹底的に検証[…]
ロードグライド131RRか? いいや違う、 さらに上回る143だ クラッチミートするや否や、極低回転域から図太いトルクでロードグライドの巨体が力強く押し出される。クイックシフターのアシストもあり、ス[…]
2025年3月の東京モーターサイクルショー以降、何かと話題のCB1000F!! いよいよかと色んな噂が飛び交っているなか、某日、各パーツメーカーのカスタマイズコンセプトがひっそり発表されました。カスタ[…]
人気記事ランキング(全体)
3気筒と変わらない幅を実現した5気筒エンジンは単体重量60kg未満! MVアグスタはEICMAでいくつかの2026年モデルを発表したが、何の予告もなく新型5気筒エンジンを電撃発表した。その名も「クアド[…]
未塗装樹脂の白ボケ原因とツヤを復活させる方法 黒かったものが白っぽくなってくると古臭く見えてしまいます。…いいえ、「白髪」ではなくて「黒樹脂(未塗装樹脂)パーツ」のオハナシです。 新車の頃は真っ黒だっ[…]
冬ツーリングを快適に! デイトナの防寒アイテム デイトナ(Daytona) 防風インナー バイク 冬 防寒 ハーフジップ ウェア DI-001FA ブラック Mサイズ 31948 [デイトナ] バイク[…]
APトライク250って高速道路で通用するの? チョイ乗り系トライクとして知られるAPトライク125は、125ccという排気量ながら「側車付き軽二輪」という区分のおかげで高速道路を走れます。しかしながら[…]
スマホを固定しながら充電まで。カエディアのバイク用充電スマホホルダー Kaedear(カエディア) バイク スマホホルダー デビルホーン 充電機能付き Kaedear(カエディア) バイク スマホホル[…]
最新の投稿記事(全体)
距離もブランドも関係なし!50人同時通話を実現 EVA Rモデルは、EVANGELION RACINGをモチーフとした特別デザイン(初号機A/B、2号機A/Bの全4モデル)をまとい、ナイトランでも存在[…]
防寒着に求められる3要素を網羅 真冬のバイク乗りにとって、防寒は死活問題だ。アウターで風を遮断しても、その内側、つまりミドルレイヤーやインナーの選択次第で、ツーリングの快適度は天と地ほど変わってしまう[…]
QIK-MESH2.0で繋がり続けるインカム体験 H6は、従来の直列式インカムのように前後の並び順に依存しない通信方式を採用している。QIK-MESH2.0により、グループ通話中に隊列が乱れても通信の[…]
APトライク250って高速道路で通用するの? チョイ乗り系トライクとして知られるAPトライク125は、125ccという排気量ながら「側車付き軽二輪」という区分のおかげで高速道路を走れます。しかしながら[…]
高額モデルが多いドライブレコーダーはブラックフライデーで賢くアップデート MAXWIN バイク用 スマートモニター ドライブレコーダー Kaedear (カエディア) バイク ドライブレコーダー バイ[…]
- 1
- 2





































