記事へ戻る

[画像 No.16/42]ボロボロのリトルカブをDIYでスピード修理! 果たしてエンジンは掛かるのか…?【リトルカブ一日レストア|後編】

不動リトルカブ一日レストア|ボロボロのリトルカブをDIYでスピード修理! 果たしてエンジンは掛かるのか…?【リトルカブ一日レストア|後編】
長さを調整して、スプロケットに取り付けて、そして後輪を手で回してやると…「シャーーーーーーーッ」っと、 軽快な音を立てて後輪が軽々しく回り続けます。普通に動くって素晴らしい!!
解体屋から買ってきたリトルカブのスピードレストアに挑戦してます。メッキは錆びてるしフレームの所々にサビも浮いているし、押して動かせないほどに後輪がガチガチに固着しちゃってるし…。こんなリトルカブを本当に1日でレストアすることができるのか? 前回/前々回に続き今回は最終回。一気に組み上げていきますよ~! 目次 1 なんで「一日でレストアする」なんて言っちゃったんだろう? だけど後には引けない。考える […]