コミネ2023春夏新作の完全防水70Lシートバッグの防水性や使い勝手をレビュー

●文:[クリエイターチャンネル] 相京雅行
コミネというとリーズナブルで防御力に優れたライディングウェアの印象が強いですが、ヘルメット、ブーツなど幅広い商品を作っています。
今回はコミネの2023春夏新商品の中から、70Lの完全防水シートバッグをご紹介します。
コミネのホームページに掲載されているのですが、細かい情報が掲載されておらず、商品が届くまで車体への固定方法すらわからなかったので、購入を検討している方は参考にしてください。
SA-247 WP モーターサイクルツーリングパニアバッグ 70L

価格:1万6280円。
特徴はなんといっても完全防水と大容量ということ。

素材自体には水を通さず堅牢なターポリンを採用しつつ、生地の合わせ部分は縫うのではなく、溶かしてくっつけるウェルダー加工で浸水を防ぎます。

メインの荷室へのアクセスはファスナーでなくロールアップにすることで「完全防水」を実現しています。
荷室の入り口に関してはポリエステル生地が縫い付けられ、唯一縫い目が確認できますが、ロールアップして内側に織り込むので浸水の恐れはなし。
ポリエステル生地の真ん中はマジックテープで閉じる事が可能で、両サイドにはロールアップした際に使うバックルが縫い付けられています。

ストラップに関しては直接縫い付けられていますが、一回り大きい生地に溶着し、それを更に本体に溶着する手のこんだ製法を採用。

更にストラップの縫い付けは四角に縫った後で更にバツ型に縫うことで力がかかった時に簡単にとれないようにしています。

前側左右にはメッシュの小物入れが二ケ所用意されていて、濡れた物などをわけることが可能。中に入っている荷物が濡れません。

後ろ側にはウェービングベルトが用意されています。カラビナをかけておいたり、ポーチなどを追加することができます。
取り付けに関して

一般的なシートバッグ同様に、付属のストラップを車体側に4か所引っ掛けて、バックルで固定します。車体にテンションをかけて固定する際には余った紐をゴムバンドで束ねておくことが可能。

荷締めベルトを2本持っているなら前後の持ち手についているDリングを通して車体に固定すれば、多少緩んだとしても落下しません。

付属のストラップは2本ずつオスメスに分かれており、バッグを車体から外した際に連結してテンションをかけることでつけっぱなしにしておくことも可能。

また長めのショルダーストラップも一本付属しているので、肩掛けして持ち歩くこともできます。
容量に関して

キャンプツーリングに持っていく荷物を詰めてみました。内容としては、
テント(一人用)、冬用シュラフ、ローチェア、マット、保冷バッグ、レインウェア、ギアケース、革手袋、ローテーブル、ガス缶、マグカップ、エコバッグ。
筆者所有の45Lのシートバッグだと、マットとテントは収納することができず、ネットや荷締めベルトで固定する必要があるので、70Lの収納力はダテじゃありません。
しかもロールアップなので多少の容量追加は可能で、帰宅時にお土産を買っても問題ありません。
防水性に関して

浸水したらわかるように、グレーのTシャツをバッグ内に入れて、散水ホースのジェットモードで1分間水をかけ続けました。
全体的に放水したのはもちろんですが、ロールアップ部分にもしっかり水をかけてみた結果は、

浸水無し。グレーのTシャツに水が染み込んでいませんでした。

水圧がかかっても水が漏れないかチェックするためにバッグ内に水を入れてみました。

2~3Lぐらい水を入れた状態でバッグを持ち上げてみましたが、下から漏れることはありません。
キャンプや連泊するツーリングにピッタリ
筆者の持論ですが、シートバッグは大は小を兼ねません。適切な容量でないと邪魔になるだけです。
今回のバッグの場合はキャンプや連泊するツーリングプランにはピッタリ。
防水性も検証した通りバッチリなので、突然の雨でも寝袋や着替えなど濡らすことがありません。
大容量シートバッグを探している方はチェックしてみてください。
動画で取り付け方など細かく見たい方はこちら
※本記事の文責は当該執筆者(もしくはメディア)に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(ヘルメット)
アライヘルメット アストロGX ロック アライヘルメット RX-7Xオグラ ヨシムラジャパン CT125(20-22/23)機械曲Tacticalサイクロン 政府認証 フリュガン ジェットD3O 青島[…]
2022年のミラノショーでKabuto初のオフロードヘルメット、ジオシスを公開。日本導入も期待されていましたが、2023年5月に発売しました(XSとSサイズは夏ごろ予定)。 ありがたいことに製品をお借[…]
F-17初のグラフィックモデルは鮮やかな色彩が魅力の2タイプ 『F-17』は、レースにも対応するMFJ公認モデルで、全日本ロードレース選手権からフィードバックされたノウハウを凝縮したフラッグシップフル[…]
SHOEIは、同社のヘルメットをフルラインナップ展示する公式ショールーム「SHOEI Gallery KYOTO」を京都市中京区にオープンした。これまでにSHOEIギャラリーは東京、大阪、横浜の順にオ[…]
マルク選手がウィンターテストで着用したレプリカモデルが登場 『X-Fifeen MARQUEZ DAZZLE』は、マルク・マルケス選手が’23年シーズンのウインターテストで着用したグラフィックだ。ベー[…]
最新の関連記事(SHOEI)
SHOEIは、同社のヘルメットをフルラインナップ展示する公式ショールーム「SHOEI Gallery KYOTO」を京都市中京区にオープンした。これまでにSHOEIギャラリーは東京、大阪、横浜の順にオ[…]
マルク選手がウィンターテストで着用したレプリカモデルが登場 『X-Fifeen MARQUEZ DAZZLE』は、マルク・マルケス選手が’23年シーズンのウインターテストで着用したグラフィックだ。ベー[…]
レプリカヘルメットではなくとも、マルク選手モデルなことは一目瞭然 MMコレクションは、マルク・マルケス選手が展開するファッションブランドで、彼自身もこのヘルメットのデザインに携わっている。今年2月には[…]
カラースキームで印象ががらりと変わる凝ったグラフィックデザイン 『HORNET ADV INVIGORATE』は、白または黒の基調カラーに、4~5色の細かなラインやブロックパターンを全面に配したグラフ[…]
日本のヘルメットトップブランドといえば、SHOEIかARAIのいずれかという事に異論があるライダーは少ないと思います。 ARAIはシステムヘルメットを作っていないので、SHOEIのNEOTEC2が最高[…]
人気記事ランキング(全体)
WEBで検索すると洗車の裏技と称するものが色々と出てきます。 「カーシャンプーの代わりに○○を使おう」「こんな汚れには○○が効く」など、身の回りのものを使ったお手軽な洗車指南記事が溢れています。しかし[…]
快適ワーク研究所を設立、シフトールはVRやメタバース領域で活躍 2023年2月、ワークマンは労働寿命の延伸を目指し、企業や大学とのコラボ製品を生み出す「快適ワーク研究所」を設立。5月から1万着がテスト[…]
現在、日本を含む多くの国で“2050年カーボンニュートラル達成”という目標が掲げられており、活動の一助として、走行時に二酸化炭素を排出しない電気自動車の普及が世界的に進んでいます。2輪業界もその影響を[…]
’80年代、80ccであることのメリットに、金欠ライダーは着目した 高校生が自動二輪中型免許(当時)を取ったはいいけれど、愛車をすぐ手に入れられるかは別問題。資金の問題が立ちはだかるのだ。2年ごとの車[…]
前回は3日で作った“最先端”のバイク……ドリルとハンマーを使ってね 2023年2月にお届けした記事では、リヤホイールを半分ずつにして2つ装着したCBR300Rの製作過程を紹介しました。昨年はその着想の[…]
最新の投稿記事(全体)
頑張ってね、オトーサン! ●我家はごく平凡な4人家族です。自分は、オートバイに跨って生まれ出たと思い込んでるような亭主1人と、良くも悪くもそんな父親の影響を受けて育ちつつある男児2人、そんな3人を持て[…]
現在、日本を含む多くの国で“2050年カーボンニュートラル達成”という目標が掲げられており、活動の一助として、走行時に二酸化炭素を排出しない電気自動車の普及が世界的に進んでいます。2輪業界もその影響を[…]
時代とブームを象徴する3台が上位ゲット ネイキッドブームが最盛期を迎えた’90年代。このブームを代表し、現代まで続くロングセラーとなったCB400SFが見事1位に輝いた。また’90年代後半は最高速競争[…]
オーストラリアから復元プロジェクトのため空輸 このバイクは、1970年代にチームスズキに加入し、バリー・シーンのメカニックも務めたMartyn Ogborne氏によってレストアされた。ちなみにOgbo[…]
アライヘルメット アストロGX ロック アライヘルメット RX-7Xオグラ ヨシムラジャパン CT125(20-22/23)機械曲Tacticalサイクロン 政府認証 フリュガン ジェットD3O 青島[…]
- 1
- 2