SHOEI J・Oはハーレーやクラシックバイクに似合う機能性に優れたストリートジェットヘルメット
●文:[クリエイターチャンネル] 相京雅行
Youtubeの視聴者リクエストで、暖かい時期に使いやすいスポーツジェットヘルメットを紹介していますが、ストリートタイプのリクエストがあったので紹介したいと思います。
ジェットヘルメットは顎ガードがないのが特徴ですが、専用のシールドを装備したスポーツとシールドのないストリートが存在します。
ストリートはシンプルなデザインゆえに、クラシックやクルーザーのユーザーに人気のヘルメット。
今回はシンプルなストリートジェットヘルメットの中でも機能性に優れたSHOEIのJ・Oをご紹介します。
J・Oの付属品とカラーバリエーション
J・Oの付属品は収納袋、安全マニュアル、取扱説明書、J・Oロゴステッカーの4点。
SHOEIのヘルメットに付属されることの多いシリコンオイルは、シールドと帽体を密着させるための縁ゴムメンテナンス用なのでJ・Oには付属されません。
収納袋は他のSHOEIヘルメットに付属されるものと同様に裏起毛、縫い目を表側にするなどシールドや塗装に傷をつけないように配慮されています。
入り口を絞る紐は太く長めなので、肩掛けして持ち歩くことも可能。
安全マニュアルはヘルメットの脱着方法やメンテナンスの注意など書かれており、保証書も兼ねているので3年間は紛失しないように注意が必要です。
取り扱い説明書には内装、シールドの外し方などがイラスト入りで丁寧に書かれており親切。
説明書によれば内装はトップが専用設計、チークパッドは共通でS~XLまでは35mm、XXLのみ31mmが標準採用で他に39mmが用意されているので、必要に応じて交換が可能です。
J・Oロゴステッカーはクラシカルなデザインで白とゴールドの二色が付属。
カラーバリエーションは7色で価格は3万9600円。
グラフィックは「キャブレター」というモデルが用意され、カラーバリエーションは3色。価格は4万8400円。
J・Oのデザイン
ストリートジェットなので無駄なパーツのないシンプルなデザインですが、細かいパーツにSHOEIのこだわりを感じます。
帽体表面の金属パーツは真鍮をイメージさせるゴールドを採用しており、クラシックな印象を強調。
後頭部にはゴーグルバンドを装備していますが、スナップボタンには従来のSHOEIロゴではなく、クラシカルデザインを採用しています。
額の部分のロゴもスポーツモデルに採用されるものではなく、EX-ZEROなどにも採用されるコンパクトなもの。
帽体は3サイズ用意することで帽体をコンパクトにまとめています。
J・Oの機能性
ストリートジェットながらインナーバイザーを備えており、CJ-3と名付けられたシールドはEX-ZEROと共通。
標準ではクリアですが、ダークスモークとクラシックなイエローは6050円。ミラータイプはスモークとソフトスモークが1万1000円。紫外線に反応して明るいところではスモーク、暗いところではクリアになるフォトクロミックタイプは2万2000円です。
眼鏡とインナーバイザーが干渉することもないので、サングラスと併用したい方はクリア、それ以外の方は色付きにしても良いかもしれません。
シールドのポジションは顔や鼻の形に合わせて3段階。両サイドのレバーを広げながら位置の調整を簡単に行うことができます。
顎紐はクラシックな雰囲気に合わせてDリングを採用。
インカムはクリップ、両面テープ共に問題なく装着できます。
後頭部には前述したようにゴーグルバンドが採用されているので、ゴーグル装着時に落下を防ぐことが可能です。
J・Oのゴーグルを装着したデザイン
筆者は3種類のゴーグルを所有しているので、それぞれを装着したフォルムもご紹介しておきます。
SWANS
20年以上前のスキー用フレームを採用しているというSWANSのクラシックゴーグルを装着した形がこちら。
TT&CO
使用頻度が一番高いTT&COのTTゴーグルにミラーレンズを合わせたもの。
ゴットブリンク
ヘルメットマニアの社長が作っているゴットブリンクのオリジナルゴーグルはバンドにもこだわりが感じられます。
内装
トップ、チークパッド左右、顎紐パッド左右の合計5点脱着が可能で、肌が触れる部分は肌触りの良い裏起毛を採用しています。
通常目に触れる部分は素材を切り替えるのが定石ですが、J・Oの内装はシンプルなもの。
ただ帽体に目をやると内装をカバーするように生地が貼られており、下淵から前側は合皮素材、額の部分に関してはスウェード調の質感の高い素材が採用されています。
トップ内装は付属品のJ・Oステッカーと同一デザインのロゴ入りタブが貼り付けられていました。本体でJ・Oロゴが確認できるのはトップ内装のみです。
取り付けは後ろがプラスチックボタン2点、前は金属ボタン3点なので差し込みの脱着が苦手な人は嬉しいポイント。クッション性も充分です。
チークパッドはスポーツジェットタイプと比べてかなりコンパクト。眼鏡のツルが入るこめかみ部分もクッションが薄くなっているような感じもしません。
ですがヘルメットを被った状態で眼鏡をかけてみるとチークパッドとトップ内装の切り替わりの隙間にすっぽりとツルが入りました。
顎紐カバーは目に入る部分がレザー調で質感が高いですが、少し奥まったところにボタンがあるので脱着はやりづらく感じました。
内装を外した帽体側には浅いスピーカーホールを発見しました。EX-ZEROも同様でしたが、帽体をコンパクトにしているので、深く作ることができないのでしょう。
EX-ZEROの動画を公開した際のコメント欄にもありましたが、薄手のスピーカーでないと耳に当たってしまいます。
J・Oの重さ
重さを測定したのはSHOEI J・Oのグラフィックモデル、キャブレターのMサイズです。
結果は1082g。
軽量と言われているスポーツジェットヘルメットでも1300g程度はあるので、ストリートジェットヘルメットの軽さはレベルが違います。
J・Oのフィット感
筆者は国内外ヘルメットメーカーのサイズはM。
普段使っているSHOEIのヘルメットはフィッティングサービスでクッションを追加しているので、S~Mサイズの中間ぐらい。
J・Oに関してもMサイズでピッタリですが、チークパッドの圧迫感がなく頬が潰れないのでインカム通話はしやすい印象です。
GV300Sボバーに試乗して性能をチェック
J・OのデザインがマッチするGV300Sボバーに試乗して性能をチェックしてみました。
普段被っているヘルメットは1400g程度でJ・Oとの差は300gですが、数値ほどの違いを感じることはできませんでした。
ヘルメットは重心の位置や重量配分などによって体感が変わります。普段被っているフルフェイスヘルメットのバランスが優れているのかもしれません。
次にバイザーを出してみましたが、下からの巻き上げの風が入ってこないので目が乾くことがありません。
エアロパーツが何もついていないので、風を切る「ピューピュー」という音はせず、下道を法定速度で走っていると静かな印象ですが、高速道路を走行する際には吹き付ける風の音が速度に乗じて大きくなりました。
ただ巻き上げの風が入ってこない事やインナーバイザーを使うことで耳の近くに直接風が吹きつけないので、ストリートジェットのわりに静か。
またインナーバイザーはバブル形状ですが、風の抵抗を感じることはなく、レーンチェンジで首を振っても同様でした。
気温は20度前後で少々肌寒かったこともあり、頭の周りに蒸れた空気がたまる感じはしませんでしたが、ベンチレーションを備えないので真夏は暑く感じる可能性もあります。
とにかく帽体がコンパクトなので映える
インナーバイザーの恩恵もあり、ストリートジェットのわりに高性能に感じましたが、最大の魅力はとにかく帽体がコンパクトな事。
インナーバイザーを装備すれば収納するスペースが必要になるので、帽体は一回り大きくなる傾向があります。
J・Oは便利なインナーバイザーを装備しつつ、帽体がコンパクトなので着用した時のフォルムがスマートに。
サングラスやゴーグルとの相性も良いので、映えるヘルメットが欲しいならお勧めです。
動画でインプレッションを見たい方はこちら
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(ヘルメット)
レーシングコースのイメージを細やかなグラフィックで鮮やかに表現したモデル SHOEIが積極的にグラフィックモデルを投入しているZ-8のニューフェイスは“ニーダウン”で、ずばり“ヒザスリ”だ。ヘルメット[…]
生命力にあふれるジャングルを描いたポップアートなグラフィックモデル アストロGXのニューグラフィックモデルは、高彩度の色を多用した、にぎにぎしいカラースキームが街中でもワインディングでも目立つ派手さが[…]
中須賀選手の第4弾レプリカモデルがアライ最高峰フルフェイスに登場 全日本ロードレース選手権で通算12回のチャンピオン、そして鈴鹿8耐では3年連続優勝と前人未到の記録を持つレーシングライダー、中須賀克行[…]
システムヘルメットであることを忘れさせる秀逸なグラフィック ネオテック3のグラフィックモデル第4弾は、ブラックをベースとしてブルーのグラデーションとホワイトを巧みに配したデザインの『フラグメンツ』だ。[…]
アグレッシブで戦闘的なデザインのグラフィックがジェットタイプに登場 ジェットヘルメットのグラフィックは比較的おとなしめのものが多いが、SHOEIの最新ジェットヘルメットは、イエローとオレンジとレッドの[…]
最新の関連記事(SHOEI)
レーシングコースのイメージを細やかなグラフィックで鮮やかに表現したモデル SHOEIが積極的にグラフィックモデルを投入しているZ-8のニューフェイスは“ニーダウン”で、ずばり“ヒザスリ”だ。ヘルメット[…]
システムヘルメットであることを忘れさせる秀逸なグラフィック ネオテック3のグラフィックモデル第4弾は、ブラックをベースとしてブルーのグラデーションとホワイトを巧みに配したデザインの『フラグメンツ』だ。[…]
アグレッシブで戦闘的なデザインのグラフィックがジェットタイプに登場 ジェットヘルメットのグラフィックは比較的おとなしめのものが多いが、SHOEIの最新ジェットヘルメットは、イエローとオレンジとレッドの[…]
ひと味異なる表情あるグレーでカラーラインナップがさらに充実 GT-Air3に登場する新色のチョークグレーは、明るめの色合いで、グレーといっても表情のある色味が特徴だ。バイクやウエアのカラーを問わず合わ[…]
1990年代初めに現在まで続くシリーズモデルが続々と誕生 また、1990年代初めには四輪用ヘルメット・X-Fourを発売し、同時に何人ものFIドライバーとも契約を交わす。アラン・プロスト、ジャン・アレ[…]
人気記事ランキング(全体)
CT125ハンターカブ[47万3000円] vs クロスカブ110[36万3000円/くまモン=37万4000円] 原付二種(51~125cc)クラスの販売台数でPCXとトップ争いを繰り広げるCT12[…]
ホンダV3 どうなる新型モトGPマシン 築き上げた栄光にしがみつくことなく、常に挑戦を続けるホンダ。デビュー初年度に圧倒的な強さで王座に輝いたRC211Vとて例外ではない。すでに次期エンジンを搭載した[…]
「もしも出先でヘルメットを盗難されたら、自宅までどうやって帰るのだろう」バイクに乗っていると、こうした疑問も浮かぶのではないでしょうか。そもそもヘルメット窃盗犯は、なぜ人が使った中古のヘルメットを狙う[…]
通勤エクスプレスには低価格も重要項目! 日常ユースに最適で、通勤/通学やちょっとした買い物、なんならツーリングも使えるのが原付二種(51~125cc)スクーター。AT小型限定普通二輪免許で運転できる気[…]
16歳から取得可能な普通二輪免許で乗れる最大排気量が400cc! バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限)があり、原付以外[…]
最新の投稿記事(全体)
ドラレコ選びに大きく関わる“分離式/一体式”の違い バイク用のドラレコは、大きく「分離式」と「一体式」に分けられます。それぞれに一長一短の特徴があるため、ドラレコを選ぶ際にはまず、分離式と一体式とのど[…]
バイクに適した洗車用ケミカルを揃えるワイズギア 入浴時に使うボディソープ/シャンプー/トリートメントにさまざまな種類があるのと同様に、洗車用のケミカルにも多種多様な製品がある中で、バイクに適したアイテ[…]
125ccクラスは16歳から取得可能な“小型限定普通二輪免許”で運転できる バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限)があり[…]
ホンダV型5気筒ついに市販化!! ついにこのニュースを掲載する日がやってきた。ホンダの市販V型5気筒が出る! 2002年7月号で「V型5気筒の市販は白紙の状態」と報じて以来、約2年の月日が流れた。そし[…]
新体制で挑む10年目のFIM世界耐久選手権 TSR(TECHNICAL SPORTS RACING)が運営する「F.C.C. TSR Honda France」は、2025年シーズンもFIM世界耐久選[…]
- 1
- 2